人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
子供番組の歌は、子供と一緒に楽しめる最高のエンターテインメントですよね!
こちらでは、子供番組で人気の歌をご紹介します。
定番のものから新しいものまで、子供たちが大好きなキャラクターやカラフルなアニメーションがいろいろありますよ。
ダンスをしたり、振り付けをまねして楽しんでみてくださいね。
オリジナルダンスを作ってみるのもオススメです。
お気に入りの歌を見つけて、ぜひ子供たちと一緒に、ステキな音楽の世界を楽しんでみてください!
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 子供の歌ランキング【2025】
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 子供におすすめのダンスミュージック。踊りたくなるキッズダンス
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌(11〜20)
ハロウィン!ハロウィン!Machico

広島出身の声優、歌手として活躍するMachicoさんの楽曲は、J-popやアニソンを中心に幅広く表現できる明るく元気な歌声が魅力です。
ハロウィンをテーマにした曲は、仮装した子供たちがワクワクしながら踊れる雰囲気たっぷり。
2019年11月にはアルバム『マチビトサガシ』もリリースされ、さまざまなテーマの楽曲を届けています。
幼稚園や保育園のハロウィンパーティーにぴったりで、おばけやカボチャ、魔女になりきって体を動かせば、会場全体が笑顔で溢れることでしょう。
仮装をして踊る子供たちの姿は、先生方や保護者の方にとっても忘れられない思い出になりますね。
スーパースターケツメイシ

2020年にアニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌になったケツメイシの楽曲です。
『クレヨンしんちゃん』が好きな子はもちろん、ノリノリのダンスソングなので幼児のイベントにもオススメ!
歌詞にはそれぞれのすばらしい個性についてつづられており、その個性で誰もがスターになれるという思いが込められています。
個性的なメロディーに大人は最初驚くかもしれませんが、子供たちはこういうダンスソングが大好きなはず!
ぜひ振り付け動画を見ながら歌って踊ってみましょう!
ウィーゴー!HIKAKIN & SEIKIN

テレビアニメ「ONE PIECE」の魚人島編を盛り上げる、元気な楽しい楽曲が登場しました!
HIKAKIN&SEIKINの息の合ったデュエットに、ルフィの声優として知られる田中真弓さんも加わって、夢と冒険への想いを歌い上げています。
本作では、仲間との絆や夢を追いかける情熱が描かれ、子供たちの心を元気にしてくれます。
2025年1月から放送中のアニメ「SPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編」のオープニング主題歌として起用されており、アニメの世界観とぴったり合っています。
家族みんなで楽しめる曲なので、子供たちと一緒に歌ったり踊ったりしながら、ステキな音楽の時間を過ごしてみませんか?
ポケモン・ハロウィンふしぎパーティMachico

ポケモン公式のYouTubeチャンネル「ポケモン Kids TV」で2022年9月に公開されたこちらのハロウィンソングは、子供たちに大人気のキャラクターたちと一緒に楽しめる1曲です。
声優アーティストのMachicoさんが明るく元気に歌い上げていて、ハロウィンパーティーの雰囲気を盛り上げてくれます。
歌詞には「ハロウィンのおかしがとつぜんなくなっちゃった」というストーリーがあり、ちょっとしたミステリアス感が子供たちの想像力を刺激してくれるでしょう。
リズミカルで明るいメロディなので、おばけやかぼちゃに仮装した子供たちが自然と体を動かしたくなるはず。
ダンス動画も公開されているので練習しやすく、保育園や幼稚園のハロウィンイベントにぴったりですね。
ネクタリンてれび戦士
NHK Eテレの人気番組『天才てれびくん』のテーマソングとして制作された曲です。
子供たちの感覚や直感を大切にする心情が、明るくポップな曲調に乗って生き生きと表現されています。
マカロニえんぴつが手がけた温かみのある歌声と、yurinasiaによる楽しい振り付けが見事に調和した作品に仕上がっています。
アルバム『大人の涙』にも収録され、番組内でてれび戦士たちの元気なダンスパフォーマンスと一緒に披露されています。
子供たちと一緒に自由な発想で踊って楽しめる曲として、保育園や幼稚園の音楽の時間や、運動会のダンスタイムなどにもぴったりですよ。
自分らしさを大切にするメッセージが込められているので、行事などのテーマ曲としてもおすすめです。
ミーチャッタ・ダンス

子供のワクワク感が高まり体を動かしていることに喜びを感じられる『ミーチャッタ・ダンス』を紹介します。
日常のふとした場面で「なに見てるの?」と声をかけられます。
「ミーチャッタミーチャッタ」と繰り返しながら軽快なリズムに合わせて体を動かしていきましょう。
動きもかわいらしくシンプルで覚えやすいため、小さい子供から楽しめますよ。
最後に「結構なお手前でした」とあいさつする場面ではお辞儀する姿がかわいらしく思わずほほ笑んでしまうかもしれませんね。
人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌(21〜30)
かぼちゃチャチャはうとくん&ふわりおねえさん

ハロウィンシーズンにぴったりのかぼちゃをテーマにした楽しいダンスソングです!
はうとくんさん&ふわりおねえさんさんが手がける本作は、幼稚園教諭免許・保育士資格を持つダンサーが振付を監修しているため、保育現場でそのまま活用できる構成になっています。
軽快なテンポとシンプルなメロディーで、繰り返しの動きが多く、子供たちが自然と体を動かしたくなる工夫がいっぱい。
かぼちゃになりきって踊る楽しさを味わえる内容で、ハロウィンパーティーや発表会での演目としても人気を集めています。
キッズダンスチャンネルでは振付付きの動画が公開されているので、先生方も事前に確認しながら取り入れやすいでしょう。
仮装した子供たちと一緒に踊れば、ハロウィンの雰囲気がさらに盛り上がりますよ!







