RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【少人数から大人数まで】大学生にオススメの飲み会ゲーム

飲み会で何かゲームをしてもっと盛り上げられたらと思うときに活躍しそうな、大学生にオススメのゲームを集めてみました。

思いついたらパッとできるような、道具もあまりいらないものを中心に紹介しています。

お酒を飲むと、普段なら笑わないようなことでもおもしろく感じて「何回もやってるよ!」というようなシンプルなゲームでもめちゃくちゃ盛り上がってしまいますよね!

お酒を飲む人も飲まない人も、一緒にわいわいと楽しめるゲームばかりなので、ぜひ活用してみてくださいね!

【少人数から大人数まで】大学生にオススメの飲み会ゲーム(11〜20)

ウィンクキラー

ジャニーズWEST【ぐわぁ!もう好き💖】最強ウインクキラー出現!?
ウィンクキラー

普通に飲みながら話している……だけでもおもしろいのですがそこに一つ要素を加えた「ウィンクキラーゲーム」をやってみるというのはどうでしょうか?

一人だけくじ引きなどで「キラー」を決め、普通に話している途中、目が合った人にウィンクをします。

ウィンクをされた人は「キラーに殺された」と申告します。

キラーは他の人にウィンクしているところを見つかったらアウト、見つからずに参加者の半数以上にウィンクできれば勝ち、というゲームです。

10秒以内に歌うゲーム

TikTokで話題?!あの歌ゲームに挑戦してみた
10秒以内に歌うゲーム

お題を出してそのお題が入っている歌詞の部分、歌を歌うというゲームです。

しかもお題が出されてから10秒以内に歌わないとアウト!

いろんな歌の歌詞にありそうなワード、「涙」「手紙」「空」「手」などありふれたワードを出題、10秒以内にその言葉が使われている部分を歌って答えましょう!

10秒がむずかしければ20秒、そしてパスは何回までと決めておきましょう。

スマホのストップウォッチを使って遊んでみてはどうでしょうか?

暗記力しりとり

【見ると記憶UP】超暗記力しりとり「文字つなゲーム」で東大バトル!【はじめしゃちょーの畑】
暗記力しりとり

ヒマつぶしの遊びの定番、しりとり。

子供の頃からちょっとヒマな時、時間つぶしにやっていたしりとりですがそのしりとりの進化版とも言うべきこの「暗記力しりとり」。

前の人の言った言葉につなげるようにしりとりをして、しかもずっと頭から言っていかなければいけないという、暗記量が試されるゲームです。

たとえば普通のしりとりが「りんご→ごりら→らっぱ」であれば「りんご→りんごりら→りんごりらっぱ」という風に続けていくというもの。

しりとりよりも暗記がむずかしい、お酒が入っていてただでさえ記憶力が怪しいのに追い打ちをかけるようなゲームです(笑)。

数取団

【大流行】数取団ゲームをやってみたら家中穴だらけで大爆笑www
数取団

2018年まで放送されていた人気のバラエティ番組『めちゃ×2イケてるッ!』の中でやっていたゲーム「数取団」。

物や動物の名前を言い、次の人がちゃんとした単位で答える、数も回っていくごとに増えていくというゲーム。

たとえば前の人のお題が「豆腐」なら答えは「1丁」、次のお題が「うさぎ」なら「2羽」というように数を増やしながら正しい単位で答えていくというものです。

同じお題が続いても大丈夫、その場合は数だけ増やしていきます。

U.S.A.ゲーム

【カモンベイビーアメリカ】踊りながらするU.S.A.ゲームが楽しすぎた!!!!
U.S.A.ゲーム

DA PUMPの大ヒットソング『U.S.A.』を踊りながらゲームする?という「U.S.A.ゲーム」。

『U.S.A.』のサビに合わせて歌い、そしてあの「いいねダンス」をしながらお題に対するあるあるを答えるというもの。

お題はその場で即興で出され、考える時間もなく答えなければいけません。

最初はシンプルに「アメリカ」というお題にしてアメリカのあるあるを出していき、次は「大学」「飲み会」などいろんなお題を出していきましょう。

あるあるじゃなかったり答えが出なければアウトです。

どすこいゲーム

@chiguhagu_staff

どすこいゲーム☝️#どすこいゲーム#指スマ#遊び

♬ オリジナル楽曲 – チグハグ社員の日常 – チグハグ社員の日常

すばやく単語を考えよう!

どすこいゲームのアイデアをご紹介します。

どすこいゲームとは、参加者が円になり、親指を立てます。

立った親指の数と同じ文字数かつその中の1人が最初に選んだ文字から始まる単語を、早い者順で「〇〇どすこい」と宣言して抜けていくゲームです。

シンプルですが、ほろ酔いだとなかなか単語が浮かんでこないのでもどかしい気持ちにもなりそうですね。

最後に残ってしまった人に罰ゲームをつけるなど、アレンジするのも良いでしょう。

【少人数から大人数まで】大学生にオススメの飲み会ゲーム(21〜30)

わっしょいゲーム

@liacreate__

ちなみになんでワッショイなんやろ🤣🤣🤣#梅田バー#bar#北新地バー#大阪#BAR#飲みゲーム#どすこい#わっしょい

♬ 運動会どころじゃない天国と地獄 – MACHO music

語尾を指定して遊びましょう!

わっしょいゲームのアイデアをご紹介します。

わっしょいゲームとは、参加者が円になり、親指を立てます。

立った親指の数と同じ文字数かつその中の1人が指定した文字で終わる単語を、早い者順で声に出して抜けていくゲームです。

最後に残った人には、モノマネやエピソードトークなどの罰ゲームを準備すると本気で取り組む方も多くなるのではないでしょうか。

ほろ酔い気分で取り入れるからこそ盛り上がるゲームのひとつです。