RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】面白くて盛り上がる!難読漢字クイズ

脳トレは、男女を問わず挑戦しやすいレクリエーションですよね。

座っても参加が可能なので、体を動かすことが難しい方も取り組みやすいようです。

特に漢字の脳トレクイズは、記憶の中から思い出したり発想するといった脳のトレーニングになるそうですよ。

そこで今回は、難読漢字クイズをご紹介します。

クイズはたくさん考えて出た答えが、当たっていたときの達成感や満足感を感じてもらえますよ。

難読漢字になると難しく考えてしまう高齢者の方もいらっしゃるかもしれません。

ヒントで答えのイラストや写真を用意するなど工夫してみてくださいね。

【高齢者向け】面白くて盛り上がる!難読漢字クイズ(46〜50)

彌猴桃(キウイ)

彌猴桃(キウイ)

「彌猴桃」とかいて「キウイ」と読みます。

正式名称は「キウイフルーツ」と呼ばれます。

甘さと爽やかな酸味が特徴の果物ですね。

中国が原産地ですがニュージーランドで品種改良され栽培されるようになり、その後アメリカへ輸出される際にニュージーランドの国鳥「キウイ」から命名されたそうです。

「彌猴桃」は中国由来の名称で、彌猴はアカゲザル、桃は果物を意味するので、「アカゲザルが好んで食べる果物」ということでしょうか。

おわりに

クイズなどの問題を見て考えることも、脳トレになり認知予防や認知症を遅らせることに有効だそうです。

クイズなら、高齢者の方も面白く問題を解けて楽しみながら脳トレができそうですよね。

グループ戦にすると、ほかの高齢者の方とお話ができるなど、コミュニケーションが取れることも期待できます。

ぜひ楽しんで取り組んでみてくださいね!