RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集

デイサービスなどの高齢者施設で作った作品を持ち帰れば、自宅で飾ったり使ったりできて楽しみが増えますよね。

制作に集中することを楽しまれる高齢者の方も多いようです。

そこで今回は、自宅に持ち帰れる作品のアイデアを集めました。

小物入れや写真立てなどの自宅でも使える実用性があるものや、飾って楽しむものまで用意しています!

材料も手軽に用意できる物や、空きビンなどのリサイクル品を利用しますよ。

工作は指先を使うので、脳が活性化され認知症予防にもつながり、作品作りの達成感や充実感も味わっていただけます。

ぜひ楽しみながら作ってみてくださいね。

【高齢者向け】簡単すてきな工作。デイサービス持ち帰り作品アイデア集(41〜50)

グルーガンで簡単松ぼっくり工作 ふくろう

@enjoydiymama

グルーガンで簡単松ぼっくり工作#松ぼっくり#簡単工作#簡単diy#子育てママ#ふくろう#pineconecraft#pinecone#CapCut

♬ Bada Bing Bada Boom [TikTok ver.] – Doul

グルーガンを使ってかわいいふくろうを作ってみましょう。

松ぼっくりを土台にして、フェルトから顔や羽根のパーツを切り出し接着するだけなので、簡単ですよ。

ふくろうが完成したら、土台に接着しましょう。

このアイデアのかわいいポイントは、木の実を使って帽子をかぶったように見せるところですね。

ふくろうの目は基本的にフェルトで作りますが、目玉シールを使うと少しまた違う印象のふくろうに仕上がります。

フェルトは茶系だけでなく、赤や黄色などを使ってカラフルに作ってもかわいいですよ。

木の枝にとまるふくろう

@myideas2122

I picked up two pine cones and made a cute owl in a few simple steps. Let’s try it with your children #kindergarten#handmade#diy#handmade#parentchild#handmade#wasteturnintotreasure#creative#handmade please subscribe My YouTube channel link in bio ND follow me on Instagram

♬ original sound – paper craft ideas for kids

木の枝に止まっているような、かわいいふくろうの手作りアイデアです。

松ぼっくりの底の平面部分に、目玉シールを貼り付けます。

フェルトなどから足を切り出し松ぼっくりに差し込み、丸まって細くなった枯れ葉を飾り羽根として接着。

あとは手頃な小枝にふくろうを乗せたら完成です。

このアイデアはふくろう一羽だけを作るより、同じ手順で何羽か作って並べるとかわいさがより増しそうですね。

小さめの松ぼっくりを見つけて作ってみてください。

毛糸を巻きつけた松ぼっくりふくろう

手指の機能訓練にもつながる、ふくろうの手作りアイデアをご紹介します。

松ぼっくりを用意して、長い毛糸をぐるぐる巻き付けていきましょう。

解けないよう接着し、フェルトなどから切り出した目やくちばしのパーツを貼り付けたら完成です。

毛糸は一色でも良いですが、何色か使うとカラフルになりかわいいふくろうになりそう。

また、つり下げるヒモを付けたらクリスマスのオーナメントにもなるのではないでしょうか。

思いおもいのふくろうを作ってみてくださいね。

羽と髭がフワフワなふくろう

@los_proyectos_de_lore

Como hacer un búho con piñas de pino #navidad#navidadentiktok#navidad2024#ornaments#ornamentosnavideños#ornamentos#arboldenavidad#decoracionnavideña#decoracionnavidad#decoracionarbolitonavideño#decoracionarbolnavidad#decoraciónnavideña#bosqueencantado#buho#buhos#piñanavideña#piñadepino#piña#piñanatural#piñasnavideñas#manualidadesnavideñas#manualidadesconpiñas

♬ Carol Of The Bells – Lindsey Stirling

ふわふわな羽根が印象的なふくろうのアイデアをご紹介しますね。

ふくろうの土台となる松ぼっくりに、目玉シールを接着します。

画用紙やフェルトなどで作った三角のくちばしを貼り付け、シロガネヨシのような白いふわふわとした植物を、羽根をイメージして接着していきましょう。

植物は不要な茎部分を切り落とし、下向きに貼り付けてくださいね。

木の枝で足を作って接着、左右につるす用のヒモを付けた止まり木にふくろうを固定したらできあがりです。

シロフクロウの飾り

フワフワとした、かわいいふくろうの飾りのアイデアです。

ふくろうの土台となる松ぼっくり全体に、細かくちぎった綿をまとわせます。

りんぺんとりんぺんの間に挟むようにくっつけていってください。

上から液体のりかけ、スパンコールをふりかけます。

目の土台を綿で作り接着、その上から目玉シールを貼ってください。

最後にくちばしを付けたら完成です。

キラキラとした、とてもかわいいふくろうが完成しますね。

冬の飾りにぴったりです。

フェルトと松ぼっくりのふくろう

まつぼっくりふくろうを一緒に作ろう!
フェルトと松ぼっくりのふくろう

松ぼっくりとフェルトを使ったふくろうのアイデアをご紹介します。

ふくろうの土台には、松ぼっくりを使います。

ふくろうの目、くちばし、羽根、顔のパーツは、お好きなフェルトからカットして作りましょう。

土台にパーツを接着したら完成です。

フェルトはいろいろなカラーを使うとふくろうがカラフルに仕上がりますよ。

作る人によって、個性が出る楽しいアイデアですね。

羽根に模様をつけたり、猛きん類を思わせる目になるよう工夫してみてください。

勇者ふくろう

【楽しい工作】松ぼっくりでフクロウを作ってみた [Fun craft] Making owl with pine cones
勇者ふくろう

ちょっといつもとは違うふくろうを作りたい方は、こちらの勇者っぽいアイデアはいかがでしょうか?

土台には松ぼっくりを使います。

顔や羽根のパーツにはフェルトから切り出しますが、こちらを一工夫!

普通に茶系のフェルトを使って作るのではなく、勇者の装飾をイメージして、防具や盾っぽいデザインで作っていきましょう。

かわいい目元も、パーツを1つ加えるだけで猛きん類独特のかっこいい印象に!

あなたの理想のふくろう勇者に仕上げてください。