【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
運動会でのダンスは、子供も見ている大人もとても楽しみなプログラムのひとつ!
保育園での運動会でかわいい子供たちがいきいきとダンスしている姿は、成長を感じられます。
そこで、こちらでは運動会のダンスにぴったりの楽しい曲を紹介します!
子供たちが大好きな曲から、みんなが知っている定番曲まで元気な曲を集めました。
楽しい音楽を聴くと、思わず体を動かしたくなるはずですよ。
子供たちの個性や雰囲気に合った曲を選んで、みんなで楽しく踊ってみてくださいね!
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育】子供がノリノリで踊りだす曲!盛り上がる人気曲
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
- 【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 1歳児の運動会が盛り上がる!おもしろ親子競技のアイデア集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 年中クラスの4歳児さん向け!運動会にオススメの競技のアイディア
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(41〜45)
やっぱノリノリー!ももくろちゃんZ

運動会といえば楽しいダンスの時間です!
子供たちの笑顔があふれる元気いっぱいの楽曲を、ももくろちゃんZが贈ります。
リズミカルなメロディーに合わせて海の波に乗ったり、縦横無尽に体を動かしたり、思いっきり楽しめる内容です。
2017年5月に発売されたアルバム『ぐーちょきぱーてぃー ~みんなノリノリー!
~』に収録され、同名の子ども向け番組でオープニングテーマとして使用されました。
本作は、子供たちが積極的な気持ちを持って毎日を過ごせるよう、シンプルで覚えやすい振り付けで構成されています。
体を動かすことが大好きな子供たちにぴったりの曲で、運動会の演目として取り入れていただくと、子供たちも先生も一緒に楽しく踊れますよ。
スーパーダンシンマニア東京ディズニーランド

東京ディズニーランドで開催されたスペシャルイベント、クラブ・ディズニー(Club Disney)のために登場したダンス曲です。
ディズニーの仲間たちと一緒に踊れるこのイベントは、まるでパークが巨大なクラブになったかのような熱気につつまれ、多くのゲストを魅了しました。
軽快なリズムとシンプルな振り付けは、子供から大人まで誰でも楽しめる構成で、運動会やレクリエーションでの使用にもぴったりです。
イベント時に取り入れられていたように、キラキラの衣装やカラフルなライトを組み合わせれば、ダンスの楽しさが一層引き立ちます。
仲間と一緒に盛り上がれる、エネルギッシュな曲です。
体操・へんしん!にんじゃじゃん!

子供たちが大好きな忍者になりきって、踊ってみましょう!
『体操・へんしん!
にんじゃじゃん!』をご紹介します。
子供たちに静かに歩いてほしい時に「忍者さんみたいに歩いてみよう!」と声をかけると、キラキラしたまなざしで忍者になりきって忍足を見せてくれますよね。
今回は『体操・へんしん!
にんじゃじゃん!』に合わせて、忍者になりきってみましょう。
役に入ってするどい目つきを見せる子供もいるようです。
ぜひ、取り入れてみてくださいね!
【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲(46〜50)
にんにん忍たま音頭

戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語が大人気!
今も昔も親しまれているテレビアニメ『忍たま乱太郎』から『にんにん忍たま音頭』をご紹介します。
先生や保護者の方が小さい頃に『忍たま乱太郎』をみていたという方も多いのではないでしょうか。
近年では、子供だけでなく大人からの人気も集めていますよね!
『にんにん忍たま音頭』の振り付けは、子供に合わせてアレンジすると良いでしょう。
キャラクターになりきって踊ってみてくださいね。
キラキラおうこくはくものうえしまじろう

明るく弾むメロディーと魅力的な歌声が、子どもたちの心をすぐに掴んでしまう楽曲です。
雲の上の不思議な世界を舞台に、夢とワクワクがいっぱいに詰まった本作は、運動会のダンスプログラムを更に素敵なものにしてくれます。
2022年3月にリリースされた映画『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』の主題歌で、しまじろうのチャーミングな世界観がぎゅっと詰まっています。
覚えやすい振り付けと、楽しく前向きなメッセージは、子どもたちの心に寄り添い、運動会を盛り上げてくれますよ。
シンプルな振り付けは、みんなで一緒に踊れる工夫がいっぱい。
運動会の雰囲気を更に華やかにしてくれる、とびきり素敵な一曲です。
リビング・イン・カラーディズニー

東京ディズニーリゾート40周年を記念したテーマソングは、明るく前向きなメッセージを伝える魅力的な1曲です。
自己表現の大切さや内なる輝きを引き出すことの重要性を、子供たちにも理解しやすい優しい言葉で表現しており、親しみやすいポップチューンと共に心温まるストーリーを紡ぎます。
2023年4月からは東京ディズニーランドの昼間のパレードでも使用され、カラフルな世界観と調和するように日本語の「なないろ」を取り入れた歌詞も印象的です。
運動会や発表会で子供たちとダンスを楽しむのにピッタリなリズム感で、夢いっぱいのメロディーと共に、みんなで体を動かす楽しさを共有できる1曲となっています。
アララの呪文ちびまる子ちゃん & 爆チュー問題

子供たちと楽しく歌って踊れる、元気いっぱいのキャッチーな曲をご紹介します!
2004年に発売された本作は、アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマとして2012年まで放送され、子供たちに愛され続けた楽曲です。
ちびまる子ちゃんwith爆チュー問題による明るく楽しい歌声と、不思議な呪文のような歌詞が印象的です。
岡本真夜さんが作曲を、さくらももこさんが作詞を手掛け、日常のちょっとした出来事や感情を温かみのある言葉で紡いでいます。
運動会の楽しい雰囲気作りに最適なダンス曲で、子供たちが元気に体を動かして表現できます。
保育の中でみんなと一緒に振り付けを考えながら楽しむのもよいですよ。