アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
忘年会や新年会シーズンになると毎年のように余興をお願いされる方、いらっしゃるのではないでしょうか。
最初はアイデアを思いついていたけど、最近はどんなものをやったらいいのか悩んでしまう……。
そんな方のために、この記事では忘年会や新年会で盛り上がるアニソンを紹介します!
この記事に載っている曲を参考にすれば、また新しくて楽しくておもしろい出し物ができるかもしれませんよ。
新旧問わず、人気の高いアニソンを集めてみましたので、最後まで要チェックです!
会場を熱気の渦で満たしましょう!
アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】(1〜20)
青春のアーカイブアビドス高等学校対策委員会

爽やかな青春を切り取った、疾走感あふれるロック調の楽曲です。
アビドス高等学校対策委員会による本作は、2024年6月にリリース、アニメ『ブルーアーカイブ The Animation』のオープニングテーマに起用されました。
ボカロPとして有名な40mPさんが作詞作曲を手掛けており、仲間とのきずなや日常の中にある小さな喜びが描かれています。
屋上で見上げた空の風景など、青春の一瞬一瞬がアーカイブされていく様子が伝わってきますね。
みんなで歌って青春を共有しましょう!
なまらめんこいギャルオーイシマサヨシ

北海道の魅力が詰まったキュートな楽曲をご紹介!
オーイシマサヨシさんによる作品で、2024年1月にリリースされました。
テレビアニメ『道産子ギャルはなまらめんこい』のオープニングテーマに起用された本作。
寒さに負けない元気いっぱいのギャルの姿が歌われていて、聴いているだけでパワーをもらえちゃいます!
聴けばすぐにわかるでしょう、忘年会や新年会で盛り上がりたい方にピッタリの1曲。
みんなで「めんこいダンス」を踊るのもいいかもしれません!
次回予告キタニタツヤ

キタニタツヤさんによる楽曲で、2024年4月にデジタル配信されました。
テレビアニメ『戦隊大失格』のオープニングテーマに起用され、その中毒性の高いサウンドアレンジが話題に。
くり返される日常に疑問を投げかけ、自分らしく生きる勇気をくれる本作。
「予定調和を打破する」という力強いメッセージが込められた歌詞には心が熱く燃え上がります。
余興のカラオケで歌うなら、気合いを入れて臨みたいですね!
晴るヨルシカ

詩的な歌詞と透明感のある歌声が魅力的。
2024年1月にリリース、テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマに起用されました。
ヨルシカの叙情的な音楽性が存分に発揮されていますね。
希望や前向きな思いが込められた本作は、つらい時期を乗り越えようとしている人に勇気をくれます。
ということで、新たな門出とも言える新年会や忘年会で聴くのにぴったりでしょう。
この曲で、この先1年への期待をふくらませてみてはいかがでしょうか。
キュンリアス樋口楓

忘年会や新年会を盛り上げたいなら、この楽曲がぴったりですよ!
本作は2024年4月にリリースされ、テレビアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』のオープニングテーマとして使用されました。
樋口楓さんの魅力が詰まった、エネルギッシュで爽やかな1曲です。
ポップな雰囲気の中にも壮大なスケール感があり、樋口さんのクリアな歌声が際立っているんですよね。
そして好奇心や冒険心をテーマにした歌詞が、新しい年への希望を感じさせてくれます!