RAG Music
素敵な音楽
search

【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲

この記事では、歌ってもよし聴いてもよしの落ち着いた雰囲気のおすすめ曲を紹介していきます。

カラオケでゆったりとしたテンポの歌いやすい曲を探しているときや、毎日の生活で疲れてしまって癒やされるような曲を聴きたいとき……。

そんなシチュエーションでゆっくりした歌や落ち着いた曲を探しているあなたのお役に立てれば幸いです。

カラオケで歌う曲をお探しの場合は、テンポに加えて音程も歌いやすそうな曲を探してくださいね。

グッとくる歌声やBGMにも合う曲などなど、あなたの感覚に合う曲が見つかりますように。

【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲(91〜100)

忘れたいwacci

wacci『忘れたい』Music Video
忘れたいwacci

切ない感情が染み渡る珠玉のラブソングです。

失恋の痛みを描いた歌詞が胸に刺さり、忘れられない思い出に苦しむ主人公の姿が鮮やかに浮かび上がります。

wacciさんの繊細な歌声が、切なさをより一層引き立てています。

2024年7月に配信リリースされたこの曲は、wacciの2024年ラブソングシリーズの第3弾。

ミュージックビデオには女優の蒔田彩珠さんが出演し、楽曲の世界観を見事に表現しています。

失恋の痛みを癒やしたい人や、大切な人を思い出したい人におすすめです。

静かな夜に聴くと、心に響くこと間違いなしでしょう。

LOOPSIRUP

SIRUP – LOOP (Official Music Video)
LOOPSIRUP

心地よいグルーヴが体を揺らす、SIRUPさんの人気が高い1曲です。

一見すると幸せな恋人との日常を描いているようですが、実は過ぎ去った日々を繰り返し思い返す、少し切ない気持ちが込められています。

この楽曲は2018年8月にリリースされたEP『SIRUP EP2』に収録された作品で、SIRUPさんの滑らかな歌声がその世界観をより引き立てています。

一日の終わりに物思いにふけりたい時にピッタリな音楽なので、静かな空間で聴くのがオススメです。

眠りにつく時にそっと寄り添ってくれること間違いなしですよ!

エイリアンズキリンジ

都会の夜の静けさと、そこに漂う少しの寂しさを描いた作品が、時代を超えて人気です。

まるで自分たちだけが世界の片隅にいる特別な存在であるかのように感じさせてくれる、切なくも美しい世界観が魅力の1曲です。

本作は2000年10月に発売されたシングルで、名盤『3』にも収録されています。

近年ではLINEモバイルのCMソングや映画『明け方の若者たち』でも使用されたということもあり、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか?

眠る前のリラックスタイムにピッタリな音楽なので、一日の終わりに静かな気持ちで過ごしたい方にはオススメの1曲です。

ぜひ聴いてみてください!

輝く月のようにSuperfly

Superfly 『輝く月のように』Music Video
輝く月のようにSuperfly

「あなたに出会って生まれ変わった」そんな喜びと感謝と歌った感動的なバラード。

Superflyが2012年にリリースしたシングルで、明るく弾むピアノとギターリフが印象的なイントロから、ゆったりと穏やかなバンドサウンドに引き込まれます。

J-POPの名プロデューサー、蔦谷好位置さんが手掛けるロマンチックなアレンジもステキ。

リズムが取りやすいのでカラオケで歌いやすくいいムードも作ってくれると思います。

Superflyらしい光あふれるやわらかな応援歌、月明かりの下でのんびり聴きたいですね。

365日の紙飛行機AKB48

【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]
365日の紙飛行機AKB48

NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として制作されたのが、AKB48の『365日の紙飛行機』です。

2015年にリリースされたシングル『唇にBe My Baby』のカップリング曲として収録され、オリコンとビルボードのシングルチャートで第1位を獲得しています。

アコースティックギターをつま弾くような奏法はフォークソングを思わせ、聴いていると心穏やかな気持ちになるんですよね。

シンプルなリズムで歌われるメロディは歌いやすく、カラオケにもオススメです!

かくれんぼ優里

優里「かくれんぼ」Official Music Video
かくれんぼ優里

MY FIRST STORYのライブに出演したことで一気に注目を浴びたシンガーソングライターの優里さん。

もともと彼のストリートライブにHiroさんが表れたところから親交が深まったんですよね。

そんな運がいいとも言える彼ですが、もちろん歌の実力、ソングライティングのセンスも素晴らしいんです!

居なくなった彼女をかくれんぼで隠れているという様子にたとえて歌った歌詞が切ないんですよね。

フラれたことは頭ではわかっているけれど、その事実を受け止めきれないという歌詞の主人公の思いに涙を流してしまいます。

落ち着いた雰囲気の失恋ソングが聴きたい方はぜひ。

5/7chilldspot

chilldspot – 5/7(Music Video)
5/7chilldspot

chilldspotの2枚目のアルバム『ポートレイト』のリードトラックとして発表された、ゆるやかな雰囲気の楽曲です。

誕生日を大きなテーマとした楽曲で、年を重ねていくことや節目をむかえるにあたった、心境の変化が描かれています。

過去と現在の、生活における物事の感じ方の違いがリアルに描かれており、戸惑いの感情もまっすぐに伝わってきます。

自分が変化していくことに不安を感じつつも、それを少しずつ受け入れて未来へと歩んでいこうとする意志も込められたような楽曲です。