RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【5歳児】8月の製作アイデア

本格的な暑さがやってくる8月は、プールや水遊びが楽しい季節ですね。

しかし毎日プールや水遊びができるわけではないですし、室内で楽しめる制作遊びを探している方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、5歳児さんにぴったりな8月の制作アイデアを紹介します!

壁面制作に使えるアイデアや持ち帰って遊べるおもちゃ、夏祭りごっこ役立つ制作など、5歳児さんが楽しめるアイデアを集めたので、ぜひ参考にしてくださいね。

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【5歳児】8月の製作アイデア(1〜10)

とってもお手軽!かき氷

【折り紙】とっても簡単!かき氷/ by つま♪
とってもお手軽!かき氷

夏の名物冷たくておいしいかき氷を1枚の折り紙でつくっていきましょう。

折り紙を三角に折り、折り目をつけながらかき氷の形を作っていきましょう。

かき氷に丸みを出しながら作っていくのがポイントです。

折り紙は夏らしい明るい色の折り紙を準備して作っていきましょうね。

完成したら何味にしたいか考えてカラーペンで塗っていきましょう。

トッピングにフルーツなどを作ってトッピングするのもオススメですよ。

ぜひ作ってみてくださいね。

スイカ

【スイカの製作 (5歳児用)】保育園の夏の製作に使える!
スイカ

スイカをモチーフにしたドアプレート、素敵ですね!

赤と緑の画用紙を使って、夏らしい雰囲気たっぷりの作品が作れそうです。

子供たちと一緒に、皮の部分や種の表現を工夫してみるのも楽しそう。

紙皿を使って立体感を出すアイデアもいいですね。

完成したら、お部屋に飾って夏気分を盛り上げましょう。

制作を通して、子供たちの想像力や創造性も育めそうです。

みんなで楽しく取り組んで、素敵な夏の思い出を作ってくださいね。

ちょうちん

カラフルちょうちん【製作】【手作りオーナメント】
ちょうちん

夏祭りやお盆の行事に登場するちょうちんは、ふっくらとしたシルエットが飾りとしてもかわいく、家に持ち帰っても喜ばれますよ。

まず紙コップにカラーペンで好きな絵を描きます。

次に色画用紙をコップの高さより少し長いサイズの短冊形にカットします。

その色画用紙を、紙コップの底と縁部分に、色画用紙をセロハンテープで貼っていきます。

底部分に両面テープを貼った黒画用紙を巻き、たこ糸で持ち手部分を作ったら完成。

自然と日本の伝統文化に触れるよい機会にもなりそうですね。

【5歳児】8月の製作アイデア(11〜20)

夏のひまわり

【保育 製作】夏の折り紙制作♪かわいいひまわり
夏のひまわり

夏のひまわりを紹介します。

黄色とオレンジの折り紙をノリで色面が外側にくるように張り合わせ準備しましょう。

折り紙を半分に折りおり筋をしっかりつけたら、中心に合わせながら折り広げて作っていきましょう。

それぞれの角を内側へ折り、折り込んだカ所の中心線に合わせ左右を折っていきます。

折り込んだカ所を開きながら上に折り上げ、折り込んだカ所を折り畳みながらひまわりの形を作っていきましょう完成したひまわりの中心に茶色の折り紙で折った折り紙をはめたら完成です。

ぜひ夏のひまわり作ってみてくださいね。

アイス

【保育 製作】夏に壁面製作に!簡単にじみ絵アイス♪
アイス

にじみ絵のマーブル模様がキュートで、壁面に飾ると、夏らしくパッと華やかになるアイスクリームです。

まず、小さな円形に切った画用紙を2枚用意します。

画用紙に、筆で水をつけてから、好きな色の絵の具で色をつけていきます。

それらが乾くのを待っている間に、三角形に切った茶色の折り紙に格子模様を描いてワッフルに。

それぞれの裏面に両面テープをつけて、台紙の色画用紙に貼って、好きな模様を描きましょう。

夏の暑さを吹き飛ばすようなポップな色彩を楽しんでください。

ひまわり

【製作時間5分】ひまわりPart.2 |保育士さんお役立ち♡製作物特集(保育ひろば)
ひまわり

夏の太陽のようなひまわりの制作、楽しそうですね。

まずは大きな画用紙に円を描き、そこから花びらを広げていきましょう。

花びらは黄色の折り紙をちぎって貼ると、ふわふわとした質感が出ますよ。

中心の種の部分は、茶色の折り紙を小さく丸めて貼り付けます。

葉っぱは緑の折り紙で作りましょう。

子供たちと一緒に折り紙をちぎったり、のりで貼ったりする作業は、とても楽しい時間になりそうです。

完成したひまわりを壁に飾れば、部屋全体が明るくなりますね。

1枚で折るひまわり

【折り紙】ひまわりを一枚で簡単に作る方法!子供でもできる作り方
1枚で折るひまわり

元気に輝く夏のひまわりを紹介します。

折り紙1枚を準備し折り筋をつけていきましょう。

中心線に向かって四角を中心へ折っていきます。

折り紙の土台を決める大切な部分になりますよ。

一度開きおり筋線に向かいひまわりの花びらを作っていきます。

裏返してひまわりの形を整え丸みを出し作ったら完成です。

ひまわりの中心部分にフェルトペンで模様を描き作ってみるのもオススメですよ。

好きな折り紙の色を選んでカラフルなひまわりを作るのもかわいいかもしれませんね。