奥深いDUBの魅力~オススメの名盤・人気の1枚
ダブという音楽ジャンルを知っている方は、レコードショップに足しげく通っているような、かなりの音楽好きではないかと思われます。
レゲエから派生したジャンルではありますが、音楽制作の手法でもあり、その世界はあまりにもディープで奥深いものがあるのですね。
本稿は、初心者にもオススメの定番の名盤を中心としながらも、本場ジャマイカのルーツ・ダブからUKダブ、ポスト・パンクやニューウェーブといったダブの影響を感じさせる作品にも目を向けたラインアップでお届けする記事となっております。
日ごろはロックを中心に聴いているという方でも楽しめる内容となっておりますから、ぜひご覧ください!
- ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち
- 【DUBってなに?】初心者向けDUBミュージック特集!
- ジャマイカが生んだロックステディの世界~まずは聴いてほしい名曲まとめ
- 【初心者必見】一度は聴きたいレゲエの名盤。人気アルバムまとめ
- 【レゲエ】ダブの名曲を紹介|ジャパレゲ&海外レゲエ登場!
- 日本のレゲエバンド。レゲエを取り入れたスタイルのバンドも紹介
- 【洋楽】ポストロックのすすめ~基本の名盤・オススメの1枚
- 洋楽ポストパンクの名曲。まずは聴いてほしい人気曲まとめ
- 【スラップ・グルーヴ感満載!】ベースがっこいい曲まとめ
- 踊れるジャズ!~アシッドジャズの名盤・オススメのアルバム
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 【初心者向け】おすすめの海外レゲエバンド・グループを紹介!
- イギリス発!グライムの魅力~まずは聴いておきたい名盤・人気作
奥深いDUBの魅力~オススメの名盤・人気の1枚(51〜60)
Spa Dub (The Roots Of Dubstep)Mad Professor

Mad Professor(マッドプロフェッサー)は、1965年生まれ、ガイアナ出身の音楽プロデューサー、レコーディングエンジニアで、Neil Fraserのアーティスト名義です。
1981年にイギリスで、レコードレーベル Ariwa Soundを設立し、Dub, Lovers Regggaeno楽曲を中心にリリースしています。
プロデューサーとして、数々のジャマイカのアーティストを手がけたり、JamiroquaiやMassive Attack、浜崎あゆみやDa Pumpなどのリミックスも手がけています。
Dub Me Crazyシリーズが代表作品で、1982年にリリースされたpt.1から1993年のPt.12までリリースされています。
Spa Dubは、2011年にAriwaよりリリースされたDubスタイルのアルバム The Roots Of Dubstepからの収録曲です。
Look At Where We Are (Major Lazer Remix) /Hot ChipMajor Lazer, Hot Chip

Major Lazer(メジャーレーザー)は、2009年にDiploとSwitchによって結成されたエレクトロニックデュオで、ジャマイカのスタジオでレコーディングされたアルバムをリリース、2011年にSwitchが脱退し、2012年よりJillionaireとWalshy Fireの2人をむかえ、現在は3人で活動しているグループです。
音楽性は幅広く、Electronic, Dancehall, Raggae, Moombahton, Trap, Reggae fusion, Electro House, Soca, Rocksteadyと多種多様です。
Look At Where We Areは、2012年にDomino RecordsリリースされたHotChipのアルバム In Our Headsからのナンバーで、Major LazerがリミックスしたトラックがDub, Synth-pop, Dancehallスタイルとなっています。
OnwardsRhombus

2001年から活動する、ニュージーランドのダブ・ドラム&ベースとレゲエ・ルーツ・バンドのRhombus。
彼らはニュージーランドやオーストラリアをはじめ日本など、世界各国でパフォーマンスを行っています。
このトラックは2003年にリリースされました。
Prince’s WrathScientist

Scientistの名で知られる、ジャマイカのエンジニアでプロデューサーのHopeton Overton Brown。
彼は1980年代のダブ・ミュージックのミックスでよく知られています。
このトラックは1982年にリリースされたアルバム「Scientist Encounters Pac-Man」に収録されています。
奥深いDUBの魅力~オススメの名盤・人気の1枚(61〜70)
Plum IslandThe Orb

The Orb(ジオーブ)は、1988年にイギリス・ロンドン出身のテクノミュージシャンです。
Techno, Electronice, Ambient house, Dub, Trip hop, Ingelient dance Music, Breakbeatsなどプレイジャンルは幅広いです。
Plum Islandは、2001年にリリースされたDub, Trip Hop, Ambient スタイルのアルバム Cydoniaの収録曲です。
Soulful IThe Upsetter

The Upsetter(ザアップセッター)は、1969年にTrojan RecordsよりリリースされたReggae, Dubスタイルのスタジオアルバムで、Lee Perryによるプロデュース作品です。
Soulful Iは、The Upsetterからの収録曲です。
I Can’t Help Falling In Love With YouUB40

UB40(ユービーフォーティー)は、イギリスのバーミンガム出身のレゲエポップバンドです。
1980年にデビューし、アルバム Singing Offをリリースし、全英2位のヒット、1983年のアルバム Labour of Loveが英1位、米8位の大ヒットとなっています。
1993年にリリースした エルヴィスプレスリーのカバー曲が映画のテーマ曲として有名になり、英米チャート1位となり、世界的にも大ヒットしました。
I Can’t Help Falling In Love With Youは、Dub, Jungle, Reggae-Popスタイルのシングルです。