RAG Musicベース入門
ベースをもっと楽しむWebマガジン
search

ベース基礎練習動画集・すぐ試せる練習方法

ベースを始めたものの、なかなか練習が進まない……ここに来られたということは、そんな悩みを抱えていらっしゃるんじゃないでしょうか。

1人きりでの練習は、つい単調な弾き方に偏りがちですよね。

でも大丈夫、今回この記事では、基礎トレーニングから実践的なプレイまで、ベースの上達に役立つ動画コンテンツをご紹介していきます!

楽しみながらスキルアップできる方法が、きっと見つかるはずです。

憧れのベーシストへの第一歩を、勇気を持って踏み出してみましょう!

ベース基礎練習動画集・すぐ試せる練習方法(11〜20)

高速ピッキングのコツNEW!

【ピック弾き】高速ピッキングのコツ3選
高速ピッキングのコツNEW!

ベースを速く演奏したいという気持ちは、初心者ベーシストだけでなく多くのプレイヤーが思うことなのではないでしょうか。

もちろん練習を積み重ねてそのスキルを身に付けることが大前提ではありますが、こちらの動画ではそのためのコツを紹介しています。

ピックの持ち方、ピックが弦に当たる時の角度、ピックに触れていない指の形など、初心者でなくても参考になるであろう内容になっていますよ。

ただし、音色に影響する部分もありますので、こだわりと速さを考えながら試してみてくださいね。

教則DVD『FチョッパーKOGAのスラップ・ベース楽ちん☆フレーズ集』[Gacharic Spin]

ベース教則『FチョッパーKOGAのスラップ・ベース楽ちん☆フレーズ集』 Digest
教則DVD『FチョッパーKOGAのスラップ・ベース楽ちん☆フレーズ集』[Gacharic Spin]

FチョッパーKOGAさんがチョッパー、スラップ奏法について説明してくれます。

パッと見る感じ難しそうなイメージを持ってしまいますがそんなことはなく、練習すればできるであろうフレーズばかり登場。

チョッパー、ぜひここからチャレンジ。

ベースを始める方へ「最初に必要な物10選とベース本体の選び方」を解説!

ベースを始める方へ「最初に必要な物10選とベース本体の選び方」を解説!
ベースを始める方へ「最初に必要な物10選とベース本体の選び方」を解説!

この動画では、初心者が最初に購入すべき物10選とベース本体の選び方を丁寧に解説してくれています。

ピックや弦の選び方から、チューナーやアンプなど必須アイテムまで、ベースを始める前に知っておきたい情報が満載。

これらの知識を身につけることで、効果的な練習ができるようになります。

ぜひ、この動画を参考に、ベースライフをスタートさせてみてください!

ベース初心者の基礎練習(7)R&Bっぽいフレーズ【TAB譜・カラオケ付】で上達しよう

ベース初心者の基礎練習(7)R&Bっぽいフレーズ【TAB譜・カラオケ付】で上達しよう
ベース初心者の基礎練習(7)R&Bっぽいフレーズ【TAB譜・カラオケ付】で上達しよう

この動画では、R&Bの特徴的な低音プレイが丁寧に解説されています。

基本的なコツやテクニックがわかりやすく説明されているので、はじめてベースに触れる方でも安心です。

さらに、TAB譜とカラオケが付いているので、好きなフレーズをくり返し練習できます。

これなら効率的に上達できそうですね。

ベース初心者向け講座? とりあえず一曲弾いてみよう

ベース初心者向け講座② とりあえず一曲弾いてみよう
ベース初心者向け講座? とりあえず一曲弾いてみよう

ベースを始めたばかりの方や、基礎を確認したい方にぴったりな動画をご紹介します。

音楽の基盤となる知識を余すことなく伝えてくれる内容で、投稿者の方が解説を交えながらお手本を弾いてくれます。

プレイの繊細さや技術に惚れ惚れすること間違いなし!

バンドの要とも言えるベースの魅力が存分に伝わってきますよ。

小さな恋のうた 初心者ベース

こちらの動画では、モンゴル800の名曲『小さな恋のうた』のベースラインを学べます。

この動画では基本的な奏法からわかりやすく解説されているので、ベースに初めて挑戦する方でも安心して取り組めます。

曲の雰囲気を左右するベースラインをマスターして、バンド演奏の幅を広げてみませんか?

ベース基礎練習動画集・すぐ試せる練習方法(21〜30)

右手と左手のトレーニング

ベース初心者向け講座① 右手と左手のトレーニング
右手と左手のトレーニング

ベースを買ったはいいけど、何をすればよくわからない、という方にぜひ見て欲しい解説動画です。

右手と左手それぞれの解説から、基礎トレーニング、そして右手と左手を組み合わせる練習方法についても解説されています。