RAG Music
素敵な音楽
search

【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲

音楽の第一印象を決めるものといえば、イントロですよね!

いわばその曲の顔といっても過言ではないかもしれません。

時代によりトレンドは移り変わりますが、いつの時代にもさまざまな工夫を凝らしたかっこいいイントロの曲がたくさんあります!

そのかっこいい魅力に気づいたら、どんどんのめり込んでいったという人も多いのではないでしょうか?

この記事では、そんなイントロがかっこいい曲を厳選して紹介していきます!

開始数秒で心がつかまれる名曲が勢ぞろいしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲(21〜30)

一途King Gnu

2020年代を代表するロックバンドの一つであるKing Gnuといえば、それぞれのメンバーが持つ高い演奏力が魅力の一つですよね。

この曲のイントロではとくにその魅力が輝いています!

初めに耳に飛び込んでくるのは常田さんのギターによるジャカジャカとした高速ブラッシング。

その上に切り裂くような鋭さを持ったリードギターのフレーズとドラムの前のめりな16ビートが重なっていきます。

そしてダメ押しのようにAメロ直前のキレのいいカッティングのフレーズがフィーチャーされる、というハイセンスかつ演奏力を活かした楽曲構成で、わずか30秒足らずで彼らの演奏に魅了されてしまいます。

夕凪、某、花惑いヨルシカ

Yorushika – Evening Calm, Somewhere, Fireworks (夕凪、某、花惑い) (Lyrics/Kan/Rom/Eng)
夕凪、某、花惑いヨルシカ

ボカロPとしても活躍するn-bunaさんによる楽曲制作と、suisさんの心地よい歌声が特徴的なバンド、ヨルシカ。

彼らの『夕凪、某、花惑い』は、聴く人の心をつかむイントロから始まります。

ギターのカッティングが耳に心地良く、その歯切れのいいリフが夕暮れの涼しげな空気を運んでくるようです。

2019年8月28日のリリース以降、この曲は多くのファンを魅了してきました。

本作の歌詞には、夏の終わりを感じる切なさと、失いたくないものへの執着が表れていて、それがこのイントロと合わさることで、聴き手の感情を強く揺さぶります。

【2025】心を鷲掴み!イントロがかっこいい曲。シビれるイントロの名曲(31〜40)

花になって緑黄色社会

緑黄色社会『花になって』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Be a flower
花になって緑黄色社会

緑黄色社会さんの新たな傑作『花になって』は、2023年12月6日にリリースされたアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマとして話題を呼んでいます。

イントロには物語の始まるを告げる力強いドラムと、切れ味の鋭いシンセリフが印象的で、まさに心を鷲掴みにされる幕開けです。

歌詞にはアニメの物語を反映しつつ、アーティストの独特の世界観を構築。

どこか不思議で美しいメッセージが伝わってくる作品です。

全編を通して、それぞれが持つ個性と魅力が絶妙に融合した『花になって』をぜひ耳にしてみてください。

LOSER米津玄師

米津玄師 – LOSER , Kenshi Yonezu
LOSER米津玄師

時代の人となったみなさまおなじみの米津玄師さん。

いつもかっこいいですね。

『LOSER』、イントロからオシャレでかっこいいナンバーとなっています。

メロディーも歌詞も米津玄師の世界観があふれている作品です。

思わず踊りだしたくなるかっこいいナンバー『LOSER』。

時代をさきどるオシャレなダンスナンバーですね。

フェイクショーOmoinotake

Omoinotake | フェイクショー (読売テレビ・日本テレビ系日曜ドラマ『DOCTOR PRICE』主題歌)【TV size – Official Lyric Video】
フェイクショーOmoinotake

自分の選んだ道は本当に正しいのか、あなたならどう考えますか?

Omoinotakeが手がけた本作は、そんな普遍的な問いを投げかける力強いナンバーです。

岩田剛典さん主演のドラマ『DOCTOR PRICE』主題歌として2025年7月にリリース。

無数の選択肢の中から自分だけの「幸せ」を模索する葛藤を描いています。

誰かの笑顔の裏で誰かが泣いているかもしれない矛盾に、胸が苦しくなることもあるかもしれません。

エネルギッシュなサウンドが、そんな迷いを抱えながらも自分だけの真実を見つけたいと願う心に、強く響くはずです。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

はじまりからノリノリの熱いナンバー、『インフェルノ』。

Mrs.GREEN APPLEの作品で、テレビアニメ『炎炎ノ消防隊』のオープニングテーマです。

演奏も歌もとにかく熱く、とてもかっこいい曲ですね。

ボーカルの歌がすてき、サビの高音は最高です。

落ちこんだときにオススメのナンバーですよ。

いっしょに歌ってみるのも楽しいですね。

Eye to EyeSuchmos

Suchmos “Eye to Eye” (Official Music Video)
Eye to EyeSuchmos

洗練されたグルーヴとソウルフルな歌声が絡み合うSuchmosの1曲。

本作は2025年7月リリースのEP『Sunburst』のリード曲です。

一瞬聴いただけで世界観に引き込まれてしまう、そんな方も多いのではないでしょうか。

自らのプライドを胸に、世の中に真正面から対峙する強い意志を描いた歌詞が、スタイリッシュなサウンドに見事にマッチしています。

壁を乗り越えたい時や、自分自身を奮い立たせたい時に聴くと背中を押してくれる、オシャレで生命力に満ちあふれた楽曲です。