【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
毎日生きていれば、楽しいことや嬉しいこと、さまざま心が変化していくと思います。
時には心が弱ってしまい、ひどくつらい状態になってしまう事もあると思います。
そんな時に聴いてほしい心に響く応援ソングを今回は紹介していきます。
あなたの心にそっと寄り添ってくれる楽曲がたくさんあるので、自分を肯定できるような楽曲に出会えたら嬉しいです。
アーティストによって違った応援ソングになっているので、あなたにぴったりの1曲をぜひ見つけてくださいね!
それでは紹介していきます。
【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌(121〜130)
泣いてもいいんだよももいろクローバーZ

アイドルグループのももいろクローバーZの2014年にリリースされたシングル。
なんとこの曲、中島みゆきさんの作詞作曲なんですよね。
アップテンポの曲調ながら、弱音を吐けないときや心が痛いときはもちろん、嬉しい場面でも寄りそってくれるメッセージが身に染みます。
泣きたくても泣くわけにはいかない、そんな人ほど深い共感をきっと覚えてグッとくるはず。
ももクロの真っすぐな歌とともに心に響きますね。
朝日新聞デジタルで公開された父の日ver.のミュージックビデオが一段と泣けてきます。
拝啓、親愛なる君へNovelbright

心温まる感謝の気持ちを歌い上げた楽曲です。
大切な人への思いを手紙のような形でつづった歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
サビの「オーオー」というフレーズは、ライブで観客と一体となって歌われる場面が印象的です。
2019年9月にリリースされたミニアルバム『EN.』に収録されており、Novelbrightの代表曲の一つとなっています。
感謝の気持ちを伝えたい時や、大切な人との絆を再確認したい時にピッタリの一曲です。
あなたの大切な人に、この歌とともに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
旅路藤井風

人生を「旅路」に例えた温かい楽曲です。
藤井風さんが紡ぐ優しい歌声と柔らかなメロディが心に響きます。
2021年3月にリリースされ、テレビ朝日系ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌としても使用された本作。
過去の過ちや成長、愛や別れなど、人生のさまざまな経験を受け入れる姿勢が歌われています。
アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』にも収録されており、藤井さんの魅力が詰まった1曲です。
人生に迷いを感じている方や、大切な人への愛を感じている方にぜひ聴いてほしい楽曲です。
優しく寄り添うような歌声に、きっと心が温まるはずですよ。
夕暮れノスタルジーナオト・インティライミ

飾らないかっこよさという言葉はナオト・インティライミさんのためにある言葉、そんな気がしますよね。
ナオトさんの曲はどの曲にも「勇気」「感謝」「優しさ」のようなポジティブなメッセージが詰まっていますが、この曲『夕暮れノスタルジー』にはそれら全部が詰まっているとも!
「生きていればいろいろ難しいことがあると思うけど、夕日が沈むときは全てを忘れてもいいんじゃない」のようにさらりと寄り添ってくれる歌詞は、きっとあなたの1日の疲れをいやしてくれますよ。
言葉優しい頭サビ、不意に聴いたら泣いてしまうかも。
【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌(131〜140)
DREAMER山猿

心を揺さぶる応援ソングのこちら。
力強いビートと、メッセージ性の高い歌詞が特徴的です。
2016年10月にリリースされ、新しい一歩を踏み出す人たちの背中を押してくれる1曲となりました。
EDMサウンドとヒップホップのリズムが融合した楽曲に、山猿さんの力強い歌声が重なり、聴く人の心に勇気を与えてくれます。
MVには元衆議院議員の杉村太蔵さんが熱血教師役で出演し、話題を呼びました。
新生活をスタートさせる人や、夢に向かって頑張りたい人にぴったりのこの曲。
聴けば、きっと前を向く力がもらえるはずです。
さらば涙ケツメイシ

日本一エモいJ-HIPHOPグループ、ケツメイシのこの曲『さらば涙』。
「泣いちゃいけない」と頑張りがちな現代人に送る応援ソングです。
大人になると「最近、頑張ってるよね」って、褒められることってあまりないですよね。
そんな時は自分で自分を褒めてあげてください。
きっとこの曲はそんなあなたをなぐさめてくれますよ!
おわりに
毎日をがんばっている人に向けて、泣ける応援ソングをたくさん紹介しました。
あなたの心にグッとくる応援ソングは、見つかりましたか?
弱った心にそっと寄り添ってくれるような感動的な曲はもちろん、真正面から「頑張れよ!」とたきつけてくれるような曲もありましたよね。
ぜひお気に入りの曲を聴いて、頑張っていきましょう!