RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲

音楽の第一印象を決めるものといえば、イントロですよね!

いわばその曲の顔といっても過言ではないかもしれません。

時代によりトレンドは移り変わりますが、いつの時代にもさまざまな工夫を凝らしたかっこいいイントロの曲がたくさんあります!

そのかっこいい魅力に気づいたら、どんどんのめり込んでいったという人も多いのではないでしょうか?

この記事では、そんなイントロがかっこいい曲を厳選して紹介していきます!

開始数秒で心がつかまれる名曲が勢ぞろいしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲(41〜50)

ホワイトノイズOfficial髭男dism

Official髭男dism – ホワイトノイズ [Official Video]
ホワイトノイズOfficial髭男dism

タイトなシンセサウンドで幕を開ける本作は、聴く者の心をグッとつかんで離さない魅力があります。

過去の自分と向き合い、未来へ進む決意を込めた歌詞が印象的で、リスナーの背中を押してくれる力強いメッセージが込められていますね。

2023年1月にリリースされたこの曲は、人気アニメ『東京リベンジャーズ』のオープニングテーマとしても話題になりました。

挫折や失敗を乗り越えたい時、新たな一歩を踏み出したい時にぴったりの1曲。

イントロの魅力とともに、ぜひ大音量で聴いてみてくださいね!

BEAUTIFUL DREAMERGLAY

GLAY / BEAUTIFUL DREAMER (CONXERT TOUR 2004 X-RATED at NK HALL)
BEAUTIFUL DREAMERGLAY

ストリングスを大胆に取り入れつつも、疾走感があるロックな雰囲気の曲調に仕上げられたこの曲は、2003年にリリースされたシングルです。

イントロ部分では音の広がりを感じさせる爽やかな伴奏の上にHISASHIさんによるリードフレーズが乗せられています。

伴奏の雰囲気にとハマっている爽快感のあるフレーズは一度聴いたらクセになりますよね!

イントロの終盤ではAメロにつながるようにベースとハイハットのみがリズムを刻み、「これから始まるんだ!!」と期待を高められます。

狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

<ノラガミARAGOTO>OPテーマ THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!」MusicVideo
狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

一度聴いたら忘れられない始まり方。

ボーカル山中拓也さんの色気を押し出した歌い方もかっこいいですよね。

シンクロしているように刻まれる、リズム隊による演奏もポイントです。

テレビアニメ『ノラガミ ARAGOTO』のオープニングテーマなので、なじみ深い人もいるかもしれませんね。

2015年11月にリリースされた4枚目のシングル。

ダークな世界観とハードなサウンドを融合させた重厚なメロディが魅力的です。

自由自在なギターリフが描く妖しげなイントロに引き込まれること必至!

輝けるものACIDMAN

ACIDMAN – 輝けるもの ( 映画『ゴールデンカムイ』主題歌 ) / Shining ( Theme song for the movie “Golden Kamuy” )
輝けるものACIDMAN

2007年のデビュー以来、独自の世界観で人々の心を捉えるACIDMAN。

映画『ゴールデンカムイ』の主題歌として選ばれた彼らの『輝けるもの』は、疾走感あふれるドラムビートから始まるイントロが特徴的です。

ビートが次第に加速していく様子は、まさに自然の中を駆けるような爽快感を与え、聴く者を一気に曲の世界へと引き込みます。

そんな本作は、人々のエモーショナルな生き様をロックサウンドで描き出し、生命の輝きと旅路の儚さを実感させる力強いメッセージを内包しています。

疾走感ある刺激的なイントロを味わいたい方、そして深い歌詞の世界に心を寄せたい方にとくにオススメですよ!

最高速度SHISHAMO

2010年に結成され、若者たちのリアルな心情を歌い続けるSHISHAMO。

彼女たちの新曲『最高速度』は、ボートレース2024年のCMソングとして多くの視聴者の心を捉えました。

本作のイントロは、これまでの彼女たちのイメージを覆すかのようなハードなギターサウンドが印象的!

一聴しただけで、誰もがその場を走り出したくなるような疾走感を感じることでしょう。

歪んだベースとともに、思わず心をつかまれる瞬間です。

歌詞は、自己を信じて突き進むポジティブな内容で、立ち止まる選択肢はないと力強く歌い上げています。

どんなに困難でも、自分自身の最高速度で走り続けたい、そんな力強い応援歌に仕上がっています。

残機ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『残機』MV (ZUTOMAYO – Time Left)
残機ずっと真夜中でいいのに。

心を捉えるイントロから繰り広げられるずっと真夜中でいいのにの『残機』は、まさにその名の通り、何度もトライしたくなる中毒性を秘めた楽曲です。

スリリングなベースのスラップフレーズがとくに印象的で、聴く者を瞬く間に本作の世界観へと引き込みます。

2022年10月19日にリリースされ、アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマに採用されたことも話題に。

ACAねさんの独特な言葉選びとリズミカルな歌唱は、日常の喧騒を忘れて音楽の世界に浸りたいときにピッタリです。

ゲームにたとえられた歌詞は、失敗を恐れずに前に進む大切さを力強く歌い上げており、どんな瞬間でも前を向かせてくれるエネルギーに満ちています。

I LOVE…Official髭男dism

Official髭男dism – I LOVE…[Official Live Video]
I LOVE...Official髭男dism

シンセサイザーのかっこいいサウンドからはじまる『I LOVE…』。

Offcial髭男dismのナンバーです。

この曲はドラマ、『恋はつづくよどこまでも』の主題歌でもあります。

愛をテーマにしたかっこいい作品は歌詞がインパクト大です。

一度聴くと忘れられなくなりますね。

ボーカルの広い音域でLOVEの世界観が表現されているかっこいいナンバーです。

大空にむかっていっしょに歌いたくなるすてきな曲ですね。