【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
毎日生きていれば、楽しいことや嬉しいこと、さまざま心が変化していくと思います。
時には心が弱ってしまい、ひどくつらい状態になってしまう事もあると思います。
そんな時に聴いてほしい心に響く応援ソングを今回は紹介していきます。
あなたの心にそっと寄り添ってくれる楽曲がたくさんあるので、自分を肯定できるような楽曲に出会えたら嬉しいです。
アーティストによって違った応援ソングになっているので、あなたにぴったりの1曲をぜひ見つけてくださいね!
それでは紹介していきます。
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌(71〜80)
どんなときも。槇原敬之

槇原敬之さんの応援ソングといえば、1991年リリースの大ヒット曲『どんなときも』でしょう。
映画『就職戦線異状なし』の主題歌で、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しています。
選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも起用されたので、スポーツのイメージもありますよね。
誰にも邪魔されることなく自分を貫き通すことを歌った歌詞が、思い悩んでいる心に勇気を与えてくれるんです。
たくさんのアーティストにもカバーされているので、お気に入りのバージョンを見つけてみてください!
道EXILE

EXILEの『道』は卒業や旅立ちを歌ったバラードで、未来へ続く道を歩む人への応援歌でもあります。
2007年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しました。
2010年にフジテレビで放送されたオムニバスドラマ『卒うた』の第2夜では、『道』をテーマにしたストーリーが制作されているんです。
卒業を目前にした時に友達や恋人と過ごした時間を思い返して涙した経験のある人も多いのではないでしょうか。
そんな気持ちをつづった1番と、これからのことを歌った2番の歌詞が心にジーンとくるんですよね。
365日の紙飛行機AKB48

人生を紙飛行機に例えたのがAKB48の『365日の紙飛行機』です。
NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として制作され、2015年にリリースされるとビルボード総合チャートで第6位にランクインしています。
歌詞に込められている「いつでもうまくいくわけではないから、また頑張ればいい」「結果ではなくどうやってそこにたどり着いたかという過程が一番大事」というメッセージは、頑張っている人には余裕と安心を与えてくれるんですよね。
応援ソングとしてだけではなく卒業ソング、結婚ソングとしても人気の1曲です。
【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌(81〜90)
Your SongSHE’S

なかなか思い通りにならない人生の中で、何度でも立ち上がる勇気を描いた『Your song』。
2010年代から活躍するロックバンドのSHE’Sが2019年にリリースしました。
夢や目標がかなわなかったとしても、決して無駄にはならないというメッセージが歌われています。
情熱的なギターや重厚なビートを取り入れた激しいサウンドだからこそ、熱い思いが伝わるのでしょう。
どこか切なさも感じさせる、エモーショナルなロックバラードです。
先に進むことがつらくなったときにこそ聴いてみてくださいね。
1/6の夢旅人樋口了一

2003年にリリースされた樋口了一さんの9枚目のシングルです。
大人気のバラエティ番組『水曜どうでしょう』のエンディングでもありました。
人生の応援歌でつらいことや苦しいことがあっても乗りこえられるような曲です。
応援歌THE イナズマ戦隊

いろんなつらい場面をともに乗り越えてきた親友から親友へのメッセージといった熱い内容の歌詞が心にまっすぐに突き刺さる歌です。
やや舌ったらずな感じで思い出を語り、サビでは全力の大声でエールを送るという構成がとてもイナズマ戦隊らしく、すごく力を与えてくれます。
いつかこの涙がLittle Glee Monster

2018年にリリースされたLittle Glee Monsterの3枚目のアルバム『juice』に収録されているこの曲『いつかこの涙が』。
この曲は2017年から2018年にかけておこなわれた「第96回全国高等学校サッカー選手権大会」の応援ソングにもなっていた1曲です。
タイトルからも伝わる、悔しい気持ちや悩む思いを涙に、そしてその涙をいつかはいい思い出として振り返りたいと思える1曲。
つらいときにはその先のことなど考えられないかもしれませんが、この曲で少しでも前向きにがんばっていきましょう。