RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌

毎日生きていれば、楽しいことや嬉しいこと、さまざま心が変化していくと思います。

時には心が弱ってしまい、ひどくつらい状態になってしまう事もあると思います。

そんな時に聴いてほしい心に響く応援ソングを今回は紹介していきます。

あなたの心にそっと寄り添ってくれる楽曲がたくさんあるので、自分を肯定できるような楽曲に出会えたら嬉しいです。

アーティストによって違った応援ソングになっているので、あなたにぴったりの1曲をぜひ見つけてくださいね!

それでは紹介していきます。

【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌(41〜50)

世界でいちばん頑張ってる君にHARCO

HARCO (Yoshinori Aoki) – 世界でいちばん頑張ってる君に
世界でいちばん頑張ってる君にHARCO

CMソングやナレーションなども手がけるシンガーソングライター『HARCO』の楽曲の中でも人気の1曲です。

人知れず積み重ねている努力や頑張りを全肯定してくれる優しいラブソングで、不器用で恥ずかしがりの男性が一生懸命に語りかける愛の言葉は胸にじんわりと染み込んできます。

【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌(51〜60)

何度でもDREAMS COME TRUE

毎日がんばるあなたに、へこたれそうなときは迷わずDREAMS COME TRUEの『何度でも』を聴くことをオススメします。

この曲は2005年にリリースされた35枚目のシングルです。

気持ちが折れそうなときほど、心に響くリリックのこの曲を聴いていると、歯をくいしばってまたがんばろうって気持ちになるんですよね。

胸にジンとくるのはもちろんですが、魂から勇気をもらえ、聴いているだけでも涙がドッとあふれます。

ぜひ聴いてみいてください。

ANCHORWANIMA

『ANCHOR』という楽曲のタイトル通り、プレッシャーを感じる大変な毎日を過ごす人に聴いてほしいWANIMAの楽曲です。

彼ららしいストレートなメッセージとちょっと寂しげなメロディが素晴らしい楽曲で、日々のつらいことや悲しいことも大きな音と声でぶっ飛ばしてくれるような1曲です。

キミシダイ列車ONE OK ROCK

力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが印象的なONE OK ROCKの意欲作です。

自身の可能性を信じ、過去の経験を糧にしながら前を向いて歩む決意を、英語と日本語を織り交ぜた歌詞で表現しています。

メンバーたちの熱いパフォーマンスと、聴く者の背中を押すメッセージが見事に調和した楽曲となっています。

2011年10月に発売されたアルバム『残響リファレンス』に収録され、ライブではファンとの一体感を生み出す定番曲として親しまれています。

本作は、運動会や体育祭の練習中の励みになるだけでなく、人生の岐路に立つ時や、新たな一歩を踏み出そうとする際の心の支えとなる1曲です。

Be yourselfSaucy Dog

Saucy Dog「Be yourself」- Lyric Video from ARENA TOUR DOCUMENT -(6th Mini Album「サニーボトル」より)
Be yourselfSaucy Dog

「間違えたっていい、自分らしく生きていこう」というメッセージを届ける『Be yourself』。

若者世代から絶大な人気を集めるロックバンドのSaucy Dogが2022年にリリースしたアルバム『サニーボトル』に収録されました。

頭の中の感情がうまく整理できない日々の中でも、前に向かってつき進む姿を描いています。

スローな曲調にのせて展開する手拍子やコーラスからも、優しさや思いやりが伝わるでしょう。

失敗を恐れずにチャレンジすることの大切さを教えてくれる楽曲です。

Jungle P5050

2008年にリリースされたこの曲は大人気のテレビアニメ『ワンピース』のオープニングテーマになっていました。

夢に向かって毎日をがんばっている人や、やりたいことがある人に聴いてほしい、オススメの1曲です。

ハレルヤもさを。

ハレルヤ / もさを。【Music Video】
ハレルヤもさを。

爽やかな風を感じるようなイントロから、心が癒やされる1曲ですね。

シンガーソングライターのもさお。さんが、2022年にリリースしたアルバム『こいのうた』の収録曲で、ドラマ『ぴーすおぶけーき』の主題歌に起用されました。

孤独を感じている人の手を引いて、明るいところに連れて行ってくれるようなこの曲は、聴いているだけで元気が出ます。

自分の応援歌としてはもちろん、落ち込んでいるお友達や家族に贈ると、きっと喜ばれますね。