アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】
忘年会や新年会シーズンになると毎年のように余興をお願いされる方、いらっしゃるのではないでしょうか。
最初はアイデアを思いついていたけど、最近はどんなものをやったらいいのか悩んでしまう……。
そんな方のために、この記事では忘年会や新年会で盛り上がるアニソンを紹介します!
この記事に載っている曲を参考にすれば、また新しくて楽しくておもしろい出し物ができるかもしれませんよ。
新旧問わず、人気の高いアニソンを集めてみましたので、最後まで要チェックです!
会場を熱気の渦で満たしましょう!
アニソンで盛り上げろ!忘年会・新年会でおすすめの名曲・神曲【2025】(111〜120)
Endroll神山羊

2014年に有機酸名義でボカロPとしての活動を開始し、2020年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、神山羊さん。
7作目の配信限定シングル曲『Endroll』は、テレビアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』のエンディングテーマとして起用されました。
ヒステリックなアンサンブルに乗せたクールなメロディーは、忘年会や新年会の余興として現場のテンションを上げてくれますよ。
音域がそこまで広くないため歌いやすいですが、流れが速いため置いていかれないよう注意して歌いましょう。
more than words羊文学

音楽だけにとどまらない、大きな世界観を表現するためにグループ名が名付けられた3人組オルタナティブロックバンド、羊文学。
12thシングル曲『more than words』は、テレビアニメ『呪術廻戦』第2期「渋谷事変」のエンディングテーマとして起用されました。
叙情的なギターのアルペジオと浮遊感のあるメロディーは、聴き手を世界観に引き込む魅力にあふれていますよね。
ただし、メロディーの跳躍や抑揚が多いため、忘年会や新年会で歌う前に歌いこなせるまで集中して練習しましょう。
Bursty Greedy Spider鈴木このみ

ロックなアニソンを流せば、新年会忘年会はたちまちフェス会場!
数々のアニメ主題歌を担当してきた人気シンガー、鈴木このみさんの楽曲で、2021年に20枚目のシングルとしてリリース。
ライトノベル原作のアニメ『蜘蛛ですが、なにか?』のオープニングテーマに起用されました。
疾走感のあるサウンドそれだけで熱い気持ちになれ、拳を高々と突き上げて一緒に歌いたくなります。
カラオケで歌うならけっこうな難易度なので、しっかりと練習しておきましょう。
GIRI GIRI鈴木雅之 feat. すぅ

男女デュエット曲で新年会、忘年会を盛り上げてみませんか!
アニメ『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』のオープニングテーマに起用された、こちらの楽曲。
ラブソングの帝王、鈴木雅之さんとロックバンドSILENT SIRENのボーカル、すぅこと吉田菫さんが歌っています。
ロマンチックな雰囲気も感じられる曲調が、大人の集まりにぴったりなんじゃないでしょうか。
なんならモノマネで披露するのもいいですね。
摩訶不思議アドベンチャー!高橋洋樹

『ドラゴンボール』の歌は盛り上がるものばかりですが、特に定番と言えばこれでしょう。
みんなで盛り上がれることまちがいなしです。
場のテンション次第では大合唱になるかもしれませんね。
楽しい忘年会のアドベンチャーへ出発です。
夢をかなえてドラえもんmao

『ドラえもん』の主題歌です。
平成生まれの方なら定番なアニソンですね。
聴いてみると『ドラえもん』らしい、本当にステキな歌です。
馴染みのない世代の方にもきっと喜んでもらえる、さわやかでかわいらしい曲ですよ。
Let It Go〜ありのままで〜松たか子

『アナと雪の女王』の主題歌として大ヒットした『Let It Go〜ありのままで〜』は、子供達からお年寄りまで歌える曲です。
サビの部分の手の振りをみんなでやって盛り上がりましょう。
歌うならぜひともドレスを着て、どうぞ。