【2025年10月】ディズニープラスで観られる音楽作品まとめ。独占配信作品も紹介!
Disney+は、ディズニー・エンターテインメントが運営する動画配信サービス。
ディズニー映画はもちろん、一般に公開された映画やアニメのほか、音楽関連作品もあるんですよね!
この記事ではDisney+で配信されている中からオススメのライブ映像やアーティストのドキュメンタリー、音楽をテーマにした映画やアニメを一挙に紹介していきます。
Disney+のオリジナル作品や独占配信作品も数多くありますので、ぜひこの記事を参考に、お気に入りの作品を見つけてくださいね!
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
- 夢と魔法あふれるディズニーのおすすめ映画作品
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- 【ディズニー】心揺さぶる名曲を楽譜付きで紹介~初級・中級・上級~
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 華やかなイベントに彩りを!ゆとり世代におすすめのクリスマスソング
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 【スター・ウォーズの音楽】歴代のテーマ曲・人気BGM【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【2025】あの名シーンをもう一度…おすすめの洋画主題歌・挿入歌
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
【2025年10月】ディズニープラスで観られる音楽作品まとめ。独占配信作品も紹介!(21〜30)
ディズニー映画の名曲を作った兄弟:シャーマン・ブラザーズ
ディズニー映画を思い浮かべると、主題歌や名シーンを彩ったBGMが頭の中に流れてくる方、多いんじゃないでしょうか。
そんなディズニー映画の音楽『イッツ・ア・スモールワールド』や『くまのプーさん』を手がけた兄弟作曲家、シャーマン・ブラザーズの人生を追ったドキュメンタリー映画が『ディズニー映画の名曲を作った兄弟:シャーマン・ブラザーズ』です。
彼らがどういった信念を持って音楽を制作したのか、その思いに触れられますよ。
ハピアー・ザン・エヴァー:L.A.へのラブレター
2021年に公開されたこちらは、ビリー・アイリッシュさんのライブパフォーマンスが堪能できる作品です。
披露される楽曲は同じく2021年にリリースされたアルバム『Happier Than Ever』の収録曲。
なんとこちらの映像作品では、アルバムと同じ曲順で収録曲が全曲披露されており、アルバムの再現ライブになっているんです!
さらに、シンガーソングライターのフィニアスさん、ロサンゼルス児童合唱団、ロサンゼルス・フィルハーモニック、ブラジル人ギタリストのホメロ・ルバンボさんなど、多くのゲストを迎えたライブパフォーマンスは、ファンならずとも必見です!
【2025年10月】ディズニープラスで観られる音楽作品まとめ。独占配信作品も紹介!(31〜40)
ブラック・イズ・キング
圧倒的な魅力で世界の歌姫と君臨するビヨンセさん。
そのアーティストとしての活動としてだけでなく、彼女の強く自立した生き方、女性像に共感する方も多いはず。
そのビヨンセさん魂の作品がコチラ『ブラック・イズ・キング』。
ディズニーのアニメ『ライオン・キング』にインスピレーションを受けて制作されたというこの作品は、黒人の文化や歴史、アイデンティティーにも焦点が当てられています。
ビヨンセさんの音楽とともに進行するストーリー、黒人ダンサーのパフォーマンスやファッション、細部に黒人女性としてのメッセージが感じられるまさに至極の1本。
ファンならずとも必見ですよ!
マッカートニー 3,2,1
ビートルズのメンバーとして知られるポール・マッカートニーさんと、音楽プロデューサーのリック・ルービンさんとの対談を見せるドキュメンタリーです。
ポール・マッカートニーさんがソロでの活動だけでなく、ビートルズでの活動についても振り返っていく貴重な内容で、思い出しつつ当時の様子が語られていきます。
音を流しながら音楽面を振り返っていく形もおもしろく、リラックスした空気感がより深い話を引き出している印象ですね。
長く現役を続けていられている原動力、音楽に触れるようになった原点などもしっかりと感じられますね。
ラン・ランとディズニー音楽の魔法
中国の出身で、いまや世界中で活躍しているピアニストのラン・ランさんのコンサート映像とドキュメンタリー映像を合わせた映像作品です。
演奏映像のパートでは、ロイヤル・アルバート・ホールにておこなわれたコンサートの映像が使用されており、ディズニーの人気楽曲をオリジナルのアレンジで演奏されています。
ドキュメンタリーパートでは彼の幼少期までさかのぼり、ピアニストとしての歩みが明かされます。
非常に見応えがあって、ディズニーファンの方だけでなく、多くの音楽好きの方にオススメしたい作品です。
BLACKPINK THE MOVIEBLACKPINK
世界中で活躍している大人気のK-POPグループ、BLACKPINKの5周年を記念して2022年に公開された映画です。
ライブ映像のほか、インタビューやリハーサル風景など、普段はなかなか観られない内容が盛りだくさんで、ファンの方にはたまらない内容に仕上がっていると思います。
デビューからの5年間を振り返りながら彼女たちのことをもっと深く知れるこの作品は、ファンのみならず、これから彼女たちを知るという方にもぜひご覧いただきたい作品といえるでしょう。
BTS: PERMISSION TO DANCE ON STAGE – LABTS
韓国の俳優やアイドルにとっても避けられない兵役。
それらの任を終えて次々とメンバーがそろい始めたBTS。
復活ライブは高尺スカイドームだ、ソウルオリンピック主競技場だと、ファンは早くもチケット争奪の準備に入っているとか。
そんなBTSの2022年の雄姿を収めたフィルムがこちら『BTS: PERMISSION TO DANCE ON STAGE – LA』。
ロサンゼルスを彼らのイメージカラーである紫色に染めた景色はまさに圧巻。
世界中から集まったかれらのファン、アーミーたちとともにその感動を再確認してほしいです!





