アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
忘年会や新年会シーズンになると毎年のように余興をお願いされる方、いらっしゃるのではないでしょうか。
最初はアイデアを思いついていたけど、最近はどんなものをやったらいいのか悩んでしまう……。
そんな方のために、この記事では忘年会や新年会で盛り上がるアニソンを紹介します!
この記事に載っている曲を参考にすれば、また新しくて楽しくておもしろい出し物ができるかもしれませんよ。
新旧問わず、人気の高いアニソンを集めてみましたので、最後まで要チェックです!
会場を熱気の渦で満たしましょう!
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- 忘年会・新年会で盛り上がるおもしろいネタ曲【2025】
- 忘年会・新年会の人気曲ランキング
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 【忘年会・カラオケの選曲にも】今年2023年に流行ったアニソン
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 【正月】新年会・忘年会で盛り上がるボカロ曲まとめ【年忘れ】
- アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【男性向け】余興や出し物で盛り上がる鉄板・最新アニソンまとめ【2025】
アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】(111〜120)
タッチ岩崎良美

カラオケの1曲目の定番ソング。
みんなのまだ緊張してるムードをこの歌で吹っ飛ばせます。
1人で歌うより、マイクを回してみんなで歌うのがオススメです。
歌に自信がない方、歌いやすい曲なので、ぜひともチャレンジしてみてください。
もってけ!セーラーふく平野綾、加藤英美里、福原香織、遠藤綾

00年代のアニメシーンを象徴する電波ソングです。
「日常系」と呼ばれるジャンルを築き上げた4コマ漫画原作のアニメ『らき☆すた』のオープニングテーマで、メインキャラクターたちを務めた人気声優人が歌っています。
ネットを中心に話題になったこと、覚えている方は多いはず。
たたみかけるようなメロディーと歌詞、にぎやかなサウンド、どれもこれもに盛り上がる要素が詰まっています。
アニメ好きが集まる忘年会、新年会なら鉄板です。
めざせポケモンマスター松本梨香

『ポケットモンスター』の主題歌です。
たびたびリアレンジされている、名曲中の名曲ですよね。
子供からも大人からも大人気のシリーズですので、場所を選ばずオススメできます。
懐かしく感じる方なら、当時の記憶がよみがえり、話が盛り上がるかも。
マジンガーZ水木一郎

アニソンの帝王、水木一郎さんが歌う誰もが知っている曲です。
ロボットアニメの金字塔『マジンガーZ』は、特に男性ウケが良いはず。
身振り手振りで盛り上げましょう。
合いの手をあおってもいいですね。
水木一郎スカーフなるものも販売されていますので……参考までに。
Endroll神山羊

2014年に有機酸名義でボカロPとしての活動を開始し、2020年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、神山羊さん。
7作目の配信限定シングル曲『Endroll』は、テレビアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』のエンディングテーマとして起用されました。
ヒステリックなアンサンブルに乗せたクールなメロディーは、忘年会や新年会の余興として現場のテンションを上げてくれますよ。
音域がそこまで広くないため歌いやすいですが、流れが速いため置いていかれないよう注意して歌いましょう。
KICKBACK米津玄師

現代のJ-POPシーンを席巻し続ける孤高のシンガーソングライター、米津玄師さん。
テレビアニメ『チェンソーマン』のオープニングテーマとして起用された13thシングル『KICK BACK』は、King Gnuの常田大希さんを共同プロデュースに迎えていたり、モーニング娘の『そうだ! We’re ALIVE』がサンプリングされていたりなど、最先端の遊び心が詰まっています。
疾走感と重厚感があるアレンジと畳み掛けるようなメロディーは、忘年会や新年会の余興としても盛り上がりますよ。
アニメ作品の話題性も相まって、会場のテンションを上げてくれるナンバーです。
お願いマッスル紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)&街雄鳴造(CV:石川界人)

近年では、健康志向な人がたくさん増えましたね。
ダイエットや体質改善といった目標のある人はもちろんですが、単に趣味でジムに通っているという人も多くいます。
筋トレを題材にした大人気アニメ『ダンベル何キロ持てる?』の主題歌であるこちらの『お願いマッスル』を歌えば、同じアニメが好きな人、また、筋トレが好きな人とお近づきになれるはずです!






