RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲

音楽の第一印象を決めるものといえば、イントロですよね!

いわばその曲の顔といっても過言ではないかもしれません。

時代によりトレンドは移り変わりますが、いつの時代にもさまざまな工夫を凝らしたかっこいいイントロの曲がたくさんあります!

そのかっこいい魅力に気づいたら、どんどんのめり込んでいったという人も多いのではないでしょうか?

この記事では、そんなイントロがかっこいい曲を厳選して紹介していきます!

開始数秒で心がつかまれる名曲が勢ぞろいしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲(31〜40)

ホワイトノイズOfficial髭男dism

Official髭男dism – ホワイトノイズ [Official Video]
ホワイトノイズOfficial髭男dism

タイトなシンセサウンドで幕を開ける本作は、聴く者の心をグッとつかんで離さない魅力があります。

過去の自分と向き合い、未来へ進む決意を込めた歌詞が印象的で、リスナーの背中を押してくれる力強いメッセージが込められていますね。

2023年1月にリリースされたこの曲は、人気アニメ『東京リベンジャーズ』のオープニングテーマとしても話題になりました。

挫折や失敗を乗り越えたい時、新たな一歩を踏み出したい時にぴったりの1曲。

イントロの魅力とともに、ぜひ大音量で聴いてみてくださいね!

BAN櫻坂46

イオンカードのCMソングに起用されていたので聴いたことのある方は多いかもしれませんね。

人気アイドルグループ櫻坂46による楽曲で、2021年にセカンドシングルとしてリリース。

フラメンコのエッセンスが感じられるイントロのギターフレーズ、かなり情熱的。

歯切れのいいサウンドに引き込まれてしまいます。

歌詞は、どんなことがあってもやりたいことをやるんだ、という強い意志が伝わってきる仕上がり。

この曲調とメッセージ性は、とくに10代の方なら刺さるんじゃないでしょうか。

世界の終わりTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT

90年代の国内ロックシーンで大きな足跡を残したTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT。

彼らの『世界の終わり』は、彼らを代表する名曲の一つです。

本作のギターリフは、古き良き時代のロックサウンドが現代によみがえったような力強さがあります。

ライブでこのギターリフが鳴り響いた瞬間を想像すると、それだけで鳥肌が立つほどの興奮を覚えます。

人々の心を時を超えてつかむイントロは、まさに「シビれる」の一言。

ロックファンはもちろん、音楽の力を信じるすべての人にオススメしたい1曲です!

Final Callmilet

milet「Final Call」MUSIC VIDEO(「七人の秘書 THE MOVIE」主題歌 )
Final Callmilet

映画『七人の秘書 THE MOVIE』の主題歌として、miletさんが心を込めて制作した楽曲です。

映画の世界観をしっかりと反映させた歌詞と、力強いサウンドが印象的。

終わりが新たな始まりを意味するというメッセージが込められています。

2022年10月にデジタルシングルとしてリリースされました。

miletさんの中でも比較的珍しい長めのイントロ、映画の盛り上がりを象徴するような高らかさがかっこよく、ロックな魅力があふれています。

困難に立ち向かう勇気をもらえるので、何か新しいことを始めたい人や、頑張りたい気持ちを高めたい人におすすめですよ。

MMHUVERworld

UVERworld『MMH』(Official Music Video)
MMHUVERworld

攻めのスピード感と勝利への熱量がほとばしるロックナンバー!

2024年12月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』第2期のオープニングテーマに抜てきされ、大きな話題となりました。

TAKUYA∞さんが手がけた歌詞には、物語の核心である「七つの大罪」が織り込まれています。

困難に立ち向かう勇気と刺激をもらえる、勝負前に聴きたいパワフルソングです!

【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲(41〜50)

BEAUTIFUL DREAMERGLAY

GLAY / BEAUTIFUL DREAMER (CONXERT TOUR 2004 X-RATED at NK HALL)
BEAUTIFUL DREAMERGLAY

ストリングスを大胆に取り入れつつも、疾走感があるロックな雰囲気の曲調に仕上げられたこの曲は、2003年にリリースされたシングルです。

イントロ部分では音の広がりを感じさせる爽やかな伴奏の上にHISASHIさんによるリードフレーズが乗せられています。

伴奏の雰囲気にとハマっている爽快感のあるフレーズは一度聴いたらクセになりますよね!

イントロの終盤ではAメロにつながるようにベースとハイハットのみがリズムを刻み、「これから始まるんだ!!」と期待を高められます。

狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

<ノラガミARAGOTO>OPテーマ THE ORAL CIGARETTES「狂乱 Hey Kids!!」MusicVideo
狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

一度聴いたら忘れられない始まり方。

ボーカル山中拓也さんの色気を押し出した歌い方もかっこいいですよね。

シンクロしているように刻まれる、リズム隊による演奏もポイントです。

テレビアニメ『ノラガミ ARAGOTO』のオープニングテーマなので、なじみ深い人もいるかもしれませんね。

2015年11月にリリースされた4枚目のシングル。

ダークな世界観とハードなサウンドを融合させた重厚なメロディが魅力的です。

自由自在なギターリフが描く妖しげなイントロに引き込まれること必至!