RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

クリープハイプの名曲・人気曲

女性のような歌声が特徴のクリープハイプの楽曲をご紹介します。

甲高い声が好みの分かれる部分かもしれませんが、彼らの魅力はその独自の世界観にあるように感じます。

とくにリードギターのリフが非常に綺麗で一気にクリープの世界に引き込まれていく感じがします。

そんなクリープのVo.Gt.尾崎世界観の名前の由来は、かつていろんなところで「このバンドは世界観がいいね」と言われており、その世界観という言葉があいまいな表現で嫌だったため、自分の名前にすれば言われなくなるのではないかということでつけたそうです。

しかし、それでもやはりクリープは楽曲にクリープの世界観があって素敵だなと思います。

クリープハイプの名曲・人気曲(71〜80)

クリープハイプクリープハイプ

印象にのこるハイトーンボイスと独特な楽曲の世界観で若い世代を中心に人気を集めているロックバンドであるクリープハイプの代表曲。

大好きな人と過ごす何気ない日々が本当はかけがえのない時間であったことを教えてくれる名バラードです。

生レバクリープハイプ

クリープハイプ – 「生レバ」(MUSIC VIDEO)
生レバクリープハイプ

ユニークな音楽性の作品から、王道のロックまで、幅広い音楽性で知られる人気バンド、クリープハイプ。

10代であれば、大体は知っているバンドではないでしょうか?

多くの名曲を持つクリープハイプですが、その中でも、特にこちらの『生レバ』は中学生の方にオススメです。

本作は音域が狭く、さらにボーカルラインが単調です。

サビは繰り返しが非常に多いので、息継ぎこそ大変ですが、ボーカルラインとしては非常に簡単と言えるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

Iクリープハイプ

クリープハイプが2023年9月にリリースしたこの曲、妙に聴き覚えがあるという方がいらっしゃるんじゃないでしょうか?

実はこの曲、2020年にリリースされた空音さんとの楽曲『どうせ、愛だ feat. クリープハイプ』を元に制作された楽曲だそうで、サビ部分は共通しているんですよね。

そんなおもしろい取り組みをしている『I』の歌詞には、強く真っすぐな片思いの様子がつづられていて、同じような感情を経験したことがある方は多いはず。

正直で素直につづられた言葉に胸を打たれることまちがいなしです。

凛とクリープハイプ

甘く切ない涙のにおいと凛とした姿勢が印象的な、クリープハイプの楽曲です。

尾崎世界観さんの甲高い歌声と独特な歌詞世界が、聴く人の心に深く刺さります。

普通の生活の中で感じる葛藤や、自分らしさを探す旅路が綴られた歌詞に、多くの人が共感するはず。

2023年3月にリリースされたEP『だからそれは真実』に収録され、アニメーションレーベル「TOHO animation」の10周年を記念する特別企画のために書き下ろされました。

自分自身と向き合いたい時や、心に寄り添ってくれる音楽を探している時におすすめです。

クリープハイプの世界観を存分に味わえる一曲ですよ!

ねがいりクリープハイプ

4枚目のシングル「寝癖」のカップリングに収録されている曲です。

大人びた歌詞が印象的なゆったりとしたバラードで、切ない気持ちにさせてくれます。

不思議と弾き語りしたくなる魅力を持った一曲になっています。

情緒的な歌声を持つ女性のカバー動画です。

のっぺらぼうクリープハイプ

【Cover】のっぺらぼう(クリープハイプ)
のっぺらぼうクリープハイプ

3枚目のアルバム「一つになれないなら、せめて2つだけでいよう」の収録曲です。

作詞作曲はベースの長谷川カオナシが担当しています。

夕暮れを感じさせるような寂しさが印象的な歌。

すっと耳に入る男性の素敵なカバー動画です。

わすれものクリープハイプ

クリープハイプ 「わすれもの」MUSIC VIDEO
わすれものクリープハイプ

映画「私たちのハァハァ」の主題歌として制作されたこの楽曲はまるで青春のわすれものを取り返すようなロックチューンとなっています。

クリープハイプには珍しい大人の曲ではない、思春期から大人に変わるような青春ソングですね。