RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング

いけないと思いながらも、とめられない恋がありますよね……。

この記事では、周囲からやめておいた方がいいよと言われたり、自分でも良くないと分かっていながらも捨てられない恋心を抱えた恋愛ソングを紹介しています。

どうすればいいか分からない、そんな時に同じような恋をしている曲を聴けば、少し気持ちが落ち着くかもしれませんし、答えに近づけるかもしれません。

あなたの心を支えてくれる1曲を、ぜひ探してみてください。

いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング(81〜90)

瞳の奥をのぞかせてポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『瞳の奥をのぞかせて(Short ver.)』 / PORNOGRAFFITTI 『Hitomi No Oku Wo Nozokasete (Short Ver.)』
瞳の奥をのぞかせてポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ得意のカルメン調のラブソングです。

まさしく「許されない恋」を歌っていて、奇麗な言葉で危険な恋のかけひきを表現しています。

まるで小説か映画を見ているように、恋する二人の世界に引き込まれます。

恋人の男性は年上なんでしょうか、恋のテクニックを知り尽くしているみたいです。

女性は彼の本心を探りたいのに、相手は心の中を絶対に見せてはくれません。

OH,NO OH,YES中森明菜

【公式】中森明菜/OH NO,OH YES! (Live in ’87 A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI
OH,NO OH,YES中森明菜

竹内まりやさんが作詞・作曲を手掛け、中森明菜さんに提供された楽曲です。

1986年発売のアルバム『CRIMSON』に収録され、翌年、竹内まりやさんがセルフカバーを発表しています。

都会で孤独に暮らす中で選んだのは、温かな結婚生活ではなく、けっして許されることのない恋。

夜の街をさまよう、OLの切ない心情が描かれています。

「好きになった人がたまたま家庭を持っていた」というのはありがちな話。

踏み込んだ瞬間、誰かを傷つけ自分も傷付くとわかっていても止められないのが、恋愛の怖いところですね。

恋におちて -Fall in love-小林明子

徳永英明さんをはじめ、多くのアーティストによってカバーされている小林明子さんの楽曲。

今にも会いにいきたいという衝動と、どこかに後ろめたさを感じて踏みとどまろうとする気持ちから、許されない恋愛の中で揺れるもどかしさを感じるナンバーです。

先が見えない、でも自分からは進められない切なさが心に響く楽曲です。

ソレデモシタイ平井堅

平井 堅 『ソレデモシタイ MUSIC VIDEO (YouTube ver.)』
ソレデモシタイ平井堅

『ソレデモシタイ』は、平井堅さんが男女の禁断の関係をユーモラスに描いた1曲。

片思いや好きな人がいても、なかなか強引に奪えないのが人間関係だと思います。

しかしこの曲は違います。

とても欲深い女性が男性のことを奪おうとする中で必死に愛することを止めない、いわば粘り強く諦めない心を持った強い女性のことを歌っています。

サビでは、悔しい気持ちを叫ぶように吐露しているのが、逆に男らしいと思ってしまうおもしろい曲です。

THE END OF THE WORLD槇原敬之

THE END OF THE WORLD 槇原敬之 歌詞付
THE END OF THE WORLD槇原敬之

雨の中、許されない恋をする二人が並んで歩く姿が目の前にリアルに浮かんでくる、槇原敬之さんの『THE END OF THE WORLD』。

傍から見れば普通に見える街中のカップルのなかにも、こんな事情を抱えた人々が多くいらっしゃるのかもしれませんね。

暗い中でキスを交わし小さな声で「好き」とささやく様子からは、不倫への背徳感がうかがえますが、この関係を終わらせようとしている様子は見られず、ときが来るまでは関係を続けようとしているかのようにも感じられる二人。

これからどういう道をたどっていくのでしょうか?

Dear…西野カナ

西野カナ 『Dear・・・(short ver.)』
Dear…西野カナ

切ない愛情やかなわない恋心に苦しむ様子が伝わってくる、西野カナさんの楽曲です。

切ない気持ちをつぶやいているようなイメージの、切ないピアノのサウンド、感情があふれ出す様子を表現したような、広がりを感じる音の展開が印象的ですね。

届かない思いや、かなわない恋を抱えている際の心の動きを表現した歌詞も、切なさを強調していますね。

もしもこの思いが届いていたらといった理想も合わせて描かれることで、苦しみをより鮮明に表現されています。

いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング(91〜100)

Can’t Stop Fallin’ in Loveglobe

人には言えない禁断の恋。

やめなくちゃ……と思っていてもやめられない、まさに底なし沼のようですよね。

そんなズブズブにはまってしまった人にぴったりな1曲がこちら。

日本の90年代を彩った小室ファミリーの中の代表的なグループ、globeが歌う『Can’t Stop Fallin’ in Love』です。

2人のものだったいびつな幸せも、いずれは自分1人のものになってやり場のない感情にさいなまれていく様子を歌っています。