RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】

夏ソングってたくさんありますよね!

その中でも「かわいい曲」といえばどんな作品があるんだろう?と思い、今回リサーチしてみました。

夏らしい元気ソングも楽しいですが、かわいい曲の空気感もなんだか心地よいです。

王道のアイドルソングはもちろん、ちょっぴりクールダウンできるようなおしゃれテイストなかわいさもあるんだなと、調べてみると楽しい発見がいっぱいありました!

ぜひそういった点も含めて、この記事で取り上げている曲をチェックしてみてください!

【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】(21〜30)

Smily大塚愛

ポップスからバラードまで幅広い音楽制作をおこなうシンガーソングライター・大塚愛さん。

そんな彼女が2005年にリリースしたのが『SMILY』。

夏をテーマにしたかわいい楽曲をお探しの方にぴったりな楽曲です。

爽やかな青春時代の恋愛を描いた歌詞と疾走感のあるサウンドがマッチしています。

笑顔と癒やしをくれる彼女のキュートな歌唱に胸キュン。

パーカッションを取りいれたバンド演奏に合わせてノリノリな気分になれる夏ソングです。

夏の暑さを吹きとばすエネルギッシュなサウンドに耳を傾けてみてください。

大大大好きHY

TVアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」ノンクレジットOP | HY「大大大好き」
大大大好きHY

沖縄の心地よい風が吹き抜けるような、HYの1曲です!

三線の陽気な音色と軽快なロックサウンドが見事に溶け合い、聴いているだけで心がウキウキしてきます。

テレビアニメ『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』のオープニングテーマで、2025年1月に発売されたアルバム『TIME』に収録。

メロディーと歌詞で青春の甘酸っぱさや、ふとした瞬間に感じる切なさを表現しており、好きな人への「大好き!」というストレートな気持ちが、こちらにも伝わってきます。

夏のドライブで聴けば気分爽快!

【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】(31〜40)

サマータイムゴースト水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ『サマータイムゴースト』
サマータイムゴースト水曜日のカンパネラ

ビートの効いたトラックに詩羽さんの歌声が絡み合い、中毒性の高いサウンドが展開されます。

この楽曲は2025年4月にリリースされた作品で、眉月じゅんさん原作のテレビアニメ『九龍ジェネリックロマンス』のオープニングテーマとして書き下ろされました。

まるで真夏の夜の熱気とふとした瞬間に現れる蜃気楼を混ぜ合わせたような、少し不思議な感覚に包まれる楽曲。

歌詞に登場するアイスコーヒーや扇風機といったアイテムが夏の情景を鮮やかに彩り、ノスタルジックな余韻を残します。

夏の夜、少し物思いにふけりたい時に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

キラキラaiko

aiko- 『キラキラ』music video
キラキラaiko

『花火』『カブトムシ』など、90年代に数々の夏ソングをチャートインさせてきた、シンガーソングライターのaikoさん。

彼女が2005年にリリースした『キラキラ』は、関西テレビとフジテレビ系のドラマ『がんばっていきまっしょい』の主題歌として、夏をイメージして作られた爽やかなポップチューンです。

イントロの何か良いことが起きそうなピアノのフレーズが印象的で、その響きだけで夏の透き通った空が脳裏に浮かび上がってきそうです!

夏の魔法Lucky²

令和の小学生を中心に人気が急上昇しているガールズ・パフォーマンスグループ、Lucky²。

メンバー全員が特撮番組出身ということもあり、子供たちから絶大な支持を集めています。

そんな彼女たちが発表した『夏の魔法』は、浴衣や花火といった夏祭りの情景が目に浮かぶ、最高にキュートなサマーチューンです。

キラキラとしたポップサウンドと甘酸っぱい歌声が、大人も懐かしくなるような夏の香りを運んでくるのですね。

親子で一緒に口ずさめば、あの頃のときめきが鮮やかによみがえってくるかもしれません。

一瞬の花火NGT48

NGT48 10thシングル「一瞬の花火」MUSIC VIDEO
一瞬の花火NGT48

新潟を拠点に活動するNGT48が、2024年8月にリリースした10枚目のシングル『一瞬の花火』。

藤崎未夢さん、大塚七海さん、小越春花さんの3名がグループ史上初のトリプルセンターを務めることでも注目を集めました。

この曲で描かれるのは、夜空に咲いては一瞬で消えてしまう花火の姿に重ねられた、刹那的な恋の切なさです。

ミドルテンポのどこかノスタルジックなメロディが、きらびやかな思い出とその後の寂しさを巧みに表現しています。

夏の終わりに感じる、美しくも儚いあの気持ちを見事に描き出した、秋の夜長にじっくりと聴き込みたい名曲ですね。

花火より恋可憐なアイボリー

【MV】花火より恋/可憐なアイボリー【HoneyWorks】
花火より恋可憐なアイボリー

日本のアイドルシーンで注目を集める可憐なアイボリーが2022年にリリースしたこちらの楽曲『花火より恋』は、夏祭りを舞台にした青春のきらめきを凝縮したような、素晴らしい名曲ですね!

夜空を彩る大輪の花火でさえも霞んでしまうほど、隣にいる君への想いに夢中になる様子が、弾けるようなサウンドに乗せて歌われます。

一瞬で消える花火の儚さに、この恋の行方を重ねてしまう切なさが実にエモーショナルで、サビでのドラマチックな盛り上がりが胸を打ちますし、甘酸っぱい記憶がよみがえるような一曲ではないでしょうか。