茨城県出身のアーティストまとめ。ロックバンド、歌手、ラッパーも!
茨城出身のアーティストと聞いてすぐにどなたかが思い浮かぶでしょうか?
「思いつかない!!」と思った方も少なくないかもしれませんが、茨城県出身アーティストの中には、きっとあなたも知っているアーティストがいるはず。
茨城県はロックバンドを中心としたコアなアーティストが多い印象ですが、誰もが知っているベテランアーティストから、アイドルなど、たくさんのアーティストを輩出しています。
この記事をご覧いただき、あなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 栃木県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 【2025】茨城をテーマとした名曲。ご当地ソングから市町村歌まで紹介
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 20代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気邦楽ロックバンドの隠れた名曲・マイナーソング
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 平井堅の名曲・人気曲
- 邦楽の男性ボーカルが歌う最近の曲【2025】
茨城県出身のアーティストまとめ。ロックバンド、歌手、ラッパーも!(21〜30)
1HOPE SNIPER田所あずさ

田所あずさは2014年に歌手デビューした茨城県出身のアーティストです。
2012年に声優としてデビューしていました。
テレビアニメや劇場版アイカツの登場人物霧矢あおいの声を担当しました。
1HOPE SNIPERは2016年に発売された田所あずさ4枚目のシングル曲です。
Liberation奇ヲ衒フ

茨城県を拠点とする5人組インディーズバンドとして活動する奇ヲ衒フは、全員がガスマスクを着用するという独特なビジュアルと感情を揺さぶるサウンドで注目を集める存在です。
ロックを基盤としながらもエモーショナルなメロディと重厚なサウンドを融合させた独自のスタイルを確立しており、内省的な歌詞と力強い演奏が特徴となっているのですね。
YouTubeやツイキャスなどの配信プラットフォームを活用してファンとの交流を深めており、ボーカルギターのキジトラさんによる定期的な弾き語り配信はファンとの距離を縮める貴重な機会となっています。
視覚と聴覚の両面でファンを魅了するガスマスクというビジュアル・アイデンティティと表現力豊かな楽曲制作に興味がある方にぜひオススメです!
茨城県出身のアーティストまとめ。ロックバンド、歌手、ラッパーも!(31〜40)
Yes,抱きしめてKATSUMI

イントロの炸裂するようなドラム音と、80年代のビートが全開のポップロックソングとなっています。
この曲は当時は大ヒットをして、一躍KATSUMIの名前を全国区にしました。
本人は日立市出身となっています。
MEMoRIES (feat. MoNa)Mr. Low-D

茨城県水戸市でキャリアをスタートさせたヒップホップ・アーティストのMr.Low-Dさんは、ウエストコースト・ヒップホップやローライダー文化から強い影響を受けた独自のスタイルで知られていますね。
1998年に活動を開始し、グループ「5X-LARGE」や「BWH」を経て、2007年にミニアルバム『Sanctuary』でソロデビューを果たしました。
2011年にはアルバム『800DAYZ』をリリースし、全国30カ所のツアーで延べ6,000人以上を動員するという実績を残しております。
読売ジャイアンツの金刃憲人投手や福岡ソフトバンクホークスの多村仁志選手の入場テーマソングを手がけるなど、スポーツシーンでも存在感を発揮。
「着うたの帝王」とも称される彼の音楽は、車好きやローライダー文化に興味がある方にぴったりの世界観となっているのですね。
赤い夕陽の帆引き船奈良崎正明

奈良崎正明は1978年に東芝EMIからデビューした行方市出身の演歌歌手です。
その後、徳間ジャパン、BANDAIミュージック、日本エンカフォンレコードに移籍しました。
赤い夕陽の帆引き船は2013年に発売されたシングル曲です。
人生舞台北条きよ美

北条きよ美は2013年にキングレコードからデビューしたつくば市出身の演歌歌手です。
優れた歌唱力を持ちキングレコード歌謡文化アカデミー(KBA)の認定指導者を務めています。
人生舞台は北条きよ美のデビューシングル曲です。
バスストップまつきあゆむ

2005年のデビューから独自の音楽活動を展開する茨城県取手市出身のまつきあゆむさんは、ロックやオルタナティブを軸としたシンガーソングライターです。
大学在学中にくるりのラジオ番組への楽曲投稿がきっかけとなり、ミニアルバム『自宅録音』でデビューを果たしました。
2010年には28曲入りのダブルアルバム『1億年レコード』を配信限定でリリースし、独自の寄付金制度「M.A.F」を設立するなど革新的な取り組みで注目を集めています。
ギター、ピアノ、ベース、ドラムを一人で演奏するマルチプレイヤーぶりと、インターネットを活用した音楽発信で従来の音楽業界の枠組みにとらわれない活動を続けており、新しい音楽の可能性を模索したい方にぜひおすすめですね!






