【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
仕事や勉強、人間関係や恋愛など、一歩踏み出したいときに勇気が出ない……。
これまでの失敗や苦い経験がよみがえってきて、なかなか積極的になれない方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、聴けば勇気が湧いてくるような楽曲を紹介していきます!
さまざまなシチュエーションを歌った曲を集めましたので、きっとあなたの今の状況に当てはまる1曲にであえるはず。
ここぞというとき、お気に入りの音楽があなたの力になってくれますように。
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【チャレンジを歌った名曲】挑戦を後押ししてくれる応援ソング
- 聴くだけで励まされる曲
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【応援ソング】頑張って!メッセージが熱い曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲(131〜140)
TOMORROW岡本真夜

1995年にリリースされ、今もなお勇気や元気がもらえる曲として名前の挙がるシンガーソングライター岡本真夜さんの『TOMORROW』。
90年代を代表するヒットソング、そしてずっと歌い継がれる名曲です。
恋愛に悩む人、仕事に悩む人、対人関係に悩む人など悩みは人それぞれですがどんな悩みを抱えた人にでもしっくりとくるような、誰もが元気をもらえるオススメのナンバーです。
親友に悩みを相談したらアドバイスをくれたり元気付けてくれる、というような1曲です。
拝啓、いつかの君へ感覚ピエロ

2016年に放映されていたドラマ『ゆとりですがなにか』の主題歌となり、一躍脚光を浴びた感覚ピエロ。
彼らの代表曲ですよね。
タイトル『拝啓、いつかの君へ』というように過去の自分へ、今の自分のやっていることを重ね合わせて語りかけている内容の歌詞。
過去に持っていた夢など、忘れかけているあなたにオススメしたい1曲です。
どんなときも。槇原敬之

自分らしく生きていくことの大切さを語りかけているような、槇原敬之さんの代表的な楽曲です。
視界の広がりを思わせる、さわやかな雰囲気、奥行きのある晴れやかなサウンドが、前向きな気持ちを伝えてくれます。
くじけそうになった時には、それまでの自分の歩みを振り返り、自分らしさを思い出すことが大切だというメッセージが描かれています。
自分らしさを信じて進んでいくこと、自分を信じる勇気を奮い立たせてくれるような、力強くてあたたかい楽曲です。
夜間飛行石崎ひゅーい

タイトルは『夜間飛行』というロマンチックな響きなものですが、歌詞はなかなかの狂気、そしてひんやりとした現実が突きつけられている内容です。
ですが不思議な内容でグイグイと引き込まれていく歌詞、そして最後には心が満たされてしまうという不思議な感覚の1曲です。
Mela!緑黄色社会

男女4人で活動しているバンド・緑黄色社会。
2020年にリリースされた『Mela!』は、彼らの代表曲とも言えるヒットソングです。
CMや情報番組のあるプロジェクトに起用された楽曲でもあります。
アルバム『SINGALONG』に収録されていますよ。
ボーカル・長屋晴子さんの女性らしくも力強い歌声を中心に曲が展開されていきます。
コーラスや管楽器の力も相まってサウンドを聴くだけでも背中を押されるようです。
リリックからは仲間とともに突き進んでいこうとする強さを感じますね。
ネガティブな気持ちが一気に消え去るような曲です。
美しく生きろ高嶺のなでしこ

HoneyWorksがサウンドプロデュースする高嶺のなでしこの曲は、夢に向かって全力を尽くす若者にピッタリです。
2024年2月にメジャーデビューシングルとしてリリースされた本作は、自己実現と強い意志を歌い上げた応援歌。
人生のはかなさや若さの価値、そして夢を追い続けることの大切さが表現されています。
新しい挑戦を始めたいときや、何かに迷っているときにぜひ聴いてみてください。
どんな状況でも諦めず、自分の夢を追い続けようと思えるはずです。
Set SailBE:FIRST

BE:FIRSTが2024年2月にデジタルリリースした本作は、『ONE PIECE CARD GAME』とのコラボレーションソング。
夢に向かって進む勇気と、仲間がいることの大切さを歌い上げています。
RYUHEIさんとSHUNTOさんによる歌詞は、カードゲームならではの言葉遣いで特別感を演出。
困難を乗り越え、夢を追い求める人々の背中を力強く押してくれるでしょう。
新しい一歩を踏み出そうとしているあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です。
BE:FIRSTとともに、あなたの夢に向かって船出する勇気が湧いてくるはずです。