アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
忘年会や新年会シーズンになると毎年のように余興をお願いされる方、いらっしゃるのではないでしょうか。
最初はアイデアを思いついていたけど、最近はどんなものをやったらいいのか悩んでしまう……。
そんな方のために、この記事では忘年会や新年会で盛り上がるアニソンを紹介します!
この記事に載っている曲を参考にすれば、また新しくて楽しくておもしろい出し物ができるかもしれませんよ。
新旧問わず、人気の高いアニソンを集めてみましたので、最後まで要チェックです!
会場を熱気の渦で満たしましょう!
アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】(31〜40)
Shooting starWANDS

WANDSの新曲は、流れ星のようなきらめきを感じさせる一曲です。
夜空に願いを込めるような歌詞が心に響きますね。
『名探偵コナン』のエンディングテーマとして2025年1月から使用されているそうで、アニメの世界観とマッチしそうです。
この楽曲は、星空を眺めながら聴くのがピッタリかもしれません。
大切な人と一緒に星を見上げながら、心の中にある願いを思い描いてみるのはいかがでしょうか。
きっとステキな思い出になるはずですよ。
SKILLAWAKEPassCode

アイドルグループPassCodeの楽曲で、テレビアニメ『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期』のオープニングテーマに起用されました。
2024年10月から配信され、12月18日にシングルCDとしてリリース。
エレクトロニックサウンドとロックを融合させた、力強い曲調が魅力的。
また、デスボイスを取り入れたボーカルワークも特徴です。
歌詞では主人公が未知の世界へと踏み出す様子を描いており、その自分らしさを追求する姿勢がリスナーの心に響きます。
アニメファンはもちろん、エネルギッシュな音楽を求める方にもオススメです。
Tailwind叶

YouTuberグループ、にじさんじのメンバーとして知られる叶さん。
彼のソロ曲『Tailwind』を紹介します。
本作はアニメ『オーバーテイク!』のオープニングテーマとして制作されており、その優しく美しい物語を象徴するかのような楽曲に仕上がっています。
アニメの中では「雨」がキーワードになっており、それを踏まえたパートも登場します。
伸びやかな歌声も相まって、聴けばポジティブな気持ちになれると思いますよ。
そばかすJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの代表曲で、アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマだった、最高に盛り上がるアニソンです。
楽しい曲調、YUKIさんのパンキッシュでキュートなルックスもさることながら、演奏もかなりテクニカルで気持ちよく、どんなシュチュエーションでも盛り上がれます!
ペガサス幻想MAKE-UP

懐かしい方も多いことでしょう、テレビアニメ『聖闘士星矢』のオープニングテーマ。
かっこいいリフから始まってからの歌い出し、その時点で盛り上がることまちがいないです。
歌う時は聴いている人にコールアンドレスポンスをあおっても良いですね。
アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】(41〜50)
共鳴SixTONES

アニメ『半妖の夜叉姫』のオープニングテーマに起用されたのが、この曲。
ジャニーズ所属の人気アイドルグループSixTONESの楽曲で、2022年に6枚目のシングルとしてリリースされました。
大人っぽくてジャジーな雰囲気を持ったサウンド、シビれますね!
メンバーたちの甘い歌声とよく合っていて、うっとり聴き入ってしまいます。
SixTONESの曲ならアニメに詳しくない人でも盛り上がってくれるんじゃないでしょうか。
魔法使いサリーのうたスリー・グレイセス

世代じゃなくても知っている曲なんじゃないでしょうか。
横山光輝さんによる漫画原作の、昭和を代表するアニメの一つ『魔法使いサリー』のオープニングテーマです。
聴いていてなんとなく懐かしい気分になるのが不思議ですよね。
そういうレトロさが今の時代、逆にオシャレなのかも。
カラオケの出し物として歌うよりは、ステージイベントのBGMなんかに使うのが良さそうです。
魔法にかけて「イメチェン・メイクアップ対決」みたいな企画とか合いそう。