【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
全力で取り組むなかで、多くのドラマが生まれる運動会や体育祭。
先生や保護者の方々にとっても、生徒や子供の成長をより強く実感できる機会でもありますよね。
一生懸命に競技をしている姿に、思わず感動してしまうことも……。
誰もが輝く舞台には、それを演出する音楽が欠かせません。
この記事では、そんな運動会や体育祭にオススメの感動ソングを紹介します。
スポーツシーンの定番曲から感動の応援ソングまで、青春の1ページを彩る珠玉の名曲たちを、運動会や体育祭の演出に採用してはいかがでしょうか。
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング(141〜150)
ひらりGReeeeN

数々の感動をリスナーに呼び起こし続けているGReeeeN。
本作は全日本大学駅伝のテーマソングとして書き下ろされ、2023年11月に配信リリースとなりました。
GReeeeNらしい心を開く応援ソング。
まさしくさっそうと駆け抜けるような軽快さでGReeeeNとしては新しい印象を感じさせます。
サビ終わりのフレーズもきっと、日々の鍛錬をこえて本番で発揮する力を後押ししてくれることでしょう。
走る競技の際はもちろん、練習の支えとしても聴いてみてください。
心拍音三浦大知

パリ2024オリンピックに挑むTEAM JAPANの公式応援ソングとして、2024年7月にリリースされた三浦大知さんのナンバー。
選手たちの心拍音をテーマに、人生の1秒1秒を重ねてきた努力と、その先にある新たな挑戦を音楽に乗せて表現しています。
アスリートたちが一歩踏み出す時の初心や新たな始まりを象徴する楽曲で、力強いビートとともに温かい曲調が特徴的。
コンセプトムービー「一歩、踏み出す勇気を」にも使用されており、選手たちがオリンピックという夢の舞台に向かって歩み出す様子が描かれています。
そんな本番での熱い勝負はもちろん、運動会も含め、応援するすべての人々の心を鼓舞する内容になっており、感動のシーンを盛り上げてくれることでしょう!
青春と一瞬マカロニえんぴつ

若者世代を中心に人気を集めるロックバンド、マカロニえんぴつ。
彼らが2019年にリリースした『青春と一瞬』は、学生時代に抱えるリアルな心情を描いた楽曲です。
恋愛や勉強、部活などさまざまなことに打ち込む学生の姿を歌い上げています。
友達と過ごす日々の大切さを伝える楽曲なので、クラスメイトと一致団結する運動会のさまざまな種目にマッチするでしょう。
どこか切なく、温かみのあるバンド演奏とともに名場面を彩るロックナンバーです。
大切な仲間と出会えたことの喜びを実感できるメッセージに耳を傾けてみてくださいね。
【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング(151〜160)
突破口SUPER BEAVER

ストレートな歌声に乗せた熱いメッセージのリリックでファンを魅了している4人組ロックバンド、SUPER BEAVER。
『自慢になりたい』との両A面でリリースされた通算13作目のシングル曲『突破口』は、テレビアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』のオープニングテーマとして起用されました。
小細工せず正攻法で戦おうという姿勢を描いたリリックは、勝ち負けだけにとらわれずこの瞬間を楽しめと背中を押してくれますよね。
疾走感のあるメロディーやアンサンブルもテンションを上げてくれる、ストレートなロックチューンです。
See You Again (ft. Charlie Puth)Wiz Khalifa

失われた大切な人との別れを乗り越え、前を向いて歩み続けることの大切さを歌い上げる感動のバラードです。
2015年3月にリリースされ、映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』の主題歌として起用されました。
ウィズ・カリファさんとチャーリー・プースさんのコラボレーションによる本作は、世界中で大ヒットを記録。
YouTubeで最も視聴されたビデオにもなりました。
失った仲間を思い、絆の大切さを実感する瞬間に寄り添ってくれる1曲。
運動会や体育祭の組体操など、チームで力を合わせるシーンで流れると胸が熱くなりそうです。
青のなかでいきものがかり

いきものがかりのこの曲は、若さと感情の爆発をテーマにした青春感あふれる前向きなメッセージソングです。
2024年3月にリリースされた本作は、三ツ矢サイダーのCMにも起用され、話題を集めました。
アップテンポな曲調と楽観的な歌詞が特徴的で、走る系の種目にもぴったりです。
運動会や体育祭で流せば、きっと爽快感と青春の感動に包まれることこと間違いなし!
ぜひ本曲を取り入れて、青春の思い出に残る最高の演出をしてください。
空に笑えばwacci

日常生活に寄り添う音楽をリスナーに届けるロックバンド、wacci。
彼らが2018年にリリースしたアルバム『群青リフレイン』に収録された『空に笑えば』は、夢や目標に向かって努力する人々に力をくれる楽曲です。
運動会に向けて、クラスメイトと一緒に頑張ってきた毎日を描くような歌詞が展開。
つらいことがあっても、みんなで乗りこえてきた場面が思い浮かぶでしょう。
美しいストリングスを取り入れた温かみのあるバンド演奏とともに、心に響く感動ソングです。