RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】

忘年会や新年会シーズンになると毎年のように余興をお願いされる方、いらっしゃるのではないでしょうか。

最初はアイデアを思いついていたけど、最近はどんなものをやったらいいのか悩んでしまう……。

そんな方のために、この記事では忘年会や新年会で盛り上がるアニソンを紹介します!

この記事に載っている曲を参考にすれば、また新しくて楽しくておもしろい出し物ができるかもしれませんよ。

新旧問わず、人気の高いアニソンを集めてみましたので、最後まで要チェックです!

会場を熱気の渦で満たしましょう!

アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】(91〜100)

勇者YOASOBI

YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ
勇者YOASOBI

小説を音楽にするユニットして知られ、国内外から高い評価を得ている2人組音楽ユニット、YOASOBI。

20作目の配信限定シングルおよび4thシングル曲『勇者』は、テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。

アニメ作品のストーリーに寄り添ったリリックは、ドラマチックなアンサンブルとともに心を震わせますよね。

忘年会や新年会の余興として盛り上がることまちがいなしですが、複雑なメロディーとタイトなリズムが難しいため人前で披露する前にしっかり練習しましょう。

祝福YOASOBI

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
祝福YOASOBI

疾走感のあるエレクトリックナンバーが会場を沸かせてくれるかも!

『夜に駆ける』などのヒット作で知られている音楽ユニットYOASOBIによる楽曲で、2022年にリリース。

シリーズ初の女性主人公が話題になったアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマに起用されました。

「自分らしく生きていこう」という力強いメッセージが込められた歌詞には心が熱く燃え上がります。

余興のカラオケで歌うなら、気合いを入れて臨みたいですね!

アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】(101〜110)

ちゅ、多様性。ano

【まなこ】ちゅ、多様性。 踊ってみた
ちゅ、多様性。ano

アイドルグループ、ゆるめるモ!に所属していたあのさん、2022年ごろから一気に注目を集める人気者となりましたね!

現在ではソロシンガーとして活躍している彼女の代表曲といえば『ちゅ、多様性。』。

アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマに起用されたほか、THE FIRST TAKEでも披露されていたので、ご存じの方も多いと思います。

あのさんらしい不思議な世界観が表現された振り付けがかわいく、歌詞の内容に合わせてチャイナドレスのような衣装でダンスすればさらに再現度が上がりそうです。

Easy Breezychelmico

chelmico「Easy Breezy」【Official Music Video】
Easy Breezychelmico

忘年会、新年会で本格的なダンスを披露したいならこのハイテンションナンバー!

女性2人組のヒップホップユニットchelmicoによる楽曲で、2020年にシングルリリース。

アニメ『映像研には手を出すな!』のオープニングテーマに起用されました。

小気味いいリリックに軽妙なサウンド、爽快感がありますね!

聴いているうち自然と心がウキウキしてきます。

会場をにぎやか、楽しい雰囲気にしたいときに、ぜひ選曲してみてください!

Anytime Anywheremilet

milet「Anytime Anywhere」Teaser (TVアニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマ)
Anytime Anywheremilet

2020年東京オリンピックの閉会式における歌唱パフォーマンスで、その歌声を世界中に届けたシンガーソングライター、miletさん。

2023年9月29日にリリースされた配信限定シングル曲『Anytime Anywhere』は、テレビアニメ『葬送のフリーレン』のエンディングテーマとして起用されました。

アニメ作品のストーリーとリンクするリリックと開放感のあるアンサンブルは、忘年会や新年会といったイベントでも思わず聴き入ってしまうのではないでしょうか。

ただし、音程の跳躍やメロディーの複雑さがあるためしっかり練習することをオススメします。

宇宙戦艦ヤマトささきいさお

宇宙戦艦ヤマト’83 ささきいさお、川島和子(スキャット)
宇宙戦艦ヤマトささきいさお

とっても古い曲なのに誰でも知ってる名曲です。

みんなが拳を握って盛り上がってくれるかもしれません。

どんな場面でも活躍してくれる歌だと思います。

原曲のように、渋くてかっこいい歌声を練習して披露してみましょう。

ようこそジャパリパークへどうぶつビスケッツ × PPP

TVアニメ『けものフレンズ』主題歌「ようこそジャパリパークへ / どうぶつビスケッツ×PPP」
ようこそジャパリパークへどうぶつビスケッツ × PPP

こちらはアニメ『けものフレンズ』のオープニングテーマ『ようこそジャパリパークへ』という曲です。

サファリパークを題材に扱っているアニメなのでその世界観に合わせてアフリカの民族楽器などが使われています。

アニメを観た人も観ていない人も楽しめる、ノリがいい曲です!