アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
忘年会や新年会シーズンになると毎年のように余興をお願いされる方、いらっしゃるのではないでしょうか。
最初はアイデアを思いついていたけど、最近はどんなものをやったらいいのか悩んでしまう……。
そんな方のために、この記事では忘年会や新年会で盛り上がるアニソンを紹介します!
この記事に載っている曲を参考にすれば、また新しくて楽しくておもしろい出し物ができるかもしれませんよ。
新旧問わず、人気の高いアニソンを集めてみましたので、最後まで要チェックです!
会場を熱気の渦で満たしましょう!
アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】(1〜20)
Party!!緑黄色社会

緑黄色社会による楽しさ全開のチューンで、忘年会、新年会を盛り上げませんか?
2024年1月に配信リリースされたこの曲は、テレビアニメ『ダンジョン飯』のエンディングテーマに起用されました。
ポップなサウンドとポジティブなメッセージが詰まった歌詞が印象的。
みんなで楽しむパーティーの雰囲気がそのまま音になったような1曲です。
とにかく明るいのでカラオケで歌うのにもオススメですよ!
まっさかさマジック!shallm

コミカルな世界観と見事にシンクロしたアニソンをお探しなら、2024年にリリースされたこの楽曲がオススメです。
liaさんによるバンドプロジェクトshallm名義で発表された作品で、軽快でキャッチーなメロディーと、予期せぬ出会いや逆境に立ち向かう姿勢が描かれた歌詞に心が引き込まれます。
テレビアニメ『姫様“拷問”の時間です』のオープニングテーマでした。
忘年会や新年会を華やかで楽しい雰囲気にしちゃいましょう!
プランADISH//

ダンスロックサウンドが会場を熱狂の渦に巻き込みます!
DISH//による楽曲で、2024年7月にリリース。
テレビアニメ『逃げ上手の若君』のオープニングテーマに起用されました。
「自分の道を切り開く」という力強いメッセージが込められた歌詞に、心が熱く燃え上がります。
そして和楽器の音色が取り入れられたサウンドには、聴いているうちに自然と心がウキウキしてきます。
会場をにぎやかで楽しい雰囲気にしたいときに、ぜひ選曲してみてください!
バンド演奏で披露するなら、ノリが再現できるよう気合いを入れて臨みたいですね!
スイートメモリーEVE

甘く切ない思い出をテーマにしたEveさんの楽曲が、忘年会や新年会を彩ります。
本作は2024年7月にリリース、テレビアニメ『小市民シリーズ』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
エモーショナルでメロディアスなサウンドが特徴的で、ポップとロックの要素が融合したサウンドアレンジも魅力。
大切な人との思い出を振り返りたいときにぴったりの1曲です。
出し物でバンド演奏を予定しているなら選曲してみては。
ライラックMrs. GREEN APPLE

さわやかなロックナンバーで、みんなの心を掴んでみませんか?
Mrs. GREEN APPLEによる作品『ライラック』が忘年会、新年会を盛り上げてくれるはず。
テレビアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用された曲で、2024年4月にデジタルシングルとしてリリースされました。
限りある時間の中で美しい瞬間を見出そうとする思いが、キャッチーなメロディーに乗せて表現されています。
若々しくエネルギッシュな歌声と疾走感のあるサウンドが印象的ですね。
会場を明るく元気な雰囲気にしたいときに、ぜひ選曲してみてください!