RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者の方が簡単にできる!彩りゆたかな秋の折り紙

秋と言えばみなさんはどんなものを思い浮かべるでしょうか?

芸術の秋と言われるように、紅葉がきれいに色づく季節ですよね。

紅葉狩りやブドウ狩りなどにでかけたいという高齢者の方も多いはず。

でもなかなか外出する機会がない高齢者の方もいます。

そこで今回はお部屋にいても彩りゆたかに過ごせる、秋をモチーフにした折り紙アイデアをご紹介します。

紅葉やイチョウの他、ハロウィンなどのイベントをモチーフにした折り紙も集めてみました。

ぜひこの記事を読んで、高齢者の秋の折り紙制作に役立ててくださいね。

高齢者の方が簡単にできる!彩りゆたかな秋の折り紙(1〜10)

クモの巣

【簡単】ハロウィン飾り🎃クモの巣の作り方【折り紙】DIY How to make a paper spider web [Halloween origami]
クモの巣

ハロウィンはおばけなどが登場することから不気味なイメージも強く、その不気味さの演出としてクモの巣も定番ではないでしょうか。

そんな大きく広がったクモの巣を折り紙で作ってみましょう。

折り紙を細長い三角形に折りたたみハサミでカット、広げるとクモの巣のような網目が完成するというシンプルな内容です。

細い線を残すパターンなので広げるときにちぎれてしまわないように注意しましょう。

ハロウィンイメージカラーといえばオレンジが定番ではありますが、どの色がより不気味に見えるかを試してみるのもおもしろそうですね。

コスモスのリース

【折り紙】コスモスのリースの作り方/How to make Cosmos Wreath
コスモスのリース

高齢者の方へのギフトに「コスモスのリース」がおすすめです。

秋の象徴コスモスを折り紙で色とりどりに表現すると、部屋に飾るだけで秋の風情を呼び込めます。

それぞれのコスモスが丁寧に折られていることで、温かみのある贈り物になるでしょう。

作る過程もみんなと共有すれば、折り紙の楽しさや紙触りの良さも体験できます。

折り紙は手先を使うので、脳の活動をも助け、思考力や想像力を刺激する可能性があります。

加えて、心をこめたメッセージカードを添えれば、さらに気持ちが伝わるのでオススメですよ。

ハロウィンリース

折り紙 ハロウィンリースの簡単な作り方~How to make an easy origami halloween wreath~
ハロウィンリース

ハロウィンリースづくりは、まさに秋を感じられる素敵な活動です。

カボチャやコウモリの折り紙を使って、個性豊かなデザインを楽しめますよ。

色とりどりの紙を使うことで、指先の運動にもなり、集中力アップにもつながります。

リースに好きなモチーフを取り入れて、自分らしさを表現してみましょう。

出来上がったリースをお部屋に飾れば、秋の雰囲気たっぷり。

みんなで一緒に作ることで、楽しい思い出づくりにもなりますね。

ハロウィンの季節を、心豊かに過ごしてみませんか。

高齢者の方が簡単にできる!彩りゆたかな秋の折り紙(11〜20)

焼き芋

【折り紙】焼き芋の折り方 Origami Baked Sweet Potato
焼き芋

食欲の秋と言われるほどに秋といえばさまざまな食べ物がおいしい季節です。

そんな秋の味覚のひとつである焼き芋を折り紙で作っていきましょう。

紫の折り紙をお芋の形に折りたたんでいくだけのシンプルな工程だからこそ、お芋の柔らかい丸みや、どのように仕上げればおいしそうに見えるかの意識が大切ですね。

しっかりと折り目を付けるのではなく、軽く折っていけば柔らかい仕上がりなるのでそちらもオススメですよ。

お芋の外側の紫が重要ではありますが、中身の黄色や包み紙も立体的に作れればさらにおいしそうに感じられますね。

きのこ

【折り紙】きのこ 折り紙1枚で作る!
きのこ

きのこの折り紙作りは、高齢者の方々に秋の喜びを届ける素敵な手段です。

様々な色の折り紙を使えば、森の中で見かけるような多彩なきのこを表現できます。

折り紙を折る作業は手先を使うので、脳の活性化にも役立ちますよ。

出来上がったきのこを壁に飾れば、お部屋が秋の雰囲気たっぷりに。

きっと訪れた方々の目を楽しませてくれることでしょう。

みんなで一緒に作れば、会話も弾んで楽しい時間が過ごせそうですね。

秋の季節を存分に楽しむためにも、ぜひチャレンジしてみてください。

コスモスの花束

【折り紙 ~コスモスの花束~】Origami ~Cosmos bouquet~
コスモスの花束

コスモスに限らず花束をもらうと嬉しく思う方は多いですよね。

今回は、作って楽しめて、贈って喜ばれるコスモスの花束のご紹介です。

折り紙で数種類のコスモスを作って、花束になるように貼り付けていきましょう。

花束に使う折り紙の色を選ぶのも、楽しいのではないでしょうか?

高齢者の方のお好みの色で作ってみてくださいね。

秋のお誕生会や敬老の日にプレゼントする、花束としてもオススメです。

メッセージカードも添えてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

イチョウ壁面飾り

【工作ネタ】イチョウ gingko ~craft~(型紙あり)(11月秋)(壁面飾り)(高齢者レク・デイ)(保育知育)(折紙origami)(簡単)(精神科OT創作)(DIY)(ぎんなん)
イチョウ壁面飾り

秋をむかえて鮮やかに染まる植物といえば、紅葉とならんで美しい黄色を見せるいちょうも欠かせませんよね。

そんな美しいいちょうを折り紙で作る、立体的な飾り付けです。

いちょうの葉はびょうぶのように折り目を付けて片方をとめただけのシンプルなものではありますが、数をならべることで鮮やかな雰囲気がしっかりと感じられます。

葉の大きさを変えたり、木やぎんなんの形にこだわればよりリアルないちょうの木に近づけるのでそちらもオススメですよ。