RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング

いけないと思いながらも、とめられない恋がありますよね……。

この記事では、周囲からやめておいた方がいいよと言われたり、自分でも良くないと分かっていながらも捨てられない恋心を抱えた恋愛ソングを紹介しています。

どうすればいいか分からない、そんな時に同じような恋をしている曲を聴けば、少し気持ちが落ち着くかもしれませんし、答えに近づけるかもしれません。

あなたの心を支えてくれる1曲を、ぜひ探してみてください。

いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング(81〜90)

バラードケツメイシ

ケツメイシが歌う、かなわない恋の歌。

許されない恋に落ちた既婚者の男性の心情が描かれています。

「自分から誘ったら歯止めが利かなくなってしまう」「彼女と離れている時間がつらすぎる」などの思いは、不倫が許されないものとされている以上、自分勝手だと言わざるを得ない部分もあります。

世間的にNGとされる恋にはまってしまう可能性は、誰にとってもまったく0とはいえません。

ただ、相手も自分も傷付けるリスクが大きいことは、十分理解しておく必要がありますよね。

戻らないラブストーリー。ソナーポケット

ソナーポケット「戻らないラブストーリー。」【MV Full】
戻らないラブストーリー。ソナーポケット

3人組音楽ユニット、ソナーポケットが2015年にリリースした楽曲。

2011年度の配信ランキングの各賞を総なめにした純愛歌『好きだよ。

~100回の後悔~』に続く失恋歌として制作されました。

恋愛はタイミングが大切。

「もっと早く好きになっていれば、結ばれたかもしれない」と後悔したことのある方も多いのではないでしょうか?

時間は戻せないからこそ、その瞬間の出会いを大切に、気持ちを伝えることを後回しにせず過ごしたいと思える1曲です。

許されない関係に踏み込まない勇気も大切ですね。

奥華子

他の人のそばにいることを選んだ、愛しい人への感情、自分が選ばれなかったことへの苦しみが表現された、奥華子さんの楽曲です。

サウンドは全体をとおしてピアノのみで構成されており、歌声が強調されるとともに、苦しみの感情がストレートに伝わってきます。

どれだけ好きな思いを抱えていたとしても、それが届かないこともあるという、恋の痛みが真っすぐに表現された歌詞が心に突き刺さります。

実らないことがわかっていても、捨てられない恋心、それに苦しむようすが全体をとおして描かれた、未練と後悔がつめこまれた楽曲です。

ソレデモシタイ平井堅

平井 堅 『ソレデモシタイ MUSIC VIDEO (YouTube ver.)』
ソレデモシタイ平井堅

『ソレデモシタイ』は、平井堅さんが男女の禁断の関係をユーモラスに描いた1曲。

片思いや好きな人がいても、なかなか強引に奪えないのが人間関係だと思います。

しかしこの曲は違います。

とても欲深い女性が男性のことを奪おうとする中で必死に愛することを止めない、いわば粘り強く諦めない心を持った強い女性のことを歌っています。

サビでは、悔しい気持ちを叫ぶように吐露しているのが、逆に男らしいと思ってしまうおもしろい曲です。

君の好きな人が私だったらいいな手がクリームパン

君の好きな人が私だったらいいな / 手がクリームパン(Wishing I’m her / tegacreampan)【Official Music Video】
君の好きな人が私だったらいいな手がクリームパン

好きな人に好きになってもらうって、とても難しいことですよね。

でも好きになってほしいと思う気持ちは、恋をする誰もが思うこと。

そんな切なく苦しい胸の内を描いたのが、手がクリームパンさんの『君の好きな人が私だったらいいな』です。

シンプルな楽器構成で、淡々と歌われる様子からも片思いの切なさがあふれていますね。

本当は思いを伝えてお互いに好き同士の関係になりたいけれど、でもうまくいかなければと思うと一歩踏み出すのをためらってしまう……。

恋がかなわないという未来に恐ろしさを感じてしまう気持ち、それでも好きな気持ちが抑えられないこの状況に、共感してしまう人は多いのではないでしょうか。

THE END OF THE WORLD槇原敬之

THE END OF THE WORLD 槇原敬之 歌詞付
THE END OF THE WORLD槇原敬之

雨の中、許されない恋をする二人が並んで歩く姿が目の前にリアルに浮かんでくる、槇原敬之さんの『THE END OF THE WORLD』。

傍から見れば普通に見える街中のカップルのなかにも、こんな事情を抱えた人々が多くいらっしゃるのかもしれませんね。

暗い中でキスを交わし小さな声で「好き」とささやく様子からは、不倫への背徳感がうかがえますが、この関係を終わらせようとしている様子は見られず、ときが来るまでは関係を続けようとしているかのようにも感じられる二人。

これからどういう道をたどっていくのでしょうか?

いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング(91〜100)

LOVE(抱きしめたい)沢田研二

ジュリーのせつない大人のラブソング。

はじまりのパートは恋人をギュッとしたくてしょうがないことがわかります。

男性目線の不倫ソングはめずらしい。

女性には家庭があるようですが、男性側は独身です。

自分と愛し合っても、女性にはもっと深く愛してくれる人がいて、それが超さびしいんです。

女性が不倫しているのが知られたらまずいから、男性は最後は身を引く決意をします。