【名曲!】邦楽バンドの泣ける失恋ソング
邦楽バンド厳選の泣ける失恋ソングを紹介します!
恋愛はいつの時代も楽しいものですが、失恋すると一転、楽しかったころを思い出すのもつらくなってしまいますよね。
失恋したときにあえてバンド曲を聴く方は少ないかもしれませんが、おすすめを集めたので、この機会にぜひ聴いてみてください。
普段バンド曲を聴かない方でも聴きやすいよう、人気アーティストを中心にセレクトしてみました。
気になっていたあの曲も、見つかるかもしれません!
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 邦楽バンドの失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【女性の失恋ソング】一生懸命恋したあなたに贈る心に染みる歌
- 歌詞がいい失恋ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【失恋ソング】片思い中の心に刺さる切ないラブソングをピックアップ
- 切なさで胸が締め付けられる!Z世代におすすめしたい失恋ソング
- 【切ない】ボカロの失恋ソング。胸が痛い恋愛の名曲
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストによる失恋ソング
- 邦楽の失恋ソングランキング【2025】
- 人気の失恋ソングランキング【2025】
- 【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング
- 【泣ける失恋ソング】傷ついた心にそっと寄り添う恋愛ソングを厳選!
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
【名曲!】邦楽バンドの泣ける失恋ソング(71〜80)
女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバーの言わずと知れた代表曲『女々しくて』です。
何度となく紅白歌合戦で歌われ、もはや定番ともいえますね。
コミカルなメンバーのビジュアルとテンションの上がるアップテンポ、そしてみんなで踊れるノリのせいで忘れられがちですが、失恋の悲しさを歌っている1曲です。
はなびらback number

はかない恋の思い出を桜の花びらに重ねた切ない失恋ソング。
街のいたるところに恋人との思い出が残っていて、日常の風景さえも苦しみを増幅させてしまう様子が繊細に描かれています。
好きな気持ちを抱えながらも、もう二度と会えない現実。
この曲には、その痛みに寄り添ってくれるようなメッセージが込められています。
2011年4月にリリースされ、『JAPAN COUNTDOWN』のエンディングテーマに起用されました。
つらい恋愛の経験がある人の心に深く響くことまちがいなしです。
なぜHysteric Blue

リリース当時、ドラマ主題歌にもなり大ヒットしたこの曲『なぜ…』。
この曲はHysteric Blueが1999年にリリースした4枚目のシングルです。
好きで好きで仕方ないのに届かない思い、かなわない恋が描かれていて同じような恋をしてきた方にはきっと胸に刺さるワード、歌詞が痛くて泣けてくるのではないでしょうか。
きっとかなわない恋だととわかっていても好きだという気持ちは止められない、どうしようもないんですよね……。
GravityLUNA SEA

映画『アナザヘヴン』の主題歌で、LUNA SEAの代表曲の一つ。
切ない気持ちはあるけれど、大切な人には笑顔でいてほしいという思いが込められた、哀愁ただよう失恋ソングです。
別れた人への気持ちがあふれる歌詞は、聴いていて涙が出ます。
Bathroomユアネス

どこか客観的に自分を見ていて、ポツリポツリと語るように歌われているこの曲『Bathroom』。
4ピースバンド・ユアネスが2018年にリリースしたファーストミニアルバム『Ctrl+Z』に収録されています。
どことなく悲しげで、失恋ソングなんだなーと思って聴いているとサビで一気に、畳み掛けるように泣けてくるナンバー。
客観的に見ていた自分が、ふと何かと重なり合って合致して自分の思いがあふれてくる、泣けてくる、そんな気持ちが伝わる失恋ソングです。