茨城県出身のアーティストまとめ。ロックバンド、歌手、ラッパーも!
茨城出身のアーティストと聞いてすぐにどなたかが思い浮かぶでしょうか?
「思いつかない!!」と思った方も少なくないかもしれませんが、茨城県出身アーティストの中には、きっとあなたも知っているアーティストがいるはず。
茨城県はロックバンドを中心としたコアなアーティストが多い印象ですが、誰もが知っているベテランアーティストから、アイドルなど、たくさんのアーティストを輩出しています。
この記事をご覧いただき、あなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 栃木県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 【2025】茨城をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気邦楽ロックバンドの隠れた名曲・マイナーソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 平井堅の名曲・人気曲
- 邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
茨城県出身のアーティストまとめ。ロックバンド、歌手、ラッパーも!(71〜80)
いいよ。大塚利恵
「いいよ。」

大塚利恵は1998年にメジャーデビューした北茨城市出身のシンガーソングライターです。
デビュー当時は東京音楽大学の学生でした。
いいよは1998年にアンティノスレコードから発売された大塚利恵のデビューシングル曲です。
more_horiz
溺れる猿が藁をもつかむ須藤寿、宮川トモユキ(HiGE)
髭(HiGE)「溺れる猿が藁をもつかむ」 Official Music Video

サイケデリックな世界観と重低音が魅力のロックバンド、HiGE。
そのボーカル、ギタリストを務める須藤寿さんと、ベーシストの宮川トモユキさんは茨城県出身なんですよ。
2人はそれぞれが高いスキルを持つことで知られており、バンドの曲でも大きな存在感を放っています。
ちなみに須藤寿さんは、「須藤寿 GATALI ACOUSTIC SET」という音楽ユニットととしても活動されています。
バンドとはまた違った作風の曲が多い印象です。
more_horiz
おわりに
ここまでたくさんの茨城県出身のアーティストをご紹介しました!
「そうだったんだ!」というような新たに見つけたアーティストもいたのではないのでしょうか?
同郷の有名人を発見するとなんだか親近感がわきますよね。
同じミュージシャンを志している方にはきっと励みにもなると思います。
1人1人、あなたの活動を応援しています!






