クリープハイプの名曲・人気曲
女性のような歌声が特徴のクリープハイプの楽曲をご紹介します。
甲高い声が好みの分かれる部分かもしれませんが、彼らの魅力はその独自の世界観にあるように感じます。
とくにリードギターのリフが非常に綺麗で一気にクリープの世界に引き込まれていく感じがします。
そんなクリープのVo.Gt.尾崎世界観の名前の由来は、かつていろんなところで「このバンドは世界観がいいね」と言われており、その世界観という言葉があいまいな表現で嫌だったため、自分の名前にすれば言われなくなるのではないかということでつけたそうです。
しかし、それでもやはりクリープは楽曲にクリープの世界観があって素敵だなと思います。
- クリープハイプのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすいクリープハイプの人気曲
- クリープハイプの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- スピッツのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- くるりの名曲・人気曲
- きのこ帝国の名曲・人気曲
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
- 文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集
- 独創的な世界観に中毒者が続出!リーガルリリーの人気曲ランキング
- RADWIMPSの名曲・人気曲
- 女性を歌った名曲。おすすめの人気曲
クリープハイプの名曲・人気曲(51〜60)
ゆっくり行こうクリープハイプ

優しく響くメロディーに心が温まる、クリープハイプのバラードナンバーです。
2018年9月にリリースされたアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』に収録。
Hondaのプロジェクト「Me and Honda」のイメージソングとして使用されました。
アコースティックギターの音色とボーカル、尾崎世界観さんの歌声が混ざり合い、独特な切なさを生み出しています。
焦燥感を抱えているときに聴くと、より染みるものがあるかもしれません。
栞クリープハイプ

クリープハイプは、尾崎世界観さんを中心に、独自の歌詞世界で聴き手に深い印象を与えるバンド。
彼らの代表曲の一つ、『栞』は、別れと新たな始まりを象徴する春をテーマにした楽曲。
別れを迎える二人の繊細な感情を、散る桜の花びらを使って表現しており、尾崎さんの言葉遣いが生み出す独特の世界観は聴く人の心に深く響きます。
この楽曲は特に、別れや変化の季節に立つ人々や、新たな門出を前にした人にオススメです。
感情の豊かさと季節の移ろいを感じさせる本作は、春の訪れと共に、新しい一歩を踏み出す勇気を与えてくれるでしょう。
禁煙クリープハイプ

タバコの煙と恋愛の儚さを見事に重ね合わせた本作は、クリープハイプらしい繊細な感性が光る一曲です。
2018年9月にリリースされたこの楽曲は、尾崎世界観さんの独特の詩世界が存分に発揮されており、リスナーの心に深く刻まれる印象的な歌詞が特徴的ですね。
ゆったりとしたテンポの中に秘められた感情の起伏は、まるで煙が立ち昇るように繊細に表現されています。
人間関係の機微や葛藤を描くクリープハイプの真骨頂とも言える一曲で、恋愛や人間関係に悩む方々の心に寄り添う楽曲となっていますよ。
ナイトオンザプラネットクリープハイプ

映画『ちょっと思い出しただけ』の主題歌に選ばれたこの曲は、これまでにも数多くのラブソングを手掛けてきたクリープハイプです。
赤裸々な恋愛模様を包み隠さずにつづった歌詞が魅力の彼らですが、この曲でもそうしたリアルな描写がたくさんなされており、同じような経験がある方は強く共感できる内容だと思います。
この曲を聴けば青春時代の淡い恋の思い出がよみがえり、心の奥底が少し熱くなる感覚を覚えるのではないでしょうか?
クリープハイプの名曲・人気曲(61〜70)
モノマネクリープハイプ

2020年に配信リリースされたクリープハイプの『モノマネ』。
この曲はアニメ映画『どうにかなる日々』の主題歌にもなっていた1曲でこの映画全般の音楽をクリープハイプが制作しています。
なんとなく聴いていると、楽しくて幸せな恋愛ソングなのかな、と思いますが別れた後に、いろんな思いを張り巡らせて振り返っている失恋ソングです。
実はこの曲、クリープハイプが2009年に発表されている『ボーイズENDガールズ』の続編というナンバー。
『ボーイズENDガールズ』は幸せな2人のラブソング、そして『モノマネ』では別れてしまって1人になった目線から歌われている失恋ソングです。
ぜひ、『ボーイズENDガールズ』も合わせて聴いてみてください。
ニガツノナミダクリープハイプ

バレンタインチョコが渡せず、動画を見るために泣きながらWi-Fiスポットを探し歩き回る広瀬すずさんが登場するソフトバンクのCM。
バックで流れているCM内の広瀬すずさんの行動をそのまま歌詞にしたこの曲は、クリープハイプの『ニガツノナミダ』です。
このCMのために書きおろされたというこの曲のMVには、広瀬すずさんとなんと白戸家のお父さんも登場しています。
制限のかかったスマホと、制限だらけの世の中や勝手に制限をかけてしまう自分自身とをかけた皮肉めいた曲は、さすがクリープハイプだなと感じます!
イノチミジカシコイセヨオトメクリープハイプ

インディーズ時代からとても人気の一曲。
この時代のライブには行けていませんが、ライブ動画の始まり方すごくかっこよく見てみたかったと思わされます。