【2025年10月】ディズニープラスで観られる音楽作品まとめ。独占配信作品も紹介!
Disney+は、ディズニー・エンターテインメントが運営する動画配信サービス。
ディズニー映画はもちろん、一般に公開された映画やアニメのほか、音楽関連作品もあるんですよね!
この記事ではDisney+で配信されている中からオススメのライブ映像やアーティストのドキュメンタリー、音楽をテーマにした映画やアニメを一挙に紹介していきます。
Disney+のオリジナル作品や独占配信作品も数多くありますので、ぜひこの記事を参考に、お気に入りの作品を見つけてくださいね!
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- 夢と魔法あふれるディズニーのおすすめ映画作品
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- 【ディズニー】心揺さぶる名曲を楽譜付きで紹介~初級・中級・上級~
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 【スター・ウォーズの音楽】歴代のテーマ曲・人気BGM【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
【2025年10月】ディズニープラスで観られる音楽作品まとめ。独占配信作品も紹介!(1〜10)
ボノ & ジ・エッジ – A SORT OF HOMECOMING with デイヴ・レターマンU2
世界的なロックバンドとして知られる、アイルランド出身のU2。
45年以上のキャリアを持ち、変化を恐れないスタイルは後続のバンドやアーティストたちにも多大なる影響を与え続けています。
そんなU2のボーカリストのボノさんと、ギタリストのエッジさんがアメリカの著名なコメディアン、司会者のデヴィッド・レターマンさんを故郷のダブリンへと呼び寄せ、U2の歴史やダブリンという多くの有名なミュージシャンを輩出した土地の実像を浮き彫りにするといった画期的なドキュメンタリー作品です。
バンドのファンはもちろん、アイルランドの音楽シーンの歴史に興味がある方もぜひチェックしてみてほしいですね。
ジョン・ウィリアムズ/伝説の映画音楽John Williams
「スター・ウォーズ」や「ハリー・ポッター」シリーズなど、数々の名作映画音楽を手掛けたジョン・ウィリアムズさんのドキュメンタリー。
予告編で「映画における音楽の重要度は、音楽なしで観れば分かる」という紹介もあり、まさに映画音楽の幹を体感できる1本になっています。
彼の音楽はそのどれもが印象強く、一度は聴いたことがあるでしょう。
受賞実績以上に、人々の記憶に残り続けていますね。
映画ファンのみならず、誰もが必見!
彼の鮮やかな音楽表現に通ずるドキュメンタリーをぜひ楽しんでください。
Are You Sure?!BTS
K-POPの人気アイドルグループという枠内をこえて、今や世界的なグループとしての人気を誇るBTS。
2024年の現在はメンバーの兵役もあり、グループとしての活動再開が待たれるところですが、その間にこちらのトラベルバラエティ番組『Are You Sure?!』をチェックしてみてはいかがでしょうか。
メンバーの中でも「最年少メンバー」として知られるジミンさんとジョン・グクさんが出演、本国はもちろんアメリカや日本での旅を楽しむ中の良い2人の姿に思わずほっこりすることは間違いなし!
【2025年10月】ディズニープラスで観られる音楽作品まとめ。独占配信作品も紹介!(11〜20)
エド・シーラン:The Sum of It AllEd Sheeran
2010年代以降の音楽シーンにおいて、最も成功を収めたアーティストの一人であるイギリス出身のシンガーソングライター、エド・シーランさん。
シーランさんは人懐こい笑顔でフットワークも軽いですし、飄々としたイメージでその急激な成功に対してどのような苦悩があったのかはあまり見えてこない面もあったのですが、こちらのディズニープラスにて独占配信されている『エド・シーラン:The Sum of It All』はシーランさんのパーソナルな面に焦点を当てた内容となっており、知られざる彼の素顔が垣間見える貴重な作品となっていますよ。
Queen Rock MontrealQueen
ロックの金字塔『ボヘミアン・ラブソディ』を初めて聴いたときの衝撃は今でも覚えています。
オペラの要素を取り入れる、曲調が何度も変わる、普通のロックならシャウトするところをQUEENはハモってみせたのです。
ギンギンとギターをかき鳴らすロックが主流だった時代、彼らの発表する楽曲はどれも特筆すべき仕掛けが施されていました。
このライブ映像にはQUEENのヒット曲が詰まっています。
ステージ狭しと飛びはねて見せた彼らの姿、たくさんの思い出とともにどうぞ!
イディナ・メンゼル:マディソン・スクエア・ガーデンまでの道のり
映画『アナと雪の女王』で、エルサ役として『Let It Go』を歌唱したことでもおなじみ、イディナ・メンゼルさんに密着したドキュメンタリーです。
彼女の夢であったマディソン・スクエア・ガーデンでのコンサートまでの道のりを見ていく内容で、成功までの苦労についてもしっかりと描かれています。
当時の映像や本人へのインタビューなども交えた内容、その身に受けてきた苦労を鮮明に伝えるようなストーリーです。
時間をかけて歩んできたことが本人から語られているからこそ、その後のコンサートの映像がより感動的に見えてきますね。
サウンド・オブ・ミュージックNEW!

1965年に公開された、ミュージカル映画の名作です。
『ドレミの歌』や『エーデルワイス』など、時代をこえて歌い継がれている数々の楽曲を楽しめるのが魅力!
物語からは、家庭教師のマリアとトラップ家との温かな絆を感じられます。
製作50周年を記念して製作された吹き替え版では、マリア役に歌手の平原綾香さん、トラップ大佐役に石丸幹二さんを起用しています。
アカデミー賞で数々の賞を受賞し、時代をこえて愛される音楽と愛にあふれた作品です。





