【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
毎日生きていれば、楽しいことや嬉しいこと、さまざま心が変化していくと思います。
時には心が弱ってしまい、ひどくつらい状態になってしまう事もあると思います。
そんな時に聴いてほしい心に響く応援ソングを今回は紹介していきます。
あなたの心にそっと寄り添ってくれる楽曲がたくさんあるので、自分を肯定できるような楽曲に出会えたら嬉しいです。
アーティストによって違った応援ソングになっているので、あなたにぴったりの1曲をぜひ見つけてくださいね!
それでは紹介していきます。
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌(81〜90)
BOW AND ARROW米津玄師

フィギュアスケートの輝きと挫折を描くアニメ『メダリスト』の主題歌として、米津玄師さんの手によって生み出された心揺さぶる1曲です。
氷上で舞う弓と、その先を目指す矢のように、夢へと向かって力強く突き進む若者たちの情熱が描かれています。
指導者と生徒、支える者と挑戦する者、そんな2つの魂がひとつになったとき、限界を超えて新たな高みへと到達できることを歌い上げています。
2025年1月にリリースされた本作は、アニメ『メダリスト』のオープニングテーマとして起用され、アニメ視聴者の心をわしづかみに。
ミュージックビデオに羽生結弦さんが出演したことでも大きな話題となりました。
Hero安室奈美恵

2016年にリオデジャネイロで開催されたオリンピック・パラリンピックで、選手たちの応援ソングとして起用されたのが安室奈美恵さんの『Hero』です。
45枚目のシングルとしてリリースされ、オリコンのデジタルシングルチャートでは第1位を獲得しました。
誰にでも必ず特別な存在がいることを歌った歌詞は希望に満ちあふれています。
大会の感動的なシーンを飾った壮大なサウンドも印象的なんですよね。
2017年の大みそかに放送されたNHK『第68回紅白歌合戦』に14年振りに出場した安室さんは、歌い終わった後に感極まって号泣する一幕もあったのだとか。
笑えればウルフルズ

ドラマやCM曲に起用されるなど、多方面で愛されている曲です。
なんとなく気持ちがあたたかくなるサウンドに心がジーンとします。
笑顔は幸せを呼び込むし、他の人を笑顔にさせる作用を持っているようにも思います。
笑ってつらいことを吹き飛ばしていきましょう。
二十九、三十クリープハイプ

仕事やプライベートなど、全然うまくいかなくて投げ出したいときってありますよね。
愚痴や弱音をはいてしまいたくなることもあると思います。
この曲では、そうした弱った気持ちが描かれていて、つらいときに聴くときっと共感できると思うんです。
そしてこの曲の最大の魅力はそうした弱った気持ちを代弁してくれるだけではなく、最後には思いっきり励ましてくれるというところ!
大変なことばかりだけれど、ちょっとずつでも頑張って前進しよう、そんなふうに前向きに考えられるはずです。
蕾コブクロ

フジテレビ系ドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌として書き下ろされた楽曲でオリコン初動売り上げは『桜』を上回る最高の売上枚数を記録しました。
小渕さんの優しい歌声と黒田さんの力強い歌声が混ざり合っておりとても心に響く楽曲です。
ff (フォルティシモ)HOUND DOG

心に響く力強いメロディと情熱的なメッセージが魅力のこの楽曲は、夢や目標に向かって突き進む気持ちを応援する楽曲として、多くの人々の心をつかんできました。
主人公の強い決意、愛する気持ちを力強く表現した歌詞には、誰もが共感できる普遍的な思いが込められています。
1985年8月にリリースされ、日清食品『カップヌードル』のCMタイアップで、HOUND DOGの代表曲となりました。
2018年3月からはJR仙台駅の発車メロディにも採用されています。
本作は、自分を信じる勇気や前に進む力が必要なとき、そっと背中を押してくれる一曲です。
【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌(91〜100)
道EXILE

EXILEの『道』は卒業や旅立ちを歌ったバラードで、未来へ続く道を歩む人への応援歌でもあります。
2007年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しました。
2010年にフジテレビで放送されたオムニバスドラマ『卒うた』の第2夜では、『道』をテーマにしたストーリーが制作されているんです。
卒業を目前にした時に友達や恋人と過ごした時間を思い返して涙した経験のある人も多いのではないでしょうか。
そんな気持ちをつづった1番と、これからのことを歌った2番の歌詞が心にジーンとくるんですよね。