RAG MusicRock
素敵なロック
search

BUCK-TICK(バクチク)の名曲・人気曲

ファンの方には当たり前の情報かもしれませんが、1987年にデビューして以来、キャリアの長いベテランロックバンド、BUCK-TICK。

長きに渡って、ジャパニーズロックシーンを牽引してきました。

そして、サマーソニック、COUNTDOWN JAPANなど、大型フェスティバルへの参加やマリリン・マンソンとの競演、ニコニコ動画での生放送が話題を呼び、新たな世代にも人気を獲得しています。

この記事ではそんな彼らの名曲や人気曲をリサーチ、厳選しました。

ファンの方はもちろん、少し気になっている方などぜひご覧になって下さいね!

BUCK-TICK(バクチク)の名曲・人気曲(51〜60)

太陽ニ殺サレタBUCK-TICK

BUCK-TICK – Taiyou ni Korosareta (live) (English subbed)
太陽ニ殺サレタBUCK-TICK

気分が落ち込んでしまった時や、悲しい時は、より切ない内容の曲を聴きたいと思う方もいるでしょう。

そこで紹介したいのが、『太陽ニ殺サレタ』です。

こちらは、ヴィジュアル系ロックバンド、BUCK-TICKが1991年にリリースした1曲。

鐘の音をサンプリングしたイントロから始まる、なんとも不穏なメロディーに仕上がっています。

また、歌詞は人生の絶望や悲しみを歌う内容です。

ただし、後半ではじょじょにテンポはアップしてきて、歌唱も力強くなっていきます。

そこにどんな意味が込められているのか、考察してみてください。

女神BUCK-TICK

BUCK-TICK – 女神 (Megami) (One Life One Death Cut Up live) [ENG sub]
女神BUCK-TICK

「女神」はBUCK-TICKKが2000年にリリースした11枚目のオリジナルアルバム「ONE LIFE,ONE DEATH」に収録されている曲です。

いとおしい人を傷つけて愛情を感じる破滅型の愛。

全てを許す女神。

ある意味バイオレンスで、究極の愛の形だと思います。

To SearchBUCK-TICK

1987年に華々しくメジャーデビューを飾ったBUCK-TICK。

ストレートなロックンロールを基調とした、疾走感あふれるロックンロールナンバー。

ダークで妖しい世界観を持つ彼らが放つエッジの利いたサウンドと、えぐるような歌い方が印象的な一曲。

TOKYOBUCK-TICK

ヴィジュアル系バンドのバクチクも、東京への想いを綴った曲を発表しています。

このバンドは群馬県出身なので、大都会東京で成功する事に対して特別な気持ちがあったのでしょう。

ファン以外の人も聴いた方が良いですね。

BUCK-TICK(バクチク)の名曲・人気曲(61〜70)

エリーゼのためにBUCK-TICK

[フル] BUCK-TICK「エリーゼのために」 2012.5.23 on sale
エリーゼのためにBUCK-TICK

1987年メジャーデビュー以来、コアなファンが多いBUCK-TICKの曲です。

大人のハロウィンナイトにおすすめ。

恋人や男友達を交えたパーティーのBGMにも使えます。

かっこいいハロウィンナイトが過ごせるはず!

おわりに

ここまでたくさんのBUCK-TICKの楽曲をご紹介しました。

お好きな曲や、お気に入りのナンバー、新しい発見はありましたか?

BUCK-TI?

はとてもキャリアの長いロックバンドで、当時のファンや新たな世代にもファンを獲得し続けています。

MVなども復刻させ、当時のものを積極的に公開しているので、ファンの方にとってはとても嬉しいですね!