初心者でもピアノで簡単に弾ける!J-POPの人気曲&最新曲を厳選
ピアノは音色がとても美しく、弾き方によっては壮大な響きも生み出せる魅力的な楽器ですよね。
最近では、人気のJ-POPを自宅でさらっと演奏している動画や、ストリートピアノをかっこよく弾きこなす動画を目にする機会も増えたため、「自分もこんなふうに弾いてみたい!」と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、ピアノを弾いたことがない方や始めたばかりという初心者の方にオススメの、ピアノで簡単に弾けるJ-POPを最新曲とともにご紹介します。
自分の好きな曲を弾いてみたい、自分のレパートリーを増やしたいという方はぜひ参考にしてくださいね。
- 【ピアノ初心者】難しそうだけど意外と弾けちゃうJ-POP【2025】
- ピアノをはじめた初心者におすすめ!大人も楽しめる楽譜10選
- 【ピアノ×J-POP】弾けたらかっこいい最新曲・アニソンを厳選
- 【初心者向け】ピアノで演奏したいオススメのジブリの名曲
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 【ピアノ×ボカロ】初心者でも簡単に弾けるおすすめ曲をピックアップ
- 【ピアノでディズニーの名曲を】発表会にもおすすめの簡単な楽曲を厳選
- 【ピアノ練習曲】初心者におすすめ!簡単&弾きやすい作品を厳選
- 【初心者向け】ピアノで弾きたい!おすすめのアニソンまとめ
- 【ピアノ名曲】難しそうで意外と簡単!?発表会にもオススメの作品を厳選
初心者でもピアノで簡単に弾ける!J-POPの人気曲&最新曲を厳選(31〜40)
となりのトトロ井上あずみ

スタジオジブリの作品『となりのトトロ』のエンディングテーマ、井上あずみさんの『となりのトトロ』。
映画のオープニングである『さんぽ』とともに、1988年にリリースされました。
世代をこえて、大人から子供まで誰もが知る名曲です。
意外にテンポの速い曲ではありますが、ゆっくり演奏しても大丈夫な曲なので、まずはゆっくり演奏するのがオススメ。
左手は単音や和音のコードを刻んだり、伸ばしたりして初めは練習してみましょう。
右手は初めは歌のメロディーだけ練習し、慣れてきたらイントロや間奏にもチャレンジしてみてくださいね!
ビリミリオン優里

老人と君のほっこりするやり取りを描いた歌詞が印象的な、優里さんの『ビリミリオン』。
人生について改めて深く考えさせられる素朴な楽曲です。
同じメロディーの繰り返しが多く、音域も狭めなので、ピアノで弾く際も比較的楽に演奏できるはず!
歌のない間奏部分や後半の拍感が変わる部分は少し難易度が上がるので、まずは最初の部分をしっかりマスターしてから、コツコツ全体を仕上げていきましょう。
慎重に弾きすぎて雰囲気が重くならないように、軽やかに弾くのもポイントです!
唱Ado

若手アーティストとして注目を集めるAdo。
デビュー曲で社会現象を巻き起こし、その後も数々のヒット曲を生み出しています。
本作は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンイベントとのコラボレーション楽曲。
インド音楽を彷彿とさせるエキゾチックなビートが特徴的なEDMで、Adoの力強い歌声が印象的です。
歌詞には、他者との競争や自分自身との葛藤がテーマとして描かれており、多様性を讃えるメッセージも込められています。
Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで7週連続1位を記録するなど、多くのリスナーの心を掴んできました。
ピアノで弾く際は、少しリズムが難しいのでゆっくりのテンポから正確なリズムを意識して練習してみてくださいね!
花藤井風

岡山県出身のシンガーソングライター、藤井風さん。
3歳からピアノを習い、YouTubeでのカバー動画投稿で注目を集めました。
2020年5月にリリースしたアルバム『HELP EVER HURT NEVER』はBillboard JapanのHot Albumチャートで1位を獲得。
本作は、ドラマ『いちばんすきな花』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
R&B調のミディアムテンポで、ピアノとシンプルなバンド編成が特徴的。
自己発見や人生の意味を探求する歌詞は、多くの人の共感を呼んでいます。
ゆったりとしたテンポで弾きやすく、ピアノを始めたばかりの方にもオススメ。
心地よい旋律に癒されながら、ピアノ演奏を楽しんでみてはいかがでしょうか。
3月9日レミオロメン

作詞・作曲を担当した、ボーカルの藤巻亮太さんいわく、もともとは結婚をテーマにした楽曲であったとのこと。
今では卒業式の定番ソングとして、全国の学校で歌われています。
しっとりとしたバラードですが、テンポが遅くなりすぎないよう注意しましょう。
比較的シンプルなフレーズの繰り返しが続く分だけ、テンポがズレてしまうのは致命的です。
民謡のようなメロディがとっても心地のいい、学校の音楽室で友達と一緒に歌いながら演奏したい1曲ですね。
初心者でもピアノで簡単に弾ける!J-POPの人気曲&最新曲を厳選(41〜50)
Family Song星野源

大切な家族の幸せを願う、星野源さんのナンバー『Family Song』。
2017年にリリースされたこの曲は、ドラマ『過保護のカホコ』の主題歌に起用されました。
速すぎず遅すぎない絶妙なテンポ感、そして明るいメロディーの曲なので楽しんで練習できる1曲です。
左手はコードの基礎となるルートを単体で、リズムに乗って刻むところから始めてみましょう。
一部細かなメロディーもありますが、初めは全体を通してゆっくり練習して、慣れてきたら徐々に原曲のテンポで弾くようすれば大丈夫です。
RPGSEKAI NO OWARI

映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用された、SEKAI NO OWARIの『RPG』。
2013年にリリースされたこの曲は、MVで踊られていたダンスも話題を集めましたよね!
セカオワの曲で、しかもテンポもある程度ある曲なので難しいのでは?と思うかもしれませんが、心配いりません。
ダンスを踊っているかのように、リズムをしっかり感じながらまずはコードを刻んで歌のメロディーに合わせてみましょう。
初めはゆっくりのテンポで始めて、徐々に原曲のテンポに近づけていくようにすれば、速いテンポにも安心して慣れていけますよ!