【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲
音楽の第一印象を決めるものといえば、イントロですよね!
いわばその曲の顔といっても過言ではないかもしれません。
時代によりトレンドは移り変わりますが、いつの時代にもさまざまな工夫を凝らしたかっこいいイントロの曲がたくさんあります!
そのかっこいい魅力に気づいたら、どんどんのめり込んでいったという人も多いのではないでしょうか?
この記事では、そんなイントロがかっこいい曲を厳選して紹介していきます!
開始数秒で心がつかまれる名曲が勢ぞろいしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- ドラムのイントロがかっこいい曲
- 【2025】ピアノのイントロがかっこいい、印象的な邦楽をピックアップ!
- 【洋邦問わず】至高のギターリフ。イントロがかっこいい曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 気持ちが高ぶる曲
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【2025】憂うつを吹き飛ばせ!上がるJ-POP爽快ソングまとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲(51〜60)
丸の内サディスティック椎名林檎

椎名林檎さんの代表的な曲の一つで、テレビの音楽番組などでアレンジを交えながら演奏され続けています。
ソロ以外に東京事変名義でも演奏されることがあり、若い世代にも知名度が高い曲です。
最初の部分はなんだかのんびりしたようなリズムかと思いきや、少しレトロな感じがとてもかっこいいです!
深夜に一人で聴くのもオススメだと思います!
MMHUVERworld

攻めのスピード感と勝利への熱量がほとばしるロックナンバー!
2024年12月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』第2期のオープニングテーマに抜てきされ、大きな話題となりました。
TAKUYA∞さんが手がけた歌詞には、物語の核心である「七つの大罪」が織り込まれています。
困難に立ち向かう勇気と刺激をもらえる、勝負前に聴きたいパワフルソングです!
ノーメイクスター feat.詩羽ジェニーハイ

イントロからキャッチーなメロディが心をつかむジェニーハイの楽曲。
2024年9月にリリースされた本作は、詩羽さんとのコラボレーションが実現した渾身の1曲です。
現代社会のプレッシャーや自己表現の葛藤をテーマに、ありのままの自分を肯定するメッセージが込められています。
ジェニーハイならではのポップロックサウンドと詩羽さんの艶やかな歌声が絶妙に絡み合い、勇気を与えてくれます。
軽快さも印象的なイントロ、絵音さん節がさく裂していて思わずリピートしたくなっちゃうかもしれませんよ。
Start over!櫻坂46

女性アイドルグループ、櫻坂46。
彼女たちが人生の再スタートについて歌っているのが『Start over!』です。
こちらもイントロが特徴的な曲で、まず冒頭ではギターの低音と一定の間隔で飛び跳ねる音が聴こえてきます。
そして20秒ほど経過したところから、テンポが加速し歌唱がスタートします。
歌詞を聴いて、このイントロの意味を考察してみるのも楽しいと思いますよ。
またこのイントロと対照的に、アウトロはシンプルな構成なのも魅力を引き立てています。
【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲(61〜70)
御祭騒ぎ東京事変

東京事変のファーストアルバム『教育』に収録されている楽曲です。
まるで夏祭りを体験しているような気分にさせてくれる、ワクワク感あふれる1曲ですよね。
椎名林檎さんの独特な言葉選びとメロディに、ファンク色の強いサウンドが絶妙にマッチしています。
2004年11月にリリースされ、多くのファンの心をつかみました。
現在を生きる喜びや、一瞬一瞬を大切にすることの素晴らしさを教えてくれる応援ソングのような楽曲です。
うねるようなテクニカルなイントロからきっと心奪われることでしょう!
ストラトキャスター・シーサイドSuspended 4th

いきなり激しいギターと思えばまさかのベースでした。
エフェクトがかなりきいていてかっこいいです。
そこから熱いドラムとエレキギターが参入。
めちゃくちゃかっこいいイントロですね。
ボーカルも熱く色気あるすてきな歌声です。
かなり熱いロックミュージック、『ストラトキャスター・シーサイド』。
Suspended 4thの熱く激しい演奏、ぜひ聴いてみてくださいね。
Sparkle山下達郎

爽やかなギターの音色とトランペット、ドラムのイントロがとても爽やかな『Sparkle』。
夏を感じる爽やかなナンバーですね。
山下達郎さんのヒットナンバーです。
山下さんの個性的な歌声はいつも爽やかですてきですね。
『Spakle』を聴くと懐かしい恋を思いだしてしまいます。
メロディーもバックミュージックもオシャレでリズムもすばらしいナンバーですよ。
海岸線をドライブしたくなるすてきな曲です。





