【スポーツ】ボールを使ったレクリエーションゲーム【遊び】
ボールを使ったさまざまなレクリエーションを紹介します。
子供から高齢者まで楽しめるボール遊びを集めました!
オリンピックやワールドカップで世界の頂点をめざすものから、時間つぶしの遊びまで「ボール」を使ったスポーツや遊びのバリエーションは無限といってもいいでしょう。
年齢や性別にかかわらず「球技」が好きという方も多いですよね!
「みんなで遊べるボールを使ったレクリエーション」を探している方はぜひ参考にしてみてください。
これらの遊びをヒントに、オリジナルの新球技を考案してみるのもいいですね!
- 【楽しい球技】ボールを使った遊び・ゲームスポーツまとめ
- 大人数でも楽しめる 大人向けチーム対抗レクリエーション
- 【すぐ遊べる!】小学生にオススメの盛り上がるレクリエーションゲーム
- 雨でも安心!体育館でできる楽しいレクリエーション
- 年齢問わずみんなで楽しめるスポーツ。ゆるスポーツも
- 中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 【スポーツ】体を動かす遊び。大人にぴったりな運動まとめ
- 【運動】オリンピック競技のレクリエーションアイデア
- 【大学生向け】盛り上がるゲーム・レクリエーションまとめ
- 高校生が本気で盛り上がるレクリエーション!楽しいアイデア集
- 中学生向けのレクリエーション人気ランキング
- 【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション
- 【2025】誰でもできる簡単スポーツ。人気のゆるスポーツ
【スポーツ】ボールを使ったレクリエーションゲーム【遊び】(11〜20)
穴の開いた新聞でボール運び
新聞紙とテニスボールを使ったボール運びリレーのアイデアを紹介します。
ルールはとてもシンプルで、穴のあいた新聞紙からテニスボールを落とさないように、2人の息をぴったり合わせてゴールを目指すゲーム。
ルールは簡単ですが、大人がやってもけっこう難しいのもポイント。
室内でも屋外でも場所を選ばずどこでも遊べますよ。
まずは、2人組になって、新聞紙を広げてボールを乗せます。
落とさないように注意しながら2人で協力して運んでくださいね。
途中で落としたらすぐに拾って、同じ場所から再開します。
先にゴールできたチームの勝利!
運動会に取り入れてみるのもオススメです。
キックベース

ルールは野球、でもバッターはボールをバットで打たずに足で蹴る球技、キックベース。
ピッチャーが転がしたボールをバッターが足で蹴り、後は野球のように塁を回っていきます。
フライになったボールをそのまま捕ったり、ボールを持った状態でベースを踏んだり、ボールをランナーに当てればアウト。
バッター以外の人は手でボールを投げます。
ピッチャーなしでバッターからゲームを始めるパターンや、野球でいうバント行為を禁止するなど、地方によってさまざまなルールがあります。
野球経験者じゃないからバットにボールを当てるのは難しいという方も、軽い気持ちで楽しめるスポーツです。
フットサル

フットサルも全天候型のスポーツですし、サッカーよりは開催場所に困らないので魅力的ですね。
ただし経験者とそうでない人との間には大きなレベルの差が出てしまうので、ハンデを付けたり、オリジナルルールを設定するとみんなで楽しく遊べると思います。
バランスボール

自宅でのトレーニングアイテムとして広く定着している「バランスボール」。
イスとして使えるものや、チューブ付きで上半身を重点的に鍛えられるものなどさまざまなタイプがあります。
単にボールの上に乗りながらバランスをとったりボールをバウンドさせたりして遊ぶだけではなく、体幹を鍛えるさまざまなトレーニング法もあります。
室内で自分の好きな時間にできるのも魅力的ですよね。
自分の用途にあったバランスボールを見つけて生活の中に取り入れてみてください!
パスパス鬼ごっこ

「パスパス鬼ごっこ」はドッジボールと鬼ごっこを合わせたようなゲームです!
鬼チームと逃げるチームをつくり、鬼役はボールで相手にタッチしてつかまえていきます。
鬼はボールを持った状態では1歩しか動けないルールなので、鬼同士でパスをしたり自然と連携プレイが身につきます。
ドッジボールのようにボールを投げて当てる訳ではないので、ボールが怖いという子供でも安心して参加できますね。
時間制限を設けるとよりバトルが白熱しますよ!
ビリッカー

ビリヤードとサッカーをブレンドした競技「ビリッカー」は実は若者の間ではやりつつあるゲームです。
サッカーボールをビリヤードの玉に見立てて1~9の番号を振っていきます。
そのボールをビリヤード台を模したフィールドに並べてゲームスタート。
ビリヤードと同じようにボールを順に落としていきましょう。
専用コートもあり屋内でも屋外でもできるゲームです!
巨大なビリヤード台の中に入ってボールを蹴ると、おもちゃの世界に入り込んだ気分でワクワクしますね。
【スポーツ】ボールを使ったレクリエーションゲーム【遊び】(21〜30)
ボール集め競争

少しでも多くのボールをドリブルで運んだチームが勝利するという単純なルールのゲーム。
1人や2人サッカー経験者がいても、なかなかうまくできないので、未経験であっても遠慮せずにどんどん運んで勝利を目指しましょう。






