RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

身近な材料で【紙コップの工作】高齢者向け

身近な材料で作れる工作をお探しの方へ。

今回は、「紙コップを使う工作」アイデアのご紹介ですよ。

お部屋に飾って、季節を感じられる作品をたくさん集めました。

実用的な「カゴ、小物入れ、帽子」は、切り込みを入れて編み込む作業があります。

細かさが違うので、高齢者の方の状態に合わせて、作品を選んでくださいね。

他に、盛り上がるゲームの工作アイデアもお届けしますよ。

ぜひ、レクリエーションの参考にしてみてくださいね!

身近な材料で【紙コップの工作】高齢者向け(21〜30)

紙コップ鯉のぼり

【保育園・幼稚園】こいのぼり製作♪簡単な作り方【3歳児・4歳児・5歳児】
紙コップ鯉のぼり

紙コップを利用して、鯉のぼりを作ってみましょう。

紙コップはあらかじめ色が付いたものを使うと、作るのが楽ですよ。

白い紙コップの場合は、紙コップに折り紙を貼り付けてみてくださいね。

折り紙や紙テープを、切ったりちぎったりして紙コップに貼り付けます。

これでうろこの部分が作れ、ちぎって作ったうろこだと鯉のぼりに個性が出ますね。

丸シールで目を付けたり、短冊状にした折り紙で作った尾ひれを付けたりします。

モールやヒモを頭の方に付けて、ストローに結んで完成です。

ストローが付いているので、花瓶などにさしてテーブルの上にも置けますよ。

施設に飾る事で、高齢者の方に季節を感じていただけそうですね。

おわりに

今回は、「紙コップを使う工作」をたくさんご紹介しました。

ラッピングのアイデアはとても簡単なので、気軽に取り組めそうですよね。

お菓子を入れてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

ぜひ、参考にしてくださいね!