RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【デイサービス】高齢者が楽しめる8月の工作アイデア

高齢者の方が楽しみにしているデイサービスでのレクリエーション。

8月におこなうレクリエーションは、熱中症など体調面が心配ですよね。

そんな時は、涼しいお部屋で工作レクを楽しみませんか?

この記事では、8月にオススメの工作アイデアを紹介しています。

8月にちなんだ壁面アイデアや、清涼感感じる工作アイデアなど、高齢者の方が楽しめる工作アイデアを集めました。

また簡単に作りやすいものばかりなので、高齢者の方も手軽に取り組みやすいでしょう。

8月の工作アイデアを探している職員の方は参考にしてくださいね。

【デイサービス】高齢者が楽しめる8月の工作アイデア(11〜20)

ちょうちん飾り

【折り紙】ちょうちん飾り SUMMERガーランド
ちょうちん飾り

介護施設で作る夏の壁面飾りにぴったりなアイディア「ちょうちん飾り」をご紹介いたします。

色鮮やかな折り紙を使って簡単に作れるため、工作が苦手な方でも気軽に参加できますよ。

切り込み入れたり、丸く膨らませたりして立体的に仕上げることで、見た目にも楽しい作品に仕上がります。

紙ひもやヒモでつなげてつるせば、施設内が夏祭りの雰囲気に早変わり!

華やかな空間が広がり、利用者さんの表情も明るくなることでしょう。

手軽に季節感を取り入れられる、人気の壁面飾りです。

海のハーバリウム

ハーバリウムを作りましょ~ 行田市 デイサービス 幸望庵
海のハーバリウム

ハーバリウムで、小さな海を作ってみましょう!

小さなビンや細長いビンに、花とオイルを入れて作るハーバリウム。

海のような景色を作るために、海藻に見立てた葉っぱを入れるのもいいかもしれませんね。

色つきのかわいい砂を下に敷いて、魚のシールや小さなフィギュアを入れてみましょう。

ビンの中に材料を入れる際は、ピンセットを使うのがオススメです。

海を表す好きな材料を入れられたら、オイルを注いで完成!

オイルを入れることで、海の中のふわふわとした雰囲気が出せますが、オイルなしでも十分ステキな作品に仕上がりますよ。

夏のジオラマ

【高齢者レクリエーション】空き箱を使って なんちゃって【ジオラマ】を簡単に作れます。夏の花 向日葵★朝顔★蓮のイラスト
夏のジオラマ

空き箱とイラストを使った夏を感じさせるジオラマです。

お菓子やタオル、お歳暮でもらった贈り物などの空き箱を用意します。

次にひまわりや金魚など、夏を感じさせるもののイラストを用意します。

実際に描いてもらってもいいですし、インターネットで無料のイラストを検索してもいいですよね。

箱の中の底面にイラストを一つ張り、箱のサイズに切り取ったプラバンに別のイラストを張り合わせ箱の上部にマスキングテープなどで張り付けましょう。

ふたを閉めれば完成です。

スイカの提灯

七夕飾り ちょうちんの作り方を紹介!スイカの提灯を画用紙で作りました!7月8月の夏祭りなどの飾りに作ってみては?【つくるモン】
スイカの提灯

七夕や夏祭りのイベントにオススメのちょうちん飾りです。

夏らしくスイカをモチーフにしているんですよね。

まずは赤の画用紙を用意し、黒のマジックでスイカの種を書いていきます。

次に緑色の画用紙にちぎった紺色の画用紙を張り合わせ皮部分を作りましょう。

先ほどの赤い画用紙に丸みを持たせた皮部分の画用紙を接着し、2枚合わせて筒状になるように丸めて接着します。

最後に持ち手となる部分を画用紙で作成し、取り付ければスイカのちょうちんの完成です。

クレープアイス工作

「クレープアイス工作」は、高齢者向けの夏のレクリエーションにおすすめのアイディアです。

茶色の色画用紙にはワッフル生地の模様を描き、コーン部分を表現します。

コピー用紙を細く切って巻きつけることで、ソフトクリームのようなふんわり立体感が演出できますよ。

折り紙で筒状のお菓子をトッピングとして飾れば、よりリアルでかわいらしい仕上がりになります。

手先を使う作業は集中力を促し、完成後は夏らしい涼やかな雰囲気が楽しめます。

簡単ながら満足感のある壁面製作です。

ひまわり

【夏の折り紙】ひまわりの作り方音声解説付き☆Origami Sunflower tutorial/たつくり
ひまわり

夏に咲く、元気なイメージがあるひまわりの折り紙を折ってみましょう。

折り紙作品のひまわりはたくさんあります。

花の部分を1枚の折り紙で作るものや、数枚の折り紙で作るものもありますよ。

折り紙を多く使ったひまわりの花の方が、より本物のひまわりのような作品が作れるようです。

折り紙が多いと折る工程が増えたり、折り方の難易度も上がることもありますが、折り紙がお好きな方ならぜひチャレンジしていただきたいですね。

完成したひまわりに、茎や葉を付けて花瓶に入れて飾るのもすてきですよ。

【デイサービス】高齢者が楽しめる8月の工作アイデア(21〜30)

金魚の飾り

【夏祭りごっこ】金魚の飾り #夏祭り #夏祭りごっこ #縁日ごっこ #おうち縁日 #夏祭り製作
金魚の飾り

デイサービスなどで作る夏のオススメの持ち帰り作品「金魚の飾り」のアイデアをご紹介いたします。

赤やオレンジのお花紙で形作る金魚は、手指の運動やリハビリにも最適です。

さらに作品は透明なラッピングバッグに入れ、青や水色のセロファンで水の中を表現すれば、涼やかで季節感あふれる仕上がりに。

窓辺などに飾れば、光の加減で夏らしい雰囲気を演出でき、ご家族にも喜ばれる一品になるでしょう。

楽しく作れて心も癒やされる作品です。

ぜひ作ってみてくださいね。