RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

ドライブを盛り上げる邦楽まとめ【BGM】

遠出、旅行が好きな方ならわかると思いますが、車中で聴く音楽って大切ですよね。

晴れた空、過ぎていく景色を眺めなら、気分の盛り上がる音楽を聴く……想像するだけで最高じゃないですか?最高ですよそれは。

今回この記事ではドライブにぴったりな、テンションの上がる曲をたくさんご紹介していきます。

なるべく幅広い音楽ジャンルに触れてもらえるようにしてあるので、気に入った作品があったらそこから掘り下げて、自分なりのプレイリストを作るのがいいかもですよ!

ドライブを盛り上げる邦楽まとめ【BGM】(11〜20)

ポリゴンウェイヴPerfume

[Official Music Video] Perfume 「ポリゴンウェイヴ」
ポリゴンウェイヴPerfume

ネオンが光る夜の街をドライブする時にぴったりなのは『ポリゴンウェイブ』です。

3人組テクノポップユニット・Perfumeが2021年にリリースしており、番組『ザ・マスクド・シンガー』のテーマソングに起用されました。

ユニークなエレクトロサウンドが未来を感じさせます。

EDMの中では軽やかなビートに仕上がっているので、ポップスを好む方にもオススメですよ!

周囲が暗い時間でもノリノリな気分になりたい方は聴いてみてください。

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」LIVE MUSIC VIDEO
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

スリーピースバンドとは思えないほどのカラフルでキャッチーなサウンドを届けるロックバンド・UNISON SQUARE GARDEN。

彼らが2015年にリリースした『シュガーソングとビターステップ』は、ドライブのテンションをあげてくれるノリノリなナンバーです。

アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

テクニカルなギターリフやうねるベースラインがポップに響きます。

テーマパークや観光地などに向かう車内で、ウキウキするテンションが止まらない方にオススメの作品です。

真っ赤なバニーt-Ace

t-Ace”真っ赤なバニー”(OfficialVideo)
真っ赤なバニーt-Ace

若者を中心に人気を集めるラッパー・t-Aceさん。

美しいルックスにぴったりなアガるトラックで知られていますね。

そんな彼の作品の中でドライブにオススメなのは2020年にリリースされた『真っ赤なバニー』です。

ポップでメロディアスなサウンドに仕上がっており、エレクトロニカ・ポップを感じさせます。

エッジの効いたリリックをつつむ彼の軽やかなフロウも印象的です。

パーティーやイベントに向かうドライブで聴いてみてください。

ドライブケツメイシ

海辺や砂浜をドライブする時には爽やかな曲が聴きたくなりますよね。

音楽グループ・ケツメイシが2005年にリリースした『ケツノポリス4』に収録されている『ドライブ』は、ウキウキするデートにぴったりなナンバーです。

疾走感のあるトロピカルサウンドは、サンセットやビーチを想像させますね。

ヒップホップならではのフロウがなめらかに響いて、車内の雰囲気が明るくなるでしょう。

ドライブのBGMに困っている方は、ぜひプレイリストに加えてください。

ショック!サカナクション

サカナクション / ショック! -Music Live Video-
ショック!サカナクション

独自の世界観で構成されるメロディーが魅力のロックバンド・サカナクション。

新曲を作るたびにリスナーに驚きを与えてくれますね。

そんな彼らの曲の中でもドライブにぴったりなのは2022年にリリースされた『ショック!』です。

映画『劇場版ルパンの娘』の主題歌に起用されています。

アフロビートで展開するサウンドは、歌謡曲のメロディーとマッチしています。

ふんわりとしたシンセなど、彼ららしいテクノポップも魅力の一つです。

ドライブで流せばサビのリフレインを皆で熱唱してしまうかも?

星をつかむ者達へDISH//

DISH// – 星をつかむ者達へ [Official Live Video]
星をつかむ者達へDISH//

『猫』などのヒットで知られる4人組ダンスロックバンド・DISH//。

あらゆる音楽のジャンルにチャレンジする姿が印象的です。

そんな彼らの曲の中でもバンドサウンドを深く味わえるのは2021年にリリースされた『CIRCLE』に収録されている『星をつかむ者達へ』です。

疾走感があふれるロックに仕上がっており、彼らのコーラスワークが響きます。

ポジティブになれるノリノリなロックナンバーを、ドライブのBGMにしてみませんか?

ドライブを盛り上げる邦楽まとめ【BGM】(21〜30)

新宝島サカナクション

サカナクション / 新宝島 -Music Video-
新宝島サカナクション

昭和のカルチャーをほうふつとさせるレトロなサウンドと、未来的なデジタルビートが融合したサカナクションの代表曲です。

本作は2015年9月にリリースされたバンドの11枚目のシングルで、映画『バクマン。』の主題歌として制作されました。

ひたむきに創作へ向き合う主人公の姿を描いた歌詞が、映画で描かれる若者たちの情熱と見事に重なりますよね。

不安に揺れる心でさえも力に変え、まだ見ぬ目的地を目指して丁寧に線を描き続けるというメッセージが、聴く者の胸に真っすぐ響きます。

新しい挑戦を前にしたとき、この曲がきっと勇気をくれるのではないでしょうか?