ダンボールでおもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ
ダンボールで作る、手作りおもちゃを紹介します。
今回は、保育園・幼稚園に通う年齢の子供向け!
簡単に作って遊べるアイデアを中心に、子供たちが喜ぶアイデアを集めました。
なかには少し作るのに時間がかかるものもありますが、作ってあげれば絶対喜んでくれるはず!
「手作りおもちゃを作ってあげたい」、「子供と一緒に工作を楽しみたい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ご自宅の普段遊びや、保育園・幼稚園で大勢のお友達と遊ぶときにもぴったりですよ!
- ダンボールで手作りおもちゃ!子供も夢中になるゲームの工作アイデア
- ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも
- ストローを使っておもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ
- 【キット不要】簡単&楽しい手作り段ボールハウスの作り方を紹介!
- 【手作りおもちゃ】作って楽しい!引っ張るおもちゃのアイデア特集
- 輪ゴムで作る動く!回る!飛ぶ!楽しい手作りおもちゃ
- 子供も大人も楽しめる!手作りお手玉のアイデア集
- ダンボールで作る射的のアイデア!子供も大人も簡単で盛り上がるアイデア集
- 【小学校】すぐ遊べる!低学年にぴったりの室内レクリエーション
- 段ボールで作れる!かっこいい刀&剣
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 手作りゲーム。作って遊べる工作アイデア
ダンボールでおもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ(21〜30)
コマ

手軽で簡単に、昔懐かしの「コマ」やぶんぶんゴマが段ボールでできちゃいます。
ひもやつまようじなど、身近なものと組み合わせてできるのがいいですね!
大掛かりなものではなく、こうしてさっと少ない時間でできるのも魅力的です。
できたあとも楽しく遊べるのがいいですね!
ダンボールハウス

これはとても夢がある段ボールを使った工作で、なんと段ボールで「家」が作れてしまいます!
専用のキットを組み立てて作るものですが、子供ならば数人一気に入ることもできる大きさで、窓や扉もあるのもすてきですね。
組み立てたあとは自由に色を塗ったりできるのも嬉しいですね!
ダンボールでおもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ(31〜40)
カードめくり

子供にとってアンパンマンやプリンセスなど、それぞれに好きなキャラクターのグッズはだだをこねるほど欲しいものですよね。
そんな時は段ボールで作ってしまいましょう!
こちらはカードのようにめくって遊んだり絵柄を楽しめるおもちゃで、好きなキャラクターを自由に選んで遊べるので子供たちもきっと喜んでくれると思いますよ!
ダンボールカー

段ボール一箱を使ってみんなが大好きな「車」を作っちゃいましょう!
専用のキットを購入するのもいいですし、窓やメーターなどは絵を描いてもいいですね!
大事な部分はハンドルとタイヤ、もちろん絵でもいいですが、段ボールで作ってみるのはいかがでしょう?
腕の見せどころです!
ビー玉コースター

これはお父さんとお母さんが大活躍の逸品、「ビー玉コースター」。
坂道を利用して転がり落ちるコースターを作っちゃいましょう!
なかなか設計から工作までハイレベルですが、保育園や幼稚園に通う子供にはうってつけの見て遊んでおもしろいおもちゃが手に入りますよ!
タイムマシン

段ボール工作の自由度の高さはやっぱりあなどれないですね、なんとドラえもんのあの「タイムマシーン」も作れちゃうのです!
奇麗に切りはりして色をつけて、あこがれのあの道具をバッチリ作っちゃいましょう。
きっと子供にも感動して遊んでもらえることうけあいです!
段ボールバドミントン

廃材を活用して遊びましょう!
段ボールバドミントンのアイデアをご紹介します。
バドミントンといえば、ラケットとシャトルと呼ばれる羽を使ってゲームしますよね。
今回は、どちらの道具もご自宅にある段ボールなどの廃材で工作してみましょう。
準備するものは段ボール、A4サイズのクリアファイル、ティッシュペーパー、油性のペン、テープ、定規、ハサミなどです。
シャトルが落下する時に、クルクルと回る様子がユニークでおもしろいですよ!