RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲

運動会でのダンスは、子供も見ている大人もとても楽しみなプログラムのひとつ!

保育園での運動会でかわいい子供たちがいきいきとダンスしている姿は、成長を感じられます。

そこで、こちらでは運動会のダンスにぴったりの楽しい曲を紹介します!

子供たちが大好きな曲から、みんなが知っている定番曲まで元気な曲を集めました。

楽しい音楽を聴くと、思わず体を動かしたくなるはずですよ。

子供たちの個性や雰囲気に合った曲を選んで、みんなで楽しく踊ってみてくださいね!

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(11〜20)

線路は続くよどこまでも

【線路は続くよどこまでも】元気よく歌ったよ♪4歳年少くろだうたが歌う♪【童謡こどもの歌コンクール人気曲】
線路は続くよどこまでも

どこまでも続く線路を歌ったこの楽曲は、仲間と一緒に列車の旅をしながら未来へ進んでいく、そんな希望に満ちた印象を受けるステキな1曲です。

丘を越え野を越え、移り変わる景色を想像しながら歌うと、冒険に出かけるようなワクワクした気持ちになりますよね。

本作は1962年12月にNHK『みんなのうた』で公開されて以来、長く親しまれています。

2021年にはロックバンド・ヤバイTシャツ屋さんが「桃太郎電鉄」のCMソングとしてアレンジしたことでも話題になりました。

発表会で、みんなで汽車のように連なって歌うのはいかがでしょう。

お友だちと手をつないだり肩を組んだりしながら歌えば、協力する喜びや一体感をより感じられますよ。

元気いっぱいの合唱で子供たちの笑顔を引き出せる、オススメの楽曲です。

勇気100%光GENJI

ゆうき100%【ポップンダンス】いっしょにおどろう!
勇気100%光GENJI

親も子供も一緒になって運動会を盛りあげる楽曲をお探しの方には『勇気100%』がオススメです。

1990年代に活躍したアイドルグループ・光GENJIが1994年にリリースしたアルバム『HEART’N HEARTS』に収録されました。

アニメ『忍たま乱太郎』の主題歌としてご存じの方も多いでしょう。

ジャンルレスな魅力をもつキャッチーなメロディーラインが胸を打ちます。

疾走感があふれるアップチューンは運動会にぴったり!

子供たちの未来を感じさせるワクワクがとまらないナンバーです。

おどるポンポコリンE-girls

E-girls / 「おどるポンポコリン」”ピーヒャラダンス”レクチャームービー
おどるポンポコリンE-girls

大人も子供も一緒に楽しめるダンスナンバーをお探しの方には『おどるポンポコリン』がぴったりです。

アニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニングテーマとして国民的な知名度を誇ります。

こちらは音楽グループ・E-girlsがカバーしたバージョンで、2015年にリリースされた『E.G. TIME』に収録されています。

歌詞に合わせたユーモラスな振りつけがキュート。

多くの方が知っている曲なので、チャレンジしやすいのもポイントです。

息の合った軽快なダンスで運動会を盛りあげましょう!

あげあげドーナツ

【あげあげドーナツ】見て!踊って!歌って!楽しい!みんな大好き人気のキッズソング!《振り付き》
あげあげドーナツ

ドーナツをテーマにした歌とダンス『あげあげドーナツ』を紹介します。

曲のテンポが良く明るい気持ちになれる歌詞もポイントです。

「あげあげドーナツ」という歌詞の部分は両手を広げドーナツのポーズを取っていきます。

歌詞に合わせた動きはリズムが良い動きを取り入れていくことでより楽しいダンスになりますよ。

みんなはどんな味のドーナツが好きかを聞きながらおいしいドーナツを作るようにダンスを楽しんでくださいね。

発表会などでおどる場合には衣装もドーナツカラーにカラフルな色や装飾を使うこともオススメです。

ちびっこモンスターのテーマ

かわいらしいモンスターが多くでてくる『ハロー!

ちびっこモンスター』のテーマソングの歌に合わせたダンスは歌いながら手足を元気に動かしていきましょう。

ダンスもシンプルで覚えやすいですよ。

また腕を前後に動かしたりする動きは顔を正面に向けることでより体を動かすことの楽しさを感じられるかもしれませんね。

テンポがリズミカルなため、年少さんくらいからオススメですが、1歳〜の子供もマネして楽しめます!

ぜひできる部分をマネしながらみんなで楽しんでみてくださいね。

おまめ戦隊ビビンビ~ン

おかあさんといっしょ 最新ソングブック おまめ戦隊ビビンビ~ン
おまめ戦隊ビビンビ~ン

特に男の子は、戦隊ヒーローが大好きではないでしょうか?

こちらの『おまめ戦隊ビビンビ~ン』は、おまめさんたちが愛と平和、そしてごはんのために戦う楽曲。

振り付けには子供たちがマネしたくなるような変身ポーズもあり、楽曲もかっこいいんですよ。

子供たちと一緒におまめ戦隊になりきって、ぜひかっこよく踊ってみませんか?

戦隊っぽい衣装やおまめのかぶりものも用意すると、子供たちのテンションが上がりそう。

決めポーズは自由に考えてもらい、子供たちのかっこいい!

を表現してもらいましょう。

【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(21〜30)

にゃんパラ☆ダンス

「にゃんパラ☆ダンス」振り付け(年中向け)【幼稚園/保育園/こども園/運動会/お遊戯会】
にゃんパラ☆ダンス

かわいらしい猫の動きが魅力的な『にゃんパラ☆ダンス』を紹介します。

猫が体を伸ばしたり手を伸ばしたりするような動きが特徴的なダンスになっています。

歌詞の中にある「にゃん」という言葉とともにかわいらしく猫になりきって体を動かしていきましょう。

やわらかく、しなやかな動きをイメージすることでより猫らしくなるかもしれませんね。

年齢に合わせてアレンジをくわえながら楽しんでみてください。

リズミカルで明るい曲は子供たちにもオススメです。