RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

茨城県出身のアーティストまとめ。ロックバンド、歌手、ラッパーも!

茨城出身のアーティストと聞いてすぐにどなたかが思い浮かぶでしょうか?

「思いつかない!!」と思った方も少なくないかもしれませんが、茨城県出身アーティストの中には、きっとあなたも知っているアーティストがいるはず。

茨城県はロックバンドを中心としたコアなアーティストが多い印象ですが、誰もが知っているベテランアーティストから、アイドルなど、たくさんのアーティストを輩出しています。

この記事をご覧いただき、あなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。

茨城県出身のアーティストまとめ。ロックバンド、歌手、ラッパーも!(1〜20)

レイジーモーニングオレンジスパイニクラブ

オレンジスパイニクラブ『レイジーモーニング』Music Video
レイジーモーニングオレンジスパイニクラブ

茨城県発のロックバンド、オレンジスパイニクラブ。

彼らは清涼感のある歌声とリリカルなサウンドが魅力で、多くのヒット曲を手掛けています。

彼らの世界観を味わうにはフルアルバムの『衝撃』や、ドラマのエンディングテーマに起用された『7997』などがオススメです。

それからオレンジスパイニクラブといえば、対バンライブでのパフォーマンスも話題です。

そちらも合わせて楽しんでほしいと思います。

トークの部分から、メンバーの人柄も感じられるでしょう。

櫻坂46

流れ弾渡辺梨加

1995年茨城県生まれの渡辺梨加さんは、2015年に欅坂46の1期生オーディションに合格してアイドル界にデビューし、その後櫻坂46として2021年まで活動を続けたJ-POPアイドルです。

グループ内では最年長ながら天然でおっとりとした性格が印象的で、「ぺーちゃん」「べりか」といった愛称で親しまれ、初期楽曲ではフロントメンバーとして存在感を発揮しました。

2017年にはファッション誌『LARME』のレギュラーモデルに起用されるなど、独特の雰囲気と美しいルックスを活かした多方面での活躍も注目を集めましたね。

アイドルの枠を超えたファッション性や表現力に魅力を感じる方は今からでも要チェック!

サイコMUCC

MUCC『サイコ』LIVE MUSIC VIDEO
サイコMUCC

2003年にメジャーデビューしたビジュアル系ロックバンド。

初期の楽曲では昭和歌謡のようなメロディーと重く激しいメタルサウンドが特徴でしたが、次第にさまざまなジャンルを取り入れた幅広い楽曲を発表するようになり、多彩な音楽性を持つバンドとして進化を続けています。

海外での活動も多く、日本における海外アーティストのオープニングアクトをつとめるなど、国内外問わず高い評価を持つバンドです。

よい朝を、いとしいひとplenty

2017年まで活動していたスリーピースロックバンドplenty。

エモーショナルで感情のこもった演奏、そして唯一無二の歌声で歌われる楽曲に、たくさんのロックキッズが熱狂しました。

茨城県の中学の同級生で結成され、2017年の活動休止まで、その特別な世界観でスローな曲から速い曲まで魅力的なナンバーを多くリリースしました。

the way downFACT

FACT – the way down (Music Video)
the way downFACT

デビューアルバムが海外先行発売されるなど、デビュー当時から日本のみならず海外でも精力的に活動していたロックバンド。

メタル、ハードコア、エレクトロニカといったさまざまな音楽性と、1曲の中で変則的に曲の構成が変わる展開が読めない楽曲は唯一無二のもので、2015年に解散した後も多くのバンドに伝説として語られているバンドです。