【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
運動会でのダンスは、子供も見ている大人もとても楽しみなプログラムのひとつ!
保育園での運動会でかわいい子供たちがいきいきとダンスしている姿は、成長を感じられます。
そこで、こちらでは運動会のダンスにぴったりの楽しい曲を紹介します!
子供たちが大好きな曲から、みんなが知っている定番曲まで元気な曲を集めました。
楽しい音楽を聴くと、思わず体を動かしたくなるはずですよ。
子供たちの個性や雰囲気に合った曲を選んで、みんなで楽しく踊ってみてくださいね!
【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(81〜100)
はいよろこんでこっちのけんと

こっちのけんとさんが歌う『はいよろこんで』は、元気いっぱいの楽しい曲調とポジティブなメッセージがいっぱいつまった楽曲です。
軽快なリズムに乗せて、「ギリギリダンス」というフレーズが繰り返されるサビは、子供たちもすぐに覚えられて楽しくおどれそうですね。
2024年5月にリリースされたこの曲は、TikTokなどのSNSで大きな話題になりました。
振り付けもシンプルで、みんなで一緒におどればきっと笑顔があふれること間違いなしです!
運動会や発表会などのイベントで使うのもオススメですよ。
なないろBUMP OF CHICKEN

疾走感ある爽やかなサウンドが、フラッグダンスにピッタリなBUMP OF CHICKENの『なないろ』です。
2021年にリリースされたシングルでNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の主題歌に起用され、オリコンとビルボードのシングルチャートで第1位を獲得しています。
2色のカラーのフラッグを使い「静」と「動」を生かした振り付けにしてもいいですね。
バシッと決まればダイナミックなパフォーマンスになります。
比較的シンプルな振り付けなので、保育園や幼稚園のお子さんでも楽しくおどれると思います。
APT.ROSÉ & Bruno Mars

K-POPとアメリカンポップの融合!
ROSÉさんとBruno Marsさんのコラボ曲は、韓国で生まれたユニークな作品です。
キャッチーなメロディーと中毒性のあるリズムで、子供たちも思わず体を揺らしてしまうかも。
2024年10月にリリースされたこの曲は、世界中のチャートで大ヒット。
楽しいダンスタイムにぴったりですね。
パーティー気分を味わいたい時や、みんなで盛り上がりたい時にオススメです。
衣装を工夫して、子供たちと一緒におどってみるのも楽しそう!
ハッピーチルドレン新沢としひこ

新沢としひこさんと中川ひろたかさんが手がけたこの曲は、子供たちの純真さや笑顔が周りに幸せをもたらす力をテーマにした、明るいダンスミュージックです。
軽快なリズムと印象に残るメロディーで、子供たちがつい口ずさんでしまうような、歌っておどりやすい曲になっています。
2001年にリリースされたこの楽曲は、長年にわたり多くの人々に愛され続けており、教育現場やイベントでも広く使用されています。
保育園や幼稚園の先生方と一緒におどってみるのもオススメですよ!
いろ・いろ・たんけんたい!いっちー・なる

夏の運動会にぴったりの楽曲をご紹介します。
いっちー&なるによる元気いっぱいの曲は、子供たちの冒険心をくすぐります。
色とりどりの世界を探検する歌詞は、想像力を刺激しますよ。
2022年7月にリリースされたこの曲は、ボンボンアカデミーのYouTubeチャンネルで大人気です。
明るいメロディーと楽しい歌詞で、子供たちが笑顔で踊れる曲になっています。
運動会でみんなで踊れば、きっと素敵な思い出になりますね。