幼児の遊び、レクリエーション、ゲームのアイデア集
遊びやゲームは、子供たちの心も体も元気にしてくれます。
運動や考える力、想像する力、そして友達と仲良くする力も育ててくれますよ。
こちらでは、幼児が楽しめる遊びやゲームを集めました。
みんなで遊べるものや、昔からある遊び、つくりごっこや感触を楽しむ遊びなど、いろいろな種類があります。
保育園や幼稚園で人気の遊びや、おうちでも簡単にできる遊びがいっぱいです。
子供たちの年齢や成長に合わせて、楽しい遊びを見つけて、一緒に楽しんでみてくださいね!
幼児の遊び、レクリエーション、ゲームのアイデア集(71〜80)
数字タッチゲーム

壁に貼られてる数字をタッチして遊ぶ、数字タッチゲームを紹介します。
数字を書いた紙を壁にバラバラに貼り準備しましょう。
子供には壁に貼った数字の番号を覚えてもらいます。
先生が数字の番号を言うので子供は数字をタッチして遊ぶゲームです。
どこに言われた数字があるのか記憶力や瞬発力を鍛えるゲームにもなっています。
子供の手の届く高さに合わせて数字をセットし遊んでみてくださいね。
数字を書く紙の色を変えたりする工夫することで数字を覚えやすくなるかもしれませんよ。
クッションフラフープ
歩いて良いのはクッションの上かフラフープの中だけ!
ユニークなゲームを紹介します。
準備するものはフラフープ2本、プールスティック、ハサミやカッター、養生テープです。
プールスティックなどクッション性のある素材をカットして床に貼り付けたら準備は終わりです。
フラフープ2本を駆使してゴールを目指しましょう!
クッション素材コースに入ったらフラフープを置いてクッションの上を歩きます。
バランスを取るのが意外に難しいのでぜひ、挑戦してみてくださいね。
フラフープの島
仲間と協力してゴールを目指そう!
フラフープの島ゲームのアイデアをご紹介します。
準備するものは小さめのフラフープ5本またはフラットマーカーです。
4人1組になって列になり、先頭の人がフラフープを持ちます。
スタートラインからゴールまでの道のりで歩いて良いのはフラフープの中だけ!
先頭の人は手持ちのフラフープがなくなったら最後尾の人に声をかけましょう。
仲間から手渡しでフラフープをもらったら再びゴールを目指します。
チーム対抗で競い合ってもおもしろいですね!
フープヘリウムリング
@omiyamichinoko すごいタイミングです😂ヘリウムリングがわからない方は前の投稿をみてね!#大宮みちのこ保育園#保育士#フラフープ#ハプニング#偶然#おすすめ#ヘリウムリング
♬ ナニコレ珍百景のテーマ(展覧会の絵) – サウンドワークス
フラフープを使って遊ぼう!
ヘリウムリングのアイデアをご紹介します。
準備するものはフラフープです。
4人から10人で輪になり、人差し指だけでフラフープを持ちます。
チームで協力しながら誰の指も離さずにフラフープを胸の高さから床まで降ろせたら成功です!
声を掛け合ったりスピードを合わせたりと絆が深まるゲームですよ。
制限時間を設けると焦る気持ちとゆっくりフラフープを降ろす動作に差が生まれてハラハラするので、ぜひ、挑戦してみてくださいね。
フープボール投げ
@omiyamichinoko♬ クラシックメドレー2019 (Cover) – Pianica Magician
フラフープが的になる!
フラフープを狙ってボール投げるゲームのアイデアをご紹介しますね。
準備するものはフラフープ2本、養生テープ、小さいカラーボールです。
はじめにフラフープに養生テープを貼り付けて的をつくりましょう。
次にカラーボールをフラフープの的へ投げます。
狙い通りにカラーボールが飛ぶと養生テープにペタッとくっつくのでおもしろいですよ!
どれくらいのカラーボールがくっついたかを競うと盛り上がりそうですよね。
フープ鬼ごっこ
@soramame.sensei フープを使ったおにごっこ✨️ リズムに合わせてジャーンプ!! 走るのが苦手でも楽しくできるから嬉しい😊 #児童発達支援#放課後デイサービス#子ども#親子の時間#おうち時間#療育#鬼ごっこ#フープ#ジャンプ
♬ Fun comical busy busy – SOUND BANK
鬼の動きを予想して遊ぼう!
フラフープ鬼ごっこのアイデアをご紹介しますね。
準備するものは小さいフラフープ9本、鬼役が分かりやすいマークです。
「1,2,3」の掛け声に合わせてジャンプしながら隣り合ったフラフープへ移動しましょう!
縦、横、斜めのフラフープ1本分は移動が可能です。
鬼も一緒に掛け声の合図で動いているので、鬼と同じフラフープに移動しないようにするのがポイントです。
鬼の動きを予想しながら逃げ切ろう!
新聞紙で作って遊べるフープ
@soramame.sensei♬ Kids, cute, pets, energetic background music(1101939) – nyansuke
子供から大人まで一緒に楽しめる!
新聞紙で作って遊べるフープゲームのアイデアをご紹介しますね。
準備するものは新聞紙、モチーフが描かれたカードです。
新聞紙をひとり一人に配り、出されたモチーフカードに沿って新聞紙を変形させて遊ぶユニークなゲームです。
丸いモチーフは新聞紙を丸くつないで、四角いモチーフは新聞紙を折りたたむのも良いでしょう。
くしゃくしゃに丸めても、折りたたんでもちぎっても良いので自由度の高いゲームなのが魅力的です。
創造力が刺激されますね!