RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【スポーツ】ボールを使ったレクリエーションゲーム【遊び】

ボールを使ったさまざまなレクリエーションを紹介します。

子供から高齢者まで楽しめるボール遊びを集めました!

オリンピックやワールドカップで世界の頂点をめざすものから、時間つぶしの遊びまで「ボール」を使ったスポーツや遊びのバリエーションは無限といってもいいでしょう。

年齢や性別にかかわらず「球技」が好きという方も多いですよね!

「みんなで遊べるボールを使ったレクリエーション」を探している方はぜひ参考にしてみてください。

これらの遊びをヒントに、オリジナルの新球技を考案してみるのもいいですね!

【スポーツ】ボールを使ったレクリエーションゲーム【遊び】(31〜40)

スプーンでボール運びリレー

スプーンでボール運びリレー🎱🥄#shorts
スプーンでボール運びリレー

スプーンからボールを落とさないようにする集中力がおもしろい!

「スプーンを使ったボール運びリレー」のアイデアを紹介します!

こちらは、室内で楽しめますよ。

スプーンの上にボールを乗せて、コーンをまわって次の人へバトンタッチします。

楽しみながら、集中力を育てることもできるので、運動会の競技にもオススメです。

子供も大人も楽しめるので、親子競技にもアレンジしてみてはいかがでしょうか。

ボールをいろいろなものにアレンジしても楽しめます。

ぜひ運動会に取り入れてみてくださいね。

パタパタボール運びリレー

【クルーチャレンジ!パタパタボール運び】カラーボールをうちわを使って目的地に移動させるゲームにチャレンジ!!#児童発達支援 #療育準備 #クルーチャレンジ #カラーボール#うちわ遊び#集中力
パタパタボール運びリレー

うちわを使ったボール運びリレーのアレンジを紹介します。

ルールはとても簡単ですよ。

カラーボールをうちわであおぎながら、ゴールまで運ぶというものです。

カラーボールは軽いので、意外に思った方向に進んでいかないこともあります。

集中力も養えて、ゴールに入ったときはチームで盛り上がれるのも楽しいポイント。

カラーボール以外のボールを、混ぜて使ってみるのもいかがでしょうか。

工夫して運動会の競技に取り入れてみるのもオススメです!

ボール合戦

@koutokugiht

ボール合戦で楽しく色んな力を身につけよう! 同い年スタッフがやってみた😆 #高徳#ギフテッド#トレラ#児童発達支援#発達支援#放課後等デイサービス#放デイ#高徳TikTok部隊#会社#企業#バズりたい#会社#会社紹介日常#仕事中#四国#徳島スタッフの日常#企業アカウント#中途採用スタッフ募集中#児発管#児童発達支援管理責任者#保育士#児童指導員#理学療法士作業療法士#言語聴覚士 #PT#OT#ST#募集#採用#インタビュー#新人スタッフ#新人

♬ オリジナル楽曲 – 高徳TikTok部隊 – 高徳TikTok部隊

じゃんけんに勝ったらボールを投げて当てよう!

ボール合戦のアイデアをご紹介します。

判断力や瞬発力、コントロールする力が養われるゲームです。

遊び方はじゃんけんで勝った方がカラーボールを手に持って、相手にカラーボールを当てるというシンプルなルールですよ!

負けた方は、ボールに当たらないように素早く動いたり、ボールを避けたりしましょう。

いつの間にか、笑い声が聞こえてきそうなユニークでおもしろいゲームです!

安全な野球

安全に野球を楽しむ方法!簡単道具で盛り上がる。これなら公園で思いっきり野球出来るよ\(^o^)/
安全な野球

やわらかい素材の道具を使って遊びましょう!

安全な野球のアイデアをご紹介します。

野球といえば、木製や金属製のバットと、中にコルクの入ったボールを使用することが多いと思います。

園児と一緒に遊ぶ際や、野球に慣れていない子供と遊ぶ際には、やわらかい素材の道具を活用して野球を楽しむのはいかがでしょうか?

バットはプールスティックを半分にカットしたものを使用して、ボールは新聞紙を丸めたものを使用しましょう。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

室内バスケットゴール工作

【簡単工作063】ミニバスケットゴール~室内でバスケ! Mini Basketball Goal
室内バスケットゴール工作

手作りのバスケットボールセットで遊びましょう!

室内バスケットゴール工作のアイデアをご紹介します。

オリンピック競技のバスケットボールを見て、選手に憧れた子供も多いのではないでしょうか?

今回は、手作りして遊ぶ室内バスケットボールにチャレンジしてみましょう。

準備するものはハンガー2つ、毛糸、段ボール、ハサミなどです。

シンプルな工程で作れるのが嬉しいですよね。

室内で体を動かしたい時にもオススメのアイデアですよ!

【スポーツ】ボールを使ったレクリエーションゲーム【遊び】(41〜50)

ばくだんゲーム

【室内あそび】異年齢でたのしめるゲーム【ばくだんゲーム】
ばくだんゲーム

小さなお子さんから大人まで楽しく遊べる「ばくだんゲーム」です。

みんなで円形になり、音楽に合わせてリズムよく隣の人にボールを回していくだけ、というとてもシンプルなゲーム。

ですが突然音楽が止まります。

その止まった時にボールを持っていた人がアウト、ばくだんが爆発した!ということになります。

3回アウトになるとモノマネをする、などの罰ゲームを用意して遊びましょう。

はやりの音楽、みんなが好きな音楽をかけると音楽に集中してしまってそれもまた盛り上がります。

突破型のボール運びゲーム

突破型ゲーム ラインボール運びアレンジ
突破型のボール運びゲーム

行く先を妨害するディフェンスをかわしてボールを置き、そして違うボールを持ってまた帰ってくるというボール運びゲーム。

スタート地点と折り返し地点に違う色のボールを置いておき、ボールを全部変えるまで終わらないというゲームですね。

ディフェンスは2人用意してどちらを向いて妨害をしてもOK。

逆を言えばディフェンスが反対を向いたり他の人のじゃまをしている時にうまく横をすり抜けてゴールを目指します。

最後の1人になってしまうと集中的に攻撃されてしまうので協力プレイも必要です。