RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

ドライブを盛り上げる邦楽まとめ【BGM】

遠出、旅行が好きな方ならわかると思いますが、車中で聴く音楽って大切ですよね。

晴れた空、過ぎていく景色を眺めなら、気分の盛り上がる音楽を聴く……想像するだけで最高じゃないですか?最高ですよそれは。

今回この記事ではドライブにぴったりな、テンションの上がる曲をたくさんご紹介していきます。

なるべく幅広い音楽ジャンルに触れてもらえるようにしてあるので、気に入った作品があったらそこから掘り下げて、自分なりのプレイリストを作るのがいいかもですよ!

ドライブを盛り上げる邦楽まとめ【BGM】(11〜20)

Life still goes onAwesome City Club

Life still goes on / Awesome City Club (LYRIC VIDEO)
Life still goes onAwesome City Club

大切な人とのドライブシーンでは、心が温かくなる曲が聴きたくなりますよね。

3人組バンド・Awesome City Clubが2022年にリリースした『Life still goes on』は、休日の昼下がりにぴったりなナンバーです。

ファンクやソウルを感じさせるサウンドがキャッチーに響きます。

彼らの確かな歌唱力やコーラスワークにも注目です!

「普段は洋楽をよく聴いている」という方にオススメの、弾けるダンスミュージックです。

ポリゴンウェイヴPerfume

[Official Music Video] Perfume 「ポリゴンウェイヴ」
ポリゴンウェイヴPerfume

ネオンが光る夜の街をドライブする時にぴったりなのは『ポリゴンウェイブ』です。

3人組テクノポップユニット・Perfumeが2021年にリリースしており、番組『ザ・マスクド・シンガー』のテーマソングに起用されました。

ユニークなエレクトロサウンドが未来を感じさせます。

EDMの中では軽やかなビートに仕上がっているので、ポップスを好む方にもオススメですよ!

周囲が暗い時間でもノリノリな気分になりたい方は聴いてみてください。

NEW ERANulbarich

Nulbarich – NEW ERA (Official Music Video)
NEW ERANulbarich

ソウルとファンクを絶妙にブレンドした洗練されたサウンドが心地よく響く楽曲です。

2016年10月にリリースされたアルバム『Guess Who?』に収録された楽曲で、本田技研工業の「GRACE」のCMソングとして起用されNulbarichの知名度を一気に押し上げました。

本作は新しい時代の到来を予感させる前向きなメッセージが込められており、英語と日本語を織り交ぜた歌詞が独特の魅力を放っています。

波のようにうねるベースラインと軽やかなドラムビートが海辺のリラックスした雰囲気を演出し、ドライブや友人との集まりなどカジュアルなシーンにピッタリです。

のびしろCreepy Nuts

【MV】Creepy Nuts – のびしろ(NOBISHIRO)
のびしろCreepy Nuts

大阪府出身のラッパー・R指定さんと新潟県出身のトラックメイカー・DJ松永さんによるヒップホップユニット・Creepy Nuts。

エモーショナルなリリックやエッジの効いたフロウは、ヒップホップ界をこえて音楽シーンを騒がせています。

そんな彼らの曲の中でもドライブにオススメなのは『のびしろ』です。

彼らが2021年にリリースした『Case』に収録されており、au『povo2.0 START!編』のCMソングに起用されました。

温かく優しいメロディーラインに、彼らのなめらかなフロウが響きます。

友だちとの長距離ドライブで口ずさんでほしいナンバーです。

フルドライブKANA-BOON

KANA-BOON 『フルドライブ』Music Video
フルドライブKANA-BOON

フェス会場のようにドライブを盛りあげたい方にオススメなのは『フルドライブ』です。

ロックバンド・KANA-BOONが2014年にリリースしており、邦ロックが好きな方にはたまらないギターサウンドに仕上がっています。

4つ打ちのリズムやキャッチーなメロディーが印象的な楽曲です。

「ドライブ」をテーマにした歌詞なので、車内で流せば盛りあがること間違いなし!

目的地に着くまでの時間も最高の思いでにしてくれるロックナンバーです。

真っ赤なバニーt-Ace

t-Ace”真っ赤なバニー”(OfficialVideo)
真っ赤なバニーt-Ace

若者を中心に人気を集めるラッパー・t-Aceさん。

美しいルックスにぴったりなアガるトラックで知られていますね。

そんな彼の作品の中でドライブにオススメなのは2020年にリリースされた『真っ赤なバニー』です。

ポップでメロディアスなサウンドに仕上がっており、エレクトロニカ・ポップを感じさせます。

エッジの効いたリリックをつつむ彼の軽やかなフロウも印象的です。

パーティーやイベントに向かうドライブで聴いてみてください。

ドライブを盛り上げる邦楽まとめ【BGM】(21〜30)

ドライブケツメイシ

海辺や砂浜をドライブする時には爽やかな曲が聴きたくなりますよね。

音楽グループ・ケツメイシが2005年にリリースした『ケツノポリス4』に収録されている『ドライブ』は、ウキウキするデートにぴったりなナンバーです。

疾走感のあるトロピカルサウンドは、サンセットやビーチを想像させますね。

ヒップホップならではのフロウがなめらかに響いて、車内の雰囲気が明るくなるでしょう。

ドライブのBGMに困っている方は、ぜひプレイリストに加えてください。