RAG Music
素敵な音楽
search

【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲

この記事では、歌ってもよし聴いてもよしの落ち着いた雰囲気のおすすめ曲を紹介していきます。

カラオケでゆったりとしたテンポの歌いやすい曲を探しているときや、毎日の生活で疲れてしまって癒やされるような曲を聴きたいとき……。

そんなシチュエーションでゆっくりした歌や落ち着いた曲を探しているあなたのお役に立てれば幸いです。

カラオケで歌う曲をお探しの場合は、テンポに加えて音程も歌いやすそうな曲を探してくださいね。

グッとくる歌声やBGMにも合う曲などなど、あなたの感覚に合う曲が見つかりますように。

【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲(21〜30)

YC&K

ピアノのロマンチックなバラードも気分を落ち着かせてくれます。

C&Kの代表曲ともいえる『Y』。

この曲は、ピアノの切ないサウンドと、CLIEVYさんとKEENさんの2人の表現力ある優しい歌声が心地よく耳に入ってきます。

超ハイトーンボイスと言われるCLIEVYさんの歌声は唯一無二です。

愛があふれる歌詞を見ながらゆったりと聴いてみてください。

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 – 「ひまわりの約束」 Music Video
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの歌声を聴くと心が洗われるような気持ちになりますよね。

その澄んだ、心に響く歌声がしっくりとハマるこの曲『ひまわりの約束』。

この曲は2014年にリリースされた17枚目のシングルで映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌としても幅広い世代に人気の一曲となりました。

泣ける曲、友達を思う曲としても人気の高い誰かを思って聴きたいバラードソングです。

心が弱っている時に聴くと号泣してしまう1曲でもあります。

【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲(31〜40)

ビンテージOfficial髭男dism

Official髭男dism – ビンテージ[Official Video]
ビンテージOfficial髭男dism

2019年にリリースされたメジャー1stアルバム『Traveler』に収録されているこの曲『ビンテージ』。

この曲は恋愛バラエティ番組『あいのり:African Journey』の主題歌になっていました。

やさしくてきれいなラブソングですが、恋愛だけではなく、いろんな「愛」を感じられる大きな意味を持った愛の歌です。

ボーカルの藤原さんの声にも癒やされる、落ち着きたいな、ちょっとやさしい気持ちになりたいなという時にピッタリな1曲。

クリームyama

yama – クリーム (Official Video)
クリームyama

もともとは歌ってみた動画を投稿していたyamaさんですが、彼女のオリジナル曲も制作されているんです。

この曲は『春を告げる』と同じく、くじらさんが作詞作曲を担当されているんですが、『春を告げる』とはまた全然異なる雰囲気の曲ですよね!

かなり大人っぽいサウンドがフィーチャーされていて、ブラックミュージック的なかっこいいグルーヴが感じられる洗練された曲。

落ち着いた雰囲気の曲の中でも、オシャレな雰囲気の曲を探していた方にはピッタリの1曲ですよ。

不思議星野源

星野源 – 不思議 (Official Video)
不思議星野源

ドラマ『着飾る恋には理由があって』の主題歌に起用された楽曲です。

『恋』『アイデア』など数々のヒットソングを生み出してきたシンガーソングライター星野源さんの楽曲で、2021年に配信リリース。

ソウルミュージックのエッセンスが感じられる、オシャレな曲調が聴いていて心地いいですね。

誰かを好きになることは何も特別なことじゃない……そういう気持ちがつづられている歌詞は、少し考えさせられる仕上がり。

1人の時間をゆったり過ごすときにぜひ。

#302平井堅

平井 堅 『#302』MUSIC VIDEO
#302平井堅

平井堅さんはやはりバラード映えする美しい声がたまりませんね。

こちらの曲は『4分間のマリーゴールド』の主題歌に起用された曲で、ゆったりと聴けるバラード。

アコースティックギターのぬくもりを持った音色と平井堅さんの優しい歌声にうっとりとしてしまうはずです。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

フジファブリックが生んだ最高の名曲『若者のすべて』。

このゆっくりとした曲調に乗せて歌われる情緒豊かな日本語の美しい歌詞は、日本人に生まれてよかったと思わせてくれます。

夏の終わりの歌ですが、その切ない気持ちや何かぼんやりとしたむなしさ、そんな繊細な感情を思い出して癒やされてください。