子供会のイベントで盛り上がる!みんなで楽しむアイデア集
子供会のイベントって、いつも同じような内容になりがちで悩んでしまいますよね。
工夫しようとしても、予算や場所の制限があったり、参加する子供たちの年齢層も違ったり……。
そこでこちらでは、ビンゴ大会から手作りお祭り、季節のパーティーまで、実際に好評だった子供会のイベントのアイデアを紹介します。
大人も子供も一緒になって楽しめて、準備も比較的カンタン。
みんなの笑顔があふれる、ステキな思い出が作れるヒントが見つかるはずですよ!
- 小学1年生から6年生まで楽しめる遊びアイデア【室内&野外】
- 【子供会】簡単で楽しい室内ゲーム。盛り上がるパーティーゲーム
- 子供会で盛り上がるレクリエーション!子供が喜ぶ企画&アイデア
- 【子供会】盛り上がる余興や出し物アイデア集
- 子供が喜ぶくじ引きを手作り!作って遊んで楽しいアイデア集
- 子供向けのレクリエーション人気ランキング
- 子供におすすめの野外・アウトドアのゲーム・レクリエーション
- 【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集
- 【小学校レク】お楽しみ会におすすめのゲーム・出し物
- 【大人も子供も楽しめる!】お祭り気分が味わえるおうち縁日のアイデア
- お祭りで盛り上がるゲーム。子供たちが楽しめるアイデア
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
子供会のイベントで盛り上がる!みんなで楽しむアイデア集(1〜10)
クリスマスパーティー

子供会のイベントの定番と言えばクリスマス会ですよね!
定番だからこそ、毎年同じ内容だと子供たちに飽きられてしまうので、内容を考えるのも毎年の悩みの種ではないでしょうか。
子供会は予算があるので、予算内でおさまる範囲で盛り上がれる出し物を考えなければなりません。
定番ではありますが、プレゼント交換やゲーム、ビンゴ大会など子供たちと大人が一緒になって盛り上がれるものがオススメ!
子供会からクリスマスプレゼントを贈る際には、男女で分けずに年齢関係なくもらってうれしいものを基準にするのがポイントです。
また、クリスマスの飾りつけやBGMなどはトレンドを意識すると、子供たちにより楽しんでもらえるのではないでしょうか。
ハロウィーンパーティー

近年、日本でも盛り上がりを見せているイベントがハロウィンですよね!
誰でも気軽に仮装を楽しめるため、子供から大人まで誰でも1度はハロウィンパーティーに参加したことがあるのではないでしょうか。
もちろん、子供会のイベントにもオススメですよ。
当日はお子さんも大人も主催者側も思い思いの仮装で楽しんじゃいましょう!
また、ランウェーを作ってファッションショー風に仮装行列を楽しむ、お菓子をプレゼントする、記念撮影をするなど工夫することで、お子さんも大人も楽しめるイベントになるのでは。
ビンゴゲーム

パーティーゲーム、レクリエーションといえばビンゴゲームは外せませんよね。
ちょっと前まではビンゴカードをおもちゃ屋さんなどに買いに行き、大きなビンゴマシーンを用意して、というちょっとそろえるのに苦労する出し物でしたが最近ではビンゴカードは100円ショップで、ビンゴマシーンは用意をしなくてもスマホアプリで用意できます。
景品が当たる、となると大人も子供もワクワクしますよね(笑)。
ちょっとおおげさに、リアクションを大きくして派手にやってみてください!
子供会のイベントで盛り上がる!みんなで楽しむアイデア集(11〜20)
晩餐歌tuki.

tuki.さんの『晩餐歌』はカッコ良くクールで、サビに力強さがありリズム縄跳びを楽しめるオススメの曲にです!
グーパーからのクロスの動きをする部分はリズミカルにマワを動かしながら飛ぶことで魅力的な縄跳びです。
もし前後での入れ替わりなどを考えていましたら、感想部分で入れ替わっていきましょう。
チョキ跳び、ペダル、ストンプなどはテンポも重要になってくる動きです。
次の動きへつなげられるように技を調整しながら楽しんでリズム縄跳びを成功させてくださいね!
ドッジボール大会

外で思いっきり遊びたい、というのならドッジボールをやってみるのはどうでしょうか?
小学校などのレクリエーションとしても定番の遊びですが人数が多くてもみんなで楽しめる遊びとしてオススメです。
外で思いっきり、と言いましたが体育館などで遊ぶのであれば室内でも天候を気にせずに楽しめますね。
異年齢で遊ぶのであれば年上の子がリードしてあげて協力したり、途中でチームを組み替えたりして遊べばコミュニケーションも深まります。
バーベキュー

外で食べるご飯は格別においしいですよね!
ということで子供も大人もみんな大好きなバーベキューで盛り上がってみましょう!
海辺や河原などで楽しむ、といったイメージもありますが子供会でのバーベキューなら近場で、広いスペースを使って手軽に楽しんでみましょう。
お肉やお野菜を一人ずつプレートに盛って配り、それぞれに焼くというスタイルにすると手軽にみんなで一斉に楽しめますね。
好き嫌いがあるお子さんでもみんなと一緒にわいわいと言いながら食べれば嫌いなものも食べられるかも?
ボウリング

ボウリング、きっとやったことがないというお子さんもいるのではないでしょうか?
おもちゃのボウリングなら手軽に遊べるのですがちゃんとしたボウリング場でのボウリング、きっと盛り上がるはずです!
重い球を投げるので小さなお子さんにはちょっとむずかしいかもしれませんが大人が付いて一緒に投げれば臨場感を楽しめるはずです。
一人で投げられる子供たちはルールも覚えればもっと楽しめるはず。
ピンがたくさん倒れるのは子供でもスカッとする、気分転換にもなるはずです。






