RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌

子供番組の歌は、子供と一緒に楽しめる最高のエンターテインメントですよね!

こちらでは、子供番組で人気の歌をご紹介します。

定番のものから新しいものまで、子供たちが大好きなキャラクターやカラフルなアニメーションがいろいろありますよ。

ダンスをしたり、振り付けをまねして楽しんでみてくださいね。

オリジナルダンスを作ってみるのもオススメです。

お気に入りの歌を見つけて、ぜひ子供たちと一緒に、ステキな音楽の世界を楽しんでみてください!

人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌(31〜40)

100万年の幸せ桑田佳祐

桑田佳祐 – 100万年の幸せ!!(Short ver.)
100万年の幸せ桑田佳祐

人気アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディング曲としてよく耳にしました。

桑田佳祐さんが書いた歌詞は子供向けのものではありませんが、子供の成長を願っているかにも受け取れるすてきな歌詞です。

Bメロはパーンパパンの手拍子が気持ちよく入れられます。

サビにはだれでもマネできる簡単な振り付けもあります。

子供だけの小さな出し物としても使えそうな1曲です。

あげあげドーナツ

【あげあげドーナツ】見て!踊って!歌って!楽しい!みんな大好き人気のキッズソング!《振り付き》
あげあげドーナツ

ドーナツをテーマにした歌とダンス『あげあげドーナツ』を紹介します。

曲のテンポが良く明るい気持ちになれる歌詞もポイントです。

「あげあげドーナツ」という歌詞の部分は両手を広げドーナツのポーズを取っていきます。

歌詞に合わせた動きはリズムが良い動きを取り入れていくことでより楽しいダンスになりますよ。

みんなはどんな味のドーナツが好きかを聞きながらおいしいドーナツを作るようにダンスを楽しんでくださいね。

発表会などでおどる場合には衣装もドーナツカラーにカラフルな色や装飾を使うこともオススメです。

青空のゴーサイン

青空のゴーサイン【おねえさんといっしょ】おとうさんといっしょ
青空のゴーサイン

『おとうさんといっしょ』の楽曲として知られる『青空のゴーサイン』は、飛び出した先にある青空の下には、素晴らしい日々が続いている、そんな印象を受けるステキな1曲です。

青空は楽しい時間の始まり!

そう感じられますよね。

歌うだけでも楽しい楽曲ですので、カスタネットやタンバリンでリズムをとりながら歌ってみるのはいかがでしょう。

ダンス曲として、元気いっぱいの振り付けで、運動会などで踊ってみるのもオススメです。

ぱんぱかぱんぱんぱーん

【おかあさんといっしょ】ぱんぱかぱんぱんぱーん♪オリジナル振り付け♪
ぱんぱかぱんぱんぱーん

『ぱんぱかぱんぱんぱーん』は、環境が変わる時や新しい事を始める時に勇気をくれる楽曲です。

足踏みしたくなるようなリズムで、聴いているだけで明るい気持ちになってきますよ。

レクリエーションで使うなら、ぜひこの曲に合わせてダンスを楽しんでみてはいかがでしょうか?

輪になってみんなで手をつないでクルクル回ったり、中心に集まったり、両手を上げたりするだけでも楽しめそうです。

運動会のダンス曲としてもぴったりですね!

昆虫太極拳

【体操振付】昆虫太極拳/ミツル&りょうた
昆虫太極拳

想像力を生かしながらできるダンス『昆虫太極拳』を紹介します。

曲の中には、カマキリ、カブトムシ、ダンゴムシ、カメムシなどさまざまな自然界の生き物が登場します。

太極拳のゆっくりとした心地良いリズムテンポに合わせながら、昆虫のポーズを取っていきましょう。

昆虫のポーズはオリジナルで事前に決めておくのもオススメですよ。

最後はポーズを決めて締めていきますよ。

昆虫の世界観を感じながらできる昆虫太極拳ぜひ楽しんでみてください。

人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌(41〜50)

なんだパンダサンバ

♪なんだパンダサンバ〈ダンス・たいそう〉なんだパンダサンバ ぼくはパンダ なんだパンダサンバ しろくろパンダ 〜♪【こども会・おゆうぎ会】
なんだパンダサンバ

とってもノリが良い『なんだパンダサンバ』ダンスを紹介します。

サンバとパンダを合わせながらリズムをとってダンスを楽しんでいくのががポイントです。

サンバのリズムを踏むように足元を動かしながら楽しむのも良いですね。

パンダの動きを取り入れながらダンスすることでより身近にパンダを感じられて盛り上がるかもしれませんよ。

全体的にテンポが良いリズムのためテンポに合わせながら笑顔で踊っていきましょう。

最後は好きなポーズで締めるのも良いかもしれませんね。

にゃんパラ☆ダンス

「にゃんパラ☆ダンス」振り付け(年中向け)【幼稚園/保育園/こども園/運動会/お遊戯会】
にゃんパラ☆ダンス

かわいらしい猫の動きが魅力的な『にゃんパラ☆ダンス』を紹介します。

猫が体を伸ばしたり手を伸ばしたりするような動きが特徴的なダンスになっています。

歌詞の中にある「にゃん」という言葉とともにかわいらしく猫になりきって体を動かしていきましょう。

やわらかく、しなやかな動きをイメージすることでより猫らしくなるかもしれませんね。

年齢に合わせてアレンジをくわえながら楽しんでみてください。

リズミカルで明るい曲は子供たちにもオススメです。