【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
お菓子を食べた後やトイレットペーパーを変えた時に出てくる、空き箱や芯の廃材。
そのまま捨てるのはもったいないから何か作ってみよう!
と、創作意欲がわいてくることってありませんか?
実際作ってみようと思っても、何を作っていいかわからず困った時は、ぜひこちらの記事を参考にしてください!
こちらは子供向けの、本日の手作り工作アイデアが毎日更新されています。
きっと作ってみたい工作に出会えると思うので、ブックマークやお気に入りに登録して毎日ご覧になってみてくださいね!
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 【小学生向け】ティッシュ箱を使った工作アイデアまとめ
- 親子で楽しめる工作。子供の暇つぶしにおすすめの工作アイデア
- 【子供向け】手作り雪だるまの工作アイデア!
- 【室内遊び】小学生にオススメな工作アイデア集
- 【子供向け】本日のおすすめレクリエーションアイデア集
- 折り紙で作ろう!簡単な立体作品のアイデア
- 紙で作る!あそべるたのしい手作りおもちゃアイデア集
- 【作って遊ぼう!】手作りできるおもちゃのアイデア
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- 仕掛けが楽しい手作り貯金箱!夏休みの工作で大人も驚くアイデア集
- ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも
- ダンボールで手作りおもちゃ!子供も夢中になるゲームの工作アイデア
【子供向け】本日の手作り工作アイデア集(1〜10)
せっけん

手作りのせっけんをプレゼントして、普段の生活に取り入れてもらうのはいかがでしょうか。
水酸化ナトリウムと精製水、オイルと着色料を混ぜ合わせて固めていくといった簡単な作業ですが、水酸化ナトリウムは強アルカリ性の危険をともなう薬品なので、使い方を確かめて、安全に作業をおこなってください。
手を洗う時に使うものなので、相手の肌に触れるということを意識することが大切です。
着色料の加え方を工夫すれば、自在なデザインが可能です、プレゼントする人にあわせてデザインを考える時間も楽しそうですね。
アクリルキーホルダー

推しのアクリルスタンドや、アクリルキーホルダーを集めている方は多いのではないでしょうか。
大好きな存在を丈夫なアクリルの中に閉じ込めて持ち歩けるのは幸せですよね。
写真も劣化することなく、いつまでもキレイな状態を保てます。
それを利用して、クラスメイトや先生の写真を使い、アクリルキーホルダーを作ってみましょう!
アクリルグッズは、ジェルネイルアートなどで使うUVライトとレジンを使えば簡単に作れます。
一味違う、思い出の品を作りたい人にオススメです!
アルバム

青春の思い出を封じ込めたアルバム。
残しておけば後から見返して当時を懐かしむことができますよね!
アルバムにもいろいろなバリエーションがあると思いますが、仕かけを施した手作りアルバムはいかがでしょうか。
100均のスクラップブックを使用するので、手間がかからず時間がないなんて人にもうれしいです。
開くお花や黒板、ノート、卒業証書など、自分たちが過ごした思い出を表現してみましょう。
メッセージを書き込んだり、写真を貼ったりアイデアは無限にあるので、ぜひ思い出に残るアルバムにしてくださいね!
【子供向け】本日の手作り工作アイデア集(11〜20)
キャンディブーケ

ブーケはどんな人がもらっても喜ばれるプレゼントではないでしょうか。
エレガントなブーケにかわいらしさをプラスした「キャンディブーケ」を、卒業式にお世話になった方に贈ってみませんか。
100均の材料でお手軽に作れるのもうれしいです。
パーティーなどでおなじみのアルミバルーンや造花をアレンジ。
棒付きキャンディーを折り紙や布などでくるむと統一感が出てオシャレに仕上がります。
それぞれを花束のようにまとめてラッピングしたら完成!
クリアペーパーを使ったり、リボンをあしらうとワンラックアップしたブーケになりますね!
コサージュ

入学式や卒業式などにあると華やぐコサージュを手作りしてみませんか。
お好きな色や柄のサテンやオーガンジーなどのフォーマル感のある布を用意し、ハンドメイドで制作。
自分で作るから人と同じものがなく、世界に一つだけのステキなものが出来上がります。
作り方は簡単、リボン状の布の端をギャザー縫いしてサイズも大小お好みで作れば、ふんわりかわいいコサージュの完成。
胸元を華やかにいろどるコサージュは、式典にもぴったりです。
スライドメッセージ

今までの感謝の気持ちを伝えたい、メッセージを送りたい時にぴったりなスライドメッセージカードを作ってみるのはどうでしょうか?
好きなステッカーやイラストカードを使って作ると簡単です。
同じサイズに切った色画用紙をあわせ、重ねて穴あけパンチで上部に穴を開けてリボンで2枚のカードをデコレーションしながら止めます。
上下のカードがスライドできるように考えながらリボンを結びましょう。
あなたの気持ちをしっかりと伝えられますように!
バルーンフラワー

バルーンはお祝い事やパーティーなどにぴったりのアイテムなので、卒業式の手作りプレゼントにもオススメです!
春らしい花材をゴム風船の中に封じ込めた「バルーンフラワー」をご紹介します。
ほぼ100均で手に入る材料を使うので、意外と簡単に作れるのが魅力ですよ。
ペットボトルの口の部分をカットして作ったアイテムを使って、お好みの花を風船に封入します。
風船はふくらまさない状態で花を入れるので、少し大変かもしれませんがコツをつかめば大丈夫!
最後に空気を入れればかわいらしいプレゼントが完成。
喜ぶ相手の顔を思い浮かべながら作ってみてくださいね!